食欲と物欲のブログ

気の向くままに書いてみます。

2泊3日ソウル その1

2011-11-26 | その他:海外

 

22年前の社員旅行で行ったソウル、むりくり連れまわされて街を歩いた記憶など全然ナス。
ピンポイントで記憶していることといえば、、
半地下にある土産物屋とか、地下にある皮製品の店とか、ロッテワールド遊園地とか・・・そんなんばっか。

今は韓流の勢いで旅もしやすくなっているだろうし、韓国コスメをしこたま買ってくるぞーー!と
鼻息荒く出発!

今回二人旅。旅行会社に支払った金額は一人当たり41200円のエコノミーツアーです。


11月15日 12:20 アシアナ航空で羽田を出発

 


機内食、短いフライトでもちゃんとしてる♪

 


さ、さ、さ、 機内食を食べたら金浦空港に着きましたよー。
やっぱり短いフライトはいい!鼻の粘膜が乾くとか足が浮腫むとかそんなヒマないまま到着することの幸せ!

 

 
空港のトイレ。きれいにしてある!いいねいいね。

 


空港を出て車にむかいます

 


この車に乗り込みます。今回は私達二人+熟女3名+ガイドさんで移動です。

 


地下のパーキングから出発です

 


ソウルの中心地へ向かって走ります

 

 


街が近づいてきたーーー

 

 

 


あーー、地元の生活臭がプンプンしてきたよ  テンション上がってきた!



はい、連行されてきました。ロッテ免税店。

 


免税店への入り口にあるスターアヴェニュー。韓流スターの写真が壁いっぱいに並んでて、みんな記念撮影してます。

免税店の中、それなりに人が多かったんだけど、なんせ韓国コスメのコーナーはすし詰め状態。ゆっくり見るって感じじゃないっ!あらかじめ欲しいものをリストアップしている場合は集中して一気に買い揃えられていいかも。
お買い物は1時間弱で終了。

 


外はすでに日が落ちていて、クリスマスシーズンのイルミネーションがあちこちで始まっていました。

 


夕飯の前に、南大門の海苔屋さんへ連行され

 


ホカホカでおいしそう~~!と気を取られながら

しかし、ガイドさんの歩く早さに必死についていきます

 


人の波を掻き分けて歩きます

 


美味しそうなものがバンバン目に飛び込んでくる!

 


材料を選んで作ってもらいたいなー

 


雑貨屋さんとか

 


韓国土産わんさか

 


いきなり鮮魚とか

 


豚足とか

 


ニセモノとか

「ニセモノーー」って声かけて商売してます

 


海苔屋に到着。

 


海苔の説明が始まりました。日本語で慣れたもんです。

 


柚子茶を試飲させていただきます。甘くておいしい♪

 


海苔屋を出て、市場内をぶらり~
トッポッキだ!麺類のサンプルもいろいろおいしそう!

いろいろ美味しそうに見えるでしょ~~?見極めが大事なのよ~~ とガイドさん

 


ガイドさんにホット(ク)の屋台へ案内してもらい

 


ポテトの衣がついたワンランク上のアメリカンドックに心揺れながらも、やはり

 


目の前のパフォーマンスに見とれてしまい、コレ!

 


外はカリッと香ばしく、もっちり生地の中から黒糖の甘い蜜が出てきて美味しい!
値段覚えてないけど、1個50円とか60円くらいだったと思う。

 

 
はい、きました
龍の髭です。

 


欲しくないけど、見ちゃったから買わないわけにいかない空気。
3箱で15000W。義理買い。

 


火事になっちゃった南大門は工事中

 

 


食事は旅行の行程にないのだが、なぜか流れで・・・ ガイドさんの言われるままに焼肉屋へ

 


2人前コースとかもあったけど、ホット(ク)も食べた後だし、単品で豚肉と牛カルビを注文。

 


旅の必須項目であったカンジャンケジャンもこの際いっとけっ!

しかし、私達、ゴハンを注文せず、塩っ辛いのをそのまま食べていて、あとからガイドさんにゴハンと一緒じゃなきゃ!と言われ・・・残念。
っていうか、お店の人も白ゴハンすすめてよ~~

ウーロン茶2杯と合わせて71000W。ミョンドンプライス?!


焼肉屋を出発する集合時間までの10分間も無駄にしません。周辺のコスメショップで物色。時間がなくて何も買わなかったのに、「明日来てください!」と、サンプルをくれた♪

この後ようやくホテルへ。

その2へ続く。