プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

東大寺大仏殿を訪問して『大仏様の大きさにありゃま!びっくりだ!』 その5

2012-10-31 23:52:03 | 日記
【昨日の続きだよ~】


大仏殿江戸期再建時の模型です
模型ですらあまりに大きくありゃま!!びっくり!!です

ありゃ??これは…もしかして『大仏様の鼻の穴の大きさと同じ大きさの穴』??
観光客さんが列になってましたがボクたちも並びました

通り抜けできました
身長約37cmのボクとほとんど同じ大きさの穴です

弟の『やまと』も挑戦しました

成功したようです
これでボクたちも『無病息災』のご利益があると思います

一周回って大仏様の正面に戻ってきたよ~
この角度からだと手の大きさもよくわかります
手には人間の大人が14~15人程が乗れるそうです

銅鑼(??)がありました
…『ご~ん♪…』…ありゃ??『やまと』??勝手に敲いたらダメじゃないのか??

…え??…『静かにたたいてください』って書いてあるって??…ホントだ!!…じゃあボクも遠慮なく…えい!!『ご~ん♪…』…
ボクたちはいろんな思いを込めながら銅鑼をたたき大仏様に祈りを込めて参拝した後で家路に着いたよ~

【これにて『東大寺大仏殿を訪問して『大仏様の大きさにありゃま!びっくりだ!』』編は終了です】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺大仏殿を訪問して『大仏様の大きさにありゃま!びっくりだ!』 その4

2012-10-30 23:01:57 | 日記
【昨日の続きだよ~】


大仏殿が近くに来ました

世界最大の木造建築物だけあってすごい迫力です

入場しました

大仏様も御尊顔を拝することができました

あまりの大きさに『ありゃま!!びっくり!!』です

何故か大仏殿内に大仏殿の模型がありました

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺大仏殿を訪問して『大仏様の大きさにありゃま!びっくりだ!』 その3

2012-10-29 22:52:32 | 日記
【昨日の続きだよ~】


もうすぐ中門だよ~

鹿さんがこっちに来たよ~
『ありゃ??鹿さん??シカせんべい(おやつ)じゃないよ!!ボクたちは!!』
『ありゃ??鹿さん??ひらりとかわすボクたちだ!!』
ありゃりゃ??俳句調の発言になっちゃった??

大仏殿に入場することにしました

ありゃ??ちょっと逆光??

大仏殿の大きさにありゃま!!びっくりだ!!

大仏様に対面する前に手水舎でおきよめだ!!

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺大仏殿を訪問して『大仏様の大きさにありゃま!びっくりだ!』 その2

2012-10-28 22:51:30 | 日記
【前回の続きだよ~】


国宝の南大門だよ~
平安時代の応和2年(962年)8月に台風で倒壊後に鎌倉時代の正治元年(1199年)に復興されたもので東大寺中興の祖である俊乗坊重源が中国・宋から伝えた建築様式といわれる大仏様(だいぶつよう、天竺様・てんじくようともいう)を採用した建築として著名であり大仏様の特色は貫と呼ばれる柱を貫通する水平材を多用して構造を堅固にしていること天井を張らずに構造材をそのまま見せて装飾としていることなどが挙げられ門内左右には金剛力士(仁王)像と石造獅子1対(重文)を安置し1層目の屋根の上には「大華厳寺」と書かれた扁額が掲げられており古い記録にそのような扁額があったと書かれていたことに基づき2006年10月10日に行われた「重源上人八百年御遠忌法要」に合わせて新調されたものだそうだよ~

南大門の仁王さまだ!!

反対側にも仁王様だ!!
木造金剛力士立像(国宝) で高さ8.4メートルの巨大な木像で門の向かって右に吽形(うんぎょう、口を閉じた像)左に阿形(あぎょう、口を開いた像)を安置する。これは一般的な仁王像の安置方法とは左右逆である。1988年から1993年にかけて造像以来初めての解体修理が実施され像内からは多数の納入品や墨書が発見されたそうでそれによると阿形像は大仏師運慶および快慶が小仏師13人を率いて造り吽形像は大仏師定覚および湛慶が小仏師12人と共に造ったものだそうでこれは「阿形像は快慶・吽形像は運慶が中心になって造った」とする従前の通説とは若干異なっているが運慶が製作現場全体の総指揮に当たっていたとみて大過ないそうだよ~

周辺には鹿さんがいっぱいいたよ~

中門が見えてきたよ~

東大寺東南院旧庭園までたどり着いたよ~
もうすぐ大仏殿かな??

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺大仏殿を訪問して『大仏様の大きさにありゃま!びっくりだ!』 その1

2012-10-27 22:53:27 | 日記

東大寺大仏殿を訪問したんだよ~

その途中にそのすぐ隣の『奥村記念館』の『せんとくん』に挨拶しに行ったよ~
せんとくん!!こんにちわ!!

東大寺大仏殿にはいろんな方角から訪れることができますが南側から訪問するのが王道です

東大寺南大門が見えます

その手前に1998年に古都奈良の文化財の一部としてユネスコより世界遺産に登録されていることを記した碑があります

南大門です
大きくて立派だよ~

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺門前 夢風ひろば 柿の葉寿司の名店『ゐざさ寿司』の特等席でおいしいお寿司だ!! その2【完】

2012-10-24 23:55:24 | 日記
【前回の続きだよ~】


弟の『やまと』が注文した奈良名物『ゐざさ寿司盛り合わせ』だよ~

柿の葉寿司・ゐざさ寿司9貫の盛り合わせと汁器のセットだ!!

とってもおしいそうだ!!
自然の恵み・素朴ながら豊かな味わいだ!!
吉野の連記しと文化。そこに生きる人々の知恵が織りなす味の風土記だよ~
柿の葉で包み、押しをかけることで寿司シャリにネタがなじみ独特の風味を醸し出すよ~
ありゃ??お皿には走るイノシシさん??

ボクの注文した奈良名物『ゐざさセット』だよ~

三輪そうめんと小鉢と…

そして柿の葉寿司・ゐざさ寿司5貫の盛り合わせだよ~

奈良吉野・大台ケ原発祥の名産グルメ「ゐざさ」の柿の葉すしは橿原神宮献上の品としても有名なだけあってとってもおいしかったよ~

柿の葉寿司の名店『ゐざさ寿司』は東大寺南大門・大仏殿そして若草山まで一望できる絶好のロケーションだけあって景色を眺ながらとってもおいしいお寿司を賞味することができたよ~
ありゃ??最後の写真もちょっと逆光??…でも写真が逆光になってしまうほど絶好の眺望なんだよ~

【これにて『東大寺門前 夢風ひろば 柿の葉寿司の名店『ゐざさ寿司』の特等席でおいしいお寿司だ!!』編は終了だよ~】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺門前 夢風ひろば 柿の葉寿司の名店『ゐざさ寿司』の特等席でおいしいお寿司だ!! その1

2012-10-23 23:46:45 | 日記

柿の葉寿司の名店『ゐざさ寿司』に行ってきたよ~
東大寺南大門・大仏殿そして若草山まで一望できる特等席に案内してもらったよ~
ほんとに東大寺南大門・大仏殿・若草山まで一望できるよ~
ありゃ??ボクたちがちょっと逆光??

お茶をいただきました
ホントに眺望は最高だ!!

店内で撮影したよ~

8名用の座席もありました

お皿も飾られていました

わ~い!!お寿司が運ばれてきたよ~

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡で『せんとくん』と再会だ!!

2012-10-21 23:23:24 | 平城宮跡

平城宮跡に『せんとくん』に再会に行ってきたよ~

現在の平城宮跡は駐車場も無料でとっても訪問しやすいよ~

ありゃ??遣唐使船のプランター??

職員の方が遣唐使船方向を向いていた『せんとくん』を朱雀門の方向に向けてくれました
ありがとうございました

朱雀門の近くでも撮影してみました
大きくて『ありゃま!!びっくり!!』です

『大極殿』方面も撮影してみました
ありゃ??このタイミングに限って『近鉄電車』が走ってきてジャマで見えない??

今度は『大極殿』も撮影出来たよ~
時間が無くて今回は『大極殿』の付近まで行けなかったけれど次回は内部の見学に行こうと思うよ~
『せんとくん』は奈良県のいたるところで活躍してるね~
きっとまたボクたちとどこかで『こんにちわ』って再会できるよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼでおいしいケーキを堪能だ!!

2012-10-19 23:00:49 | 日記

はーとなーさんがシャトレーゼでケーキを購入してきてくれたよ~

早速オープンだ!!

二つの種類のケーキがあるね??

どっちにしようかな??

弟の『やまと』もどっちにするか決定したようです

ボクは『ショコラ・ショコラ』にしたよ~
アーモンド風味のしっとりとしたチョコスポンジでパールクラッカンとチョコカスタード生クリーム・生クリームをサンドしたっぷりのチョコソースとチョコレートのリングで仕上げられておりサクサクとしたパールクラッカンの食感とチョコスポンジのリッチな味わい滑らかな口溶けのクリームとの相性を楽しむことができるよ~

『やまと』は『苺とバナナのふんわりボール』だ!!
うみたて卵をたっぷり使い焼き上げたしっとりふわふわスポンジでバナナと生クリームを包み苺が飾られているよ~

どちらも189円だと思えないほどとってもおいしかったよ~
また今度はーとなーさんに購入してもらおうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋ゲストハウスならまちで「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展の見学だ! その4【完】

2012-10-17 23:56:49 | ならまち
【昨日の続きだよ~】


『女性専用ドミトリー』は二段ベットだ!!

ふかふかの布団がセットされているよ~

女性専用ドミトリーの『和室』です

こちらもふかふかな布団がセットされていたよ~

一階のロビーに戻ってきました
『大和には 群山あれど とりよろふ 天の香具山 登り立ち 国見をすれば 国原は 煙立ち立つ 海原は 鴎立ち立つ うまし国ぞ 蜻蛉島 大和の国は(舒明天皇)』の毛筆??が飾られていました

『町屋ゲストハウスならまち』はボクたちが訪問させてもらった時にとても従業員さんに親切にしてもらってとっても嬉しかったよ~
「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展も素晴らしかったしお願いしてドミトリーも撮影させてもらってとってもびっくりでありがとうございます
世界中から『町屋ゲストハウスならまち』に宿泊に来ていろいろな出会いがあるそうだよ~
ありゃ??看板には『虚無僧』さん??…もしかしたら『町屋ゲストハウスならまち』は書道家が住んでいた築100年の町屋だから『虚無僧』さんもここに来ていたのかもね~

これで『町屋ゲストハウスならまち』の写真は最後だよ~
『ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師 』の原画展はとっても貴重な体験だったよ~
町屋ゲストハウスならまちの従業員さん!!ありがとうございました

【これにて『町屋ゲストハウスならまちで「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展の見学だ!』編は終了だよ~】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋ゲストハウスならまちで「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展の見学だ! その3

2012-10-16 23:06:53 | ならまち
【前回の続きだよ~】


奈良県内の観光パンフレットがたくさん設置されていました

ボクたちも数枚パンフレットをいただき訪問候補として検討することにしました

先ほど撮影させていただいたロビーの隣のロビーに来ました

ここでも撮影させていただきました

男性の方(多分オーナーさん)の御好意でドミトリーを撮影させてもらうことができました

『女性専用ドミトリー』です
でも女性専用の場所にボクたち兄弟が入場させてもらっていいのかな??

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋ゲストハウスならまちで「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展の見学だ! その2

2012-10-15 23:10:43 | ならまち
【昨日の続きだよ~】


ロビーで「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展を見学させていただきました

ロビーでも撮影させていただきました

ロビーの奥には『囲炉裏はうす なら座』があります

イベントスペースとして利用が可能になっているそうです

クロガネジンザさんの原画展は素晴らしいです

一枚一枚が『ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師 [単行本]』のそれぞれのシーンが思い起こされるよ~

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋ゲストハウスならまちで「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展の見学だ! その1

2012-10-14 23:11:59 | ならまち

奈良市北京終町にある『町屋ゲストハウスならまち』を訪問したよ~

目的は「ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師」原画展の見学だよ~

入場させていただきました
原画展はロビーで開催されているようでした
たくさんの原画で『ありゃま!!びっくり!!』だ!!

『ならまち大冒険 まんとくんと小さな陰陽師 [単行本]』がありました

平城京遷都1300年の奈良にやってきた太郎くんを待っていたのは様々な妖しい人物やキャラクターで古い町並みを舞台にまんとくんと太郎くんが大活躍するって内容だよ~

改めて読んでみました
「たろうどの。ぜひ、お目にかかりたくそうろう。」-奇妙な葉っぱのハガキに誘われて奈良に向かった太郎を待っていたのは、ちょっとヘンなやつばかり。動く狛犬や石の猿に、しゃべりだす飼い猫のキジ。そして平城遷都1300年祭のマスコット「まんとくん」だ!
奈良の古い町並みを舞台におもしろキャラたちが大暴れするとってもスリリングで面白いお話だよ~

【次回に続き増す】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県天理市の大和神社(おおやまとじんじゃ)に参拝してきたんだよ~ その4【完】

2012-10-13 23:04:57 | 日記
【前回の続きだよ~】


本殿の前には『大和大明神』の旗がはためいていました

秋の大祭に奉納される『紅しで踊り』の絵が飾られてあったよ~

最後に摂社の『高龗神社(たかおおかみじんじゃ)』にお参りしました

天候・産業を司り水利を受け給い祈雨・祈晴・暴風除けを祈る
当社は古く、大倭神社注進状にも記載され丹生川上神社上社の本社でもあるそうだよ~

これで大和神社の写真は最後だよ~

弟の『やまと』の希望で参拝した『大和神社』だけれども戦艦大和ゆかりの神社であるなど平和についていろいろ考えさせられた有意義な時間だったよ~

【これにて『奈良県天理市の大和神社(おおやまとじんじゃ)に参拝してきたんだよ~』編は終了だよ~】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県天理市の大和神社(おおやまとじんじゃ)に参拝してきたんだよ~ その3

2012-10-12 14:10:59 | 日記
【前回の続きだよ~】


『戦艦大和ゆかりの碑』です

『祖霊社』です
戦艦大和第2艦隊戦没者霊を祀ると共に大国主神・氏子崇敬者が鎮まるそうです
昭和20年4月7日鹿児島県坊ノ岬沖にて撃沈され伊藤整一命他2736柱を合祀されるそうです

『天理市文化遺産プロジェクト 天理ぐるぐる』の旗がありました
このプロジェクトは、29カ所、のべ36の「天理市文化遺産」を「ぐるぐる」巡って楽しむのはもちろんの事で天理で「学ぶ・視る・知る・味わう・感じる」など多岐にわたるそうですがこの大和神社もその一つだそうです

奥に『本殿』が見えます
大和神社の本殿三殿で『中殿 日本大国魂大神 』『左殿 八千戈大神 』『右殿 御年大神』です

日本大国魂大神(倭大国魂神)以外の祭神については文献によって諸説あり『神社要録』では左殿を須沼比神・『社家説』『元要記』では左殿を三輪大明神(大物主)・右殿を天照大神『元要記一説』では右殿を稲倉魂神としているそうです

【次回に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする