昨日大阪で
2期に入った対話師養成基礎講座をして
今朝の始発でこちらへ戻り
歩く瞑想&お芋ほり体験を
会員の方々と楽しんできました
参加してくださった会員の方々
ありがとうございました
秋の草花木が茂る小路で対話しつつ
大地とつながる歩く瞑想で

目指すはお芋畑、榎本農園さんまで
30分ほどの道のりです
畑ではオーナーの榎本さんが
待っていてくださり
お世話くださいました
感謝です
ファミリーで参加してくださったO家

私も何株か抜きました
そうしたらこんなのが!

下敷きにしているビニールは
横45cmくらい
ビッグサイズでびっくり!
仲良くこじんまりと出てきた株もありました

お芋の後はレタス、青梗菜、ターツアイの畑へ

とっても大きく育った野菜たちを見て
またもやビックリしつつ
皆さん一緒に、野菜たちと対話して
一緒に帰ろうと感じた子を
いただいてきました
畑体験の後は、江戸時代の古民家見学へ
座敷に上げていただき

懐かしい日本の暮らしを
体感してきました
たくさんの秋を
いろんな場所で感じる体験は
たましいに、心に、身体に
充実のエネルギーをチャージできました
2期に入った対話師養成基礎講座をして
今朝の始発でこちらへ戻り
歩く瞑想&お芋ほり体験を
会員の方々と楽しんできました

参加してくださった会員の方々
ありがとうございました

秋の草花木が茂る小路で対話しつつ
大地とつながる歩く瞑想で

目指すはお芋畑、榎本農園さんまで
30分ほどの道のりです

畑ではオーナーの榎本さんが
待っていてくださり
お世話くださいました

感謝です

ファミリーで参加してくださったO家

私も何株か抜きました
そうしたらこんなのが!

下敷きにしているビニールは
横45cmくらい
ビッグサイズでびっくり!
仲良くこじんまりと出てきた株もありました

お芋の後はレタス、青梗菜、ターツアイの畑へ

とっても大きく育った野菜たちを見て
またもやビックリしつつ
皆さん一緒に、野菜たちと対話して
一緒に帰ろうと感じた子を
いただいてきました

畑体験の後は、江戸時代の古民家見学へ
座敷に上げていただき

懐かしい日本の暮らしを
体感してきました

たくさんの秋を
いろんな場所で感じる体験は
たましいに、心に、身体に
充実のエネルギーをチャージできました
