中国は社会主義ですが、格差社会だと以前も書いたような気がしますが。。。
最近思ったのは、それだから結婚も対象が偏ってしまったりするので機会が更に
減るのかもしれないなぁ、、と思いました。
例えば、レストランなどに行って、日本人だとイケメンウェイターさんを見て
素敵だな、、、とか声かけてみようかな、、とか普通に恋愛対象として可能性は
感じますよね。。(少なくとも10代20代の女子は可能性ありますよね)
しかし、、、中国ではほぼありえないですね。特に都会では。
ウェイトレス・ウェイターをしている人というのは、学歴もなく収入も少ない外地の人
(地方の人)と相場が決まっています。中国は時給が低いので学生でもそういう
アルバイトはしません。したがってそういう仕事してる人は普通に働いている人となります。
残念ながらそういう人を素敵だとは思わないんですよね。
地方の人でしょ?!そんなの自分の相手じゃないよ。。。って感じ。
なかなか日本の人にはイメージ湧きにくいと思いますが。。
上海あたりですと相手が地方の人ってだけで、結婚に反対する両親が実際多いのも事実です。
なんだか悲しい現実ですね。
と言うわけで都会の人は恋愛対象となる人の幅が更にせばまってしまいますよね。