goo

タンチョウが水銀汚染

国の特別天然記念物のタンチョウが水銀汚染されているそうです。平均で一般鳥類の十倍以上、最高で約三百倍の高濃度の水銀が含まれていたことが、酪農学園大の研究でわかったそうです。

水銀は短期間に吸収した場合、運動機能や免疫力の低下、繁殖障害、視力低下などを引き起こす作用があります。これはタンチョウの種の存続にとって潜在的な脅威かもしれないと指摘されています。

この原因は一体何でしょう?タンチョウが暴露した経緯は?・・・・今の所その原因はわかってないようです。ただ私が思うに人間が作り出した水銀がタンチョウに・・・・・・これだけは間違いないと思います、悲しいことですが。。

さて、今日からエイチテックのセミナールームにて某社の「土壌汚染調査事業」の研修が始まります。このタンチョウの水銀汚染の件も話題にしてみたいと思います。

今日のH-tec土壌汚染調査部隊!                           全班待機中

↓良かったらクリックして下さい!

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )