山内ちえこ~愛と感謝をハグ♪

全ての生命とハグ&ハーモニー~魂と心と身体の調和で幸せに生きる♪

岩手奥州でのお話会~親子の対話で大切なことと、体を支え育む大事なところ

2023-01-31 15:43:29 | お話会

一年前の同じころに書いたブログ記事

お腹の赤ちゃんとお話しする前「あること」をすると対話がうまくいく

https://blog.goo.ne.jp/hugchieko/e/3d6bb48efc8afebf3f064cba3b70a436

心の中で「決めた」あることは

対話をはじめる時のキーポイントなので、

読んでみてくださいね

 

 

一月中旬にご縁をいただいた岩手奥州市

親子の対話~親子になる理由というテーマで

対話的子育てのお話しをしてきました。

企画して下さった恵子さんはじめ、

美樹の方々やお仲間の皆さん、
ありがとうございました。
 
 
お腹の赤ちゃんとの対話からわかったこと
魂の約束、計画の話、家族になる理由
親子一緒に生きるテーマがあること
 
こんなポイントを中心に、
生れた後の対話的子育て、
自分との対話(親御さんに必要)で役に立つ
 
心身と魂のハーモニーする
頭と足をつなぎ、縦横の軸をつくる
足裏の三点で立ち、ピラミッドをつくるにつながる
呼吸や、ワークもする体験型のお話会をしました。
 
ワークは「自己のエネルギーを統合」して
全身全霊を使って対話することを助けます。
 
感性も体感覚も美しく洗練していくので
魂の純度がかわり
 
感情的になりにくくなるのです。
 
自分自身や、お腹の赤ちゃんや乳幼児さん、動植物など、
自然の中にあるいのちとの対話が
うまくいくようになります。
 
写真に写っているワークは、
 
足裏3点を育み身体がピラミッドのように
安定して立つのを助ける優れものの
 
足育インソールを使ってのワークです。
 
 
軸がはっきりして、しっかりとした
グラウンディングが出来ます。
 
小さな人たちの足はとてもやわらかです。
その足に、足裏に、接する靴とインソールは
実はとっても重要です。
 
これから背骨(軸)を育てて心身を支えていける
筋肉や骨格を育てる、には
足裏育ちが欠かせないのです。
 
もう少し暖かになったら、
ワーク&インソール体験会を
企画する予定ですが
 
その前に、2月第三金曜に
オンラインですが、
魂の約束(親子になる理由)や胎内記憶を
子育てに活かす、対話的子育てについて
お話しする予定です。
 
詳細は、このブログでもお知らせしますが
 
明日配信の、無料メールマガジン・ハグレターメールで
申し込み詳細を公開しますので
 
未登録の方はこの機会に、ぜひご登録ください。
 
 
小さな時代は、あっという間に過ぎていきます。
適所のところで、適材とご縁を結びたいですね。
 
そして、その時できるベスト・最善へ
大人は適応していける
(環境に合うように行動や考え方を変えること)ように
 
柔軟に行こう、と動いてみることで
魂の約束が果たせて活ける親子さんに
なっていけます。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐまぐメルマガ1月号~初のシンクロニシティは奇跡の数の話

2023-01-22 19:56:35 | まぐまぐメルマガ

1月15日に初配信したメルマガは

「奇跡の数」のシンクロのお話しです!

新年初のシンクロニシティは奇跡の数でした! - まぐまぐ! (mag2.com)

 

続きの数に出会うと、

それだけで、縁起がいい!と心が躍りますよね。

最初の1回目、私も同じでしたが・・

2回!珍しいこともあるもんだね(笑)

 

3回目!!ええっつ!?(驚)

 

4回目!!!サインだ!(直感!ピン!)

 

意味を早く書き留めたい!!

はやる心を抑えつつ

両手の荷物をガシッとつかんで

走りに走って帰宅しました(笑)

縁起の良い数に出会った縁起の良い話

読んでみてください^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対話の時間in出雲2月11日・親も子もしあわせになる対話的育児の話~「叱る時のコツお話しします」こと

2023-01-09 16:52:05 | 子育て

2月12日(日)対話的子育てのこと、出雲でお話しします。

乳幼児さんを育児中の方を対象のテーマは、

「叱る前に知っておきたい子どもの気持ち」

 

声を荒げたくはない、でも‥やんちゃで・・言うことを聴いてくれない。。。

危ない、してほしくない、っていう時、

繰り返し優しく言ってるつもり、優しくしたい・・だけどすぐ同じことをして!

こんなことは、日常にたくさんあると思います。

叱りたくて(怒りたくて)どうして!って思って、しているんじゃないことは、

よくわかります。

私は年子で転勤族だった乳幼児時期の子育て期

今でいうワンオペで、うううう(# ゚(# ゚Д゚)と、

なったことがあるので、困っているママやパパの気持ち、

想像できますし、おつらいことも、理解ができます。

そして、経験したからこそ分かったことがあります。

当時の私は「対話の仕方を知らなかった」のです。

だから、出会ってもらいたいなと思っています。

対話をするきっかけに。

小さい時に親に理不尽に叱られた。。の経験があると、

叱るというよりも「感情的に怒る」「自分の都合で指図する」

を、無意識にしがちです。

対話的育児は、この隠れた習慣を変えていく

きっかけになり、世代間連鎖を止めることにも通じます。

対話ってどうすればイイの?

対話を知りたい、身に着けたい方も

ぜひご参加ください、お待ちしています!

 

お申し込みは、えんまる助産院さんへ♪

https://www.instagram.com/enmaru_josanin/

https://www.facebook.com/enmaruj

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます✨

2023-01-02 18:24:35 | 新年あいさつ

 

新年あけましておめでとうございます

どうぞよろしくお願いいたします

この初陽の写真は、元旦に写しました♪

活氣・元氣・福氣・陽氣を放ち

エネルギーを復活させ、希望へ向かうきっかけを

もたらしてくれます

目を閉じ心の中にこの陽光を思い浮かべて

ここちよ~く息をして

全身全霊がフレッシュなエネルギーになるよう

ふう~ほお~ なさってくださいね

 

さて、昨年からこのブログに訪れてくださったかたも、

今年、出会ってくださった方も、

ご縁をいただきありがとうございます

今年も内から生まれる言葉・言霊を大切に

全身全霊をハーモニーする対話で

たくさんのいのちとの交流、やり取りを通して

対話から始まるご縁結び、ご縁を結ぶための対話、

お腹の赤ちゃんのこと、魂の計画のこと

すべてのいのちと対話して分かること、など

色々なお話しを書いていきますので

楽しみにしていてください。

時には、講座やお話の会などのお知らせを含めて

皆さんにも対話の世界を体感・体験できる場への

お誘いもさせてくださいね。

新しい歳・2023年があなたにとって

素晴らしい歳となりますように

愛を込めてお祈りいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする