【昨日の続きです】
彦根キャッスルホテルの1階にある『彦根みやげ本陣』の売り場には期待通りにひこにゃんグッズがいっぱい販売されていたよ~
ありゃ??『やまと』??どうした??…え??試飲のほうじ茶を入れてくれたの??おいしいね!!ありがとう!!…ありゃ??このお茶はもしかして…『浅井三姉妹』さんのほうじ茶なの??
ありゃ??2011年度NHK大河『江~姫たちの戦国~』のポスターがあるね~
浅井三姉妹は戦国武将浅井長政と正室市(鈴木保奈美さん)との間に生まれた3人の娘の茶々(宮沢りえさん)初(水川あさみさん)江(上野樹里さん)を指すんだよ~
それぞれ豊臣秀吉・京極高次・徳川秀忠の妻(正室・側室)となったんだよ~
天下統一を進めた織田信長の姪という血筋に生まれ2度の戦国大名家の没落・落城や両親の死を経験しその後天下をめぐる豊臣家(羽柴家)と徳川家の天下の覇権争いに深く関わったことから母・市と並んで戦国の女性の代名詞として語られることがことに多いんだって~
1567年(永禄10年)市が兄である織田信長の命令で近江国の浅井長政に嫁ぎ三姉妹が生まれやがて長政と信長が対立し1573年(天正元年)の小谷城の戦いで小谷城が落城して長政は切腹して市と三姉妹は織田一族出身の武将である藤掛永勝により救出され織田家に預けられるるが信長の死後に市が織田家の筆頭家老であった柴田勝家と再婚したのに従い北ノ庄城に入るが1583年(天正11年)の賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉に敗れて北ノ庄城が落城し勝家と市は自害し三姉妹は秀吉に預けられることになるんだよ~
その後の三姉妹の運命は大きく分かれることになるんだよ~
ボクも毎週テレビで観ているよ~
ありゃ??『やちにゃん』さんのコーナーを発見??
やちにゃんさんは幕末の大老の彦根藩主井伊直弼の次女で高松城に嫁いだ弥千代姫がモデルで彦根・四番町スクエアのキャラクターなんだよ~
性格は『お転婆』好物は『いちご大福』そして特技『どんな時も笑顔』なんだって~…そういえばボクも『いつだって笑顔』だよ~
ありゃりゃ??ひこにゃんグッズをさらに発見??ありゃ??何か書いてあるね??なになに…『ひこにゃんグッズ奥にたくさんございます!!』??…ありゃ??まだまだひこにゃんグッズがあるの??
地場野菜のコーナーもありました
うんうん!!やはり『お野菜は大切』だね!!
ありゃ??『やまと』??どうした??…え??『赤いこんにゃく』と発見した??
こんにゃくといえば普通ねずみ色とか白っぽい色だと思っていたけれども滋賀県の近江八幡ではこんにゃくといえば「赤」なんだそうだよ~
初めて見るボクは『ありゃま!!びっくり!!』ってなったよ~
まぐろやれんがのようにみえるインパクトのある赤でとうがらしを想像させる赤色ですが別に辛子が入っているわけではなく食べてみるとごく普通のこんにゃくなんだそうだよ~
全国的に見ても珍しい赤いこんにゃくだけれども近江八幡では普段の食卓にのぼりまた冠婚葬祭等にもかかせない食材なんだって~
赤いこんにゃくは織田信長にゆかりがあるといわれているそうだよ~
近江八幡では古く平安時代に中国から伝えられた鎮護円家・五穀豊穣を祈って行われる「左義長まつり」が有名で「信長記」には、安土桃山時代に時の武将・織田信長が自ら女装し踊り出しこの祭りをより一層盛大なものにしたと記されているんだって~
それ以来町の若衆が女装して山車をかつぐという形で引き継がれ奇祭として広く知られるようになったんだって~
こんな派手好みの武将・織田信長がこんにゃくまで赤く染めさせたのが近江八幡の赤こんにゃくの由来といわれているそうだよ~
また左義長まつりの山車に飾られる赤紙にヒントを得て近江商人が考案したという説もあるそうだよ~
彦根キャッスルホテルには甲冑が飾られていました
井伊家のどなたかの鎧なのかな??
楽しい滋賀県の旅ぼ写真もこれで最終です
空はもう夕暮だね~
彦根キャッスルホテルから彦根城の天守閣と記念撮影しました
ありゃ??逆光でうまく写ってない??
【五個荘の雛人形めぐりと彦根城&ひこにゃんはこれで終了です】
彦根キャッスルホテルの1階にある『彦根みやげ本陣』の売り場には期待通りにひこにゃんグッズがいっぱい販売されていたよ~
ありゃ??『やまと』??どうした??…え??試飲のほうじ茶を入れてくれたの??おいしいね!!ありがとう!!…ありゃ??このお茶はもしかして…『浅井三姉妹』さんのほうじ茶なの??
ありゃ??2011年度NHK大河『江~姫たちの戦国~』のポスターがあるね~
浅井三姉妹は戦国武将浅井長政と正室市(鈴木保奈美さん)との間に生まれた3人の娘の茶々(宮沢りえさん)初(水川あさみさん)江(上野樹里さん)を指すんだよ~
それぞれ豊臣秀吉・京極高次・徳川秀忠の妻(正室・側室)となったんだよ~
天下統一を進めた織田信長の姪という血筋に生まれ2度の戦国大名家の没落・落城や両親の死を経験しその後天下をめぐる豊臣家(羽柴家)と徳川家の天下の覇権争いに深く関わったことから母・市と並んで戦国の女性の代名詞として語られることがことに多いんだって~
1567年(永禄10年)市が兄である織田信長の命令で近江国の浅井長政に嫁ぎ三姉妹が生まれやがて長政と信長が対立し1573年(天正元年)の小谷城の戦いで小谷城が落城して長政は切腹して市と三姉妹は織田一族出身の武将である藤掛永勝により救出され織田家に預けられるるが信長の死後に市が織田家の筆頭家老であった柴田勝家と再婚したのに従い北ノ庄城に入るが1583年(天正11年)の賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉に敗れて北ノ庄城が落城し勝家と市は自害し三姉妹は秀吉に預けられることになるんだよ~
その後の三姉妹の運命は大きく分かれることになるんだよ~
ボクも毎週テレビで観ているよ~
ありゃ??『やちにゃん』さんのコーナーを発見??
やちにゃんさんは幕末の大老の彦根藩主井伊直弼の次女で高松城に嫁いだ弥千代姫がモデルで彦根・四番町スクエアのキャラクターなんだよ~
性格は『お転婆』好物は『いちご大福』そして特技『どんな時も笑顔』なんだって~…そういえばボクも『いつだって笑顔』だよ~
ありゃりゃ??ひこにゃんグッズをさらに発見??ありゃ??何か書いてあるね??なになに…『ひこにゃんグッズ奥にたくさんございます!!』??…ありゃ??まだまだひこにゃんグッズがあるの??
地場野菜のコーナーもありました
うんうん!!やはり『お野菜は大切』だね!!
ありゃ??『やまと』??どうした??…え??『赤いこんにゃく』と発見した??
こんにゃくといえば普通ねずみ色とか白っぽい色だと思っていたけれども滋賀県の近江八幡ではこんにゃくといえば「赤」なんだそうだよ~
初めて見るボクは『ありゃま!!びっくり!!』ってなったよ~
まぐろやれんがのようにみえるインパクトのある赤でとうがらしを想像させる赤色ですが別に辛子が入っているわけではなく食べてみるとごく普通のこんにゃくなんだそうだよ~
全国的に見ても珍しい赤いこんにゃくだけれども近江八幡では普段の食卓にのぼりまた冠婚葬祭等にもかかせない食材なんだって~
赤いこんにゃくは織田信長にゆかりがあるといわれているそうだよ~
近江八幡では古く平安時代に中国から伝えられた鎮護円家・五穀豊穣を祈って行われる「左義長まつり」が有名で「信長記」には、安土桃山時代に時の武将・織田信長が自ら女装し踊り出しこの祭りをより一層盛大なものにしたと記されているんだって~
それ以来町の若衆が女装して山車をかつぐという形で引き継がれ奇祭として広く知られるようになったんだって~
こんな派手好みの武将・織田信長がこんにゃくまで赤く染めさせたのが近江八幡の赤こんにゃくの由来といわれているそうだよ~
また左義長まつりの山車に飾られる赤紙にヒントを得て近江商人が考案したという説もあるそうだよ~
彦根キャッスルホテルには甲冑が飾られていました
井伊家のどなたかの鎧なのかな??
楽しい滋賀県の旅ぼ写真もこれで最終です
空はもう夕暮だね~
彦根キャッスルホテルから彦根城の天守閣と記念撮影しました
ありゃ??逆光でうまく写ってない??
【五個荘の雛人形めぐりと彦根城&ひこにゃんはこれで終了です】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます