こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今日は「お腹の中から始まる子育て」を応援する
講座を行うのでお知らせします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
4月にご紹介しました
赤ちゃんのたましいとつながる
同調コミュニケーションワーク
今月は来週14日(火)行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
詳細はコチラ↓
へその緒の会
少人数制なので
皆さんのペースに合わせて進めますし
連続講座ではないので
いつ参加していただいても
楽しく取り組んでいただける内容です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
愛でたましいとつながる、愛を分かち合うコミュニケーションを
お腹の中に赤ちゃんが授かったときから始めると
ママとパパ、ご家族間の仲良し度は
今よりもっと上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
お互いを大切に想い
ありのままを愛する気持ちが大きく深くなって
争わないコミュニケーションをする習慣がつきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
親が感情に左右されないで
上から目線を持たずに
被害者意識を子どもに持たせない
コミュニケーションができると
子どもは叱られても
愛が元あるので
尊重されていると実感して
真実を受け止めて
心から納得できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こうした関わり方を続けると
愛で関わる習慣が付き
家族の絆を強めていく
育みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こうした家族が増えてくださると
この関わり方から
お互いを大切にする愛のコミュニケーションが
周囲に広がっていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そうなれば
愛で関わられた経験を持たない
悲しい子どもが、大人が一人でも減ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
痛ましい命に係わるような出来事が
一つでも減ってほしいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
また、そうあってほしいと願い
たましいでつながるコミュニケーションを
お腹の中から始めていただけるよう
活動しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
14日にご都合が着きましたら
へその緒の会に
足をお運びくださると
うれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
http://blog.goo.ne.jp/hugchieko/d/20130401
4月1日のブログに
たましいをつなぐ同調ワークの
内容詳細を書いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
また、4月16日のブログには
講座に参加してくださった方が
コメントをしてくださったので
合わせてご覧いただけると
もっとうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
では、講座でお会いできることを
楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今日は「お腹の中から始まる子育て」を応援する
講座を行うのでお知らせします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
4月にご紹介しました
赤ちゃんのたましいとつながる
同調コミュニケーションワーク
今月は来週14日(火)行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
詳細はコチラ↓
へその緒の会
少人数制なので
皆さんのペースに合わせて進めますし
連続講座ではないので
いつ参加していただいても
楽しく取り組んでいただける内容です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
愛でたましいとつながる、愛を分かち合うコミュニケーションを
お腹の中に赤ちゃんが授かったときから始めると
ママとパパ、ご家族間の仲良し度は
今よりもっと上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
お互いを大切に想い
ありのままを愛する気持ちが大きく深くなって
争わないコミュニケーションをする習慣がつきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
親が感情に左右されないで
上から目線を持たずに
被害者意識を子どもに持たせない
コミュニケーションができると
子どもは叱られても
愛が元あるので
尊重されていると実感して
真実を受け止めて
心から納得できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こうした関わり方を続けると
愛で関わる習慣が付き
家族の絆を強めていく
育みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こうした家族が増えてくださると
この関わり方から
お互いを大切にする愛のコミュニケーションが
周囲に広がっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そうなれば
愛で関わられた経験を持たない
悲しい子どもが、大人が一人でも減ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
痛ましい命に係わるような出来事が
一つでも減ってほしいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
また、そうあってほしいと願い
たましいでつながるコミュニケーションを
お腹の中から始めていただけるよう
活動しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
14日にご都合が着きましたら
へその緒の会に
足をお運びくださると
うれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
http://blog.goo.ne.jp/hugchieko/d/20130401
4月1日のブログに
たましいをつなぐ同調ワークの
内容詳細を書いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
また、4月16日のブログには
講座に参加してくださった方が
コメントをしてくださったので
合わせてご覧いただけると
もっとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
では、講座でお会いできることを
楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)