プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その12

2012-03-12 22:46:17 | 日記
【昨日の続きです】


37番の柳沢邸だよ~

38番の『つちはし酒店』だ!!

おひな様の向こう側にはお酒??

40番の『青少年センター』だ!!

ここにも立派な雛人形があったよ~

そしてボクたちは『青少年センター』でぜんざい(なんとわずか100円)を御馳走してもらったんだよ~

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その11

2012-03-11 22:49:34 | 日記
【昨日の続きだよ~】


ボクたちはその後もおひな様の見学を続けたよ~

昭和十年のおひな様だ!!

31番の柳沢邸さんだ!!
素敵なおひなさまだよ~

33番の旧村田鍛冶屋さんだよ~

35番の杉本呉服店さんだよ~

ありゃ??福助さん??

【明日に続くんだよ~】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その10

2012-03-10 22:51:36 | 日記
【昨日の続きです】


『小間安老舗』のベンチでお菓子をいただいたよ~

お茶もいただきました

弟の『やまと』もお茶をいただいているようです

加茂船屋の全体のちょうど中間(28/45)を過ぎたところでの休憩をとれる場所としてはお菓子のとってもおいしい『小間安老舗』さんはとってもオススメだよ~

お菓子で補給をおえたボクたちは後半の見学開始だ!!

ありゃ??竹から??…かぐや姫さんじゃなくてやっぱりおひな様だ!!

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その9

2012-03-09 23:01:28 | 日記
【昨日の続きです】


『森岡商店』さんには赤胴鈴之介の漫画があったんだよ~
昭和レトロを代表するものでとっても素晴らしいね!!

次は28番の加茂船屋の北西の小間安老舗さんだ!!

店舗の前にはベンチが置かれていたよ~

店内で雛人形さんと記念撮影させてもらったよ~

ボクたちは店内で『とうのお』を購入したよ~

ポカポカの気候の中でお茶のサービスを受けながら外のベンチで食することにしたよ~

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その8

2012-03-08 19:55:08 | 日記
【昨日の続きだよ~】


『ギフトの楠香園』さんでおひな様の見学をさせてもらったよ~

次は『森岡石材店』さんだ!!

とってもきれいだね~

『昭和の遊び体験』だ!!
羽子板やオセロがあるね??…え??あれはオセロじゃなくて碁石??

さらにおひな様を見学させてもらったよ~

見ごたえ抜群の雛祭りだ!!

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その7

2012-03-07 23:26:11 | 日記
【昨日の続きだよ~】


『中谷スタジオ』さんにはおひな様以外にもレトロなカメラがたくさん展示されていたよ~

ボクたちはその後もいろんなおひな様を見学させてもらったんだよ~
三人官女さんや五人囃子さんも立派だ!!…ありゃ??左大臣さんと右大臣さんがボクたちの頭で見えない??

お内裏様とおひな様のツートップ(この表現って正しいのかな??)だ!!

南町集会所に来たよ~

ここにもとっても立派なおひな様だ!!

ありゃ??おひな様の大行進だ!!

【明日に続くよ~】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その6

2012-03-06 23:38:00 | 旅行
【昨日の続きだよ~】


ありゃ??おひなさまかと思ったら雪だるまさん??

小さなおひなさまもあったよ~

おひな様を見学させてもらったよ~

後ろの屏風がとっても立派だ!!

まだまだ見学は続く(45番まであるようですが街はこじんまりしているのでとっても見学しやすいです)よ~

次は写真の『中谷スタジオ』さんのおひな様と見学させてもらうよ~

【明日に続くよ~】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その5

2012-03-05 22:36:56 | 日記
【昨日の続きだよ~】


明治中期の小物がいっぱいだよ~

おひな様だ!!

昭和38年の五人囃子さんかな??

こっちにもおひな様だ!!

船に乗った五人囃子さんかな??

ありゃ??おひな様の顔が隠れちゃった??

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その4

2012-03-04 22:46:40 | 日記
【昨日の続きだよ~】


ありゃ??ここにはレトロなカメラが??

昭和初期の香りがいっぱいだ!!

ボンボン時計だ!!

なつかしい湯たんぽだよ~

お人形も立派だ!!

もちろん今日の主役のおひなさまも立派だよ~

【明日に続くよ~】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その3

2012-03-03 22:41:21 | 日記
【昨日の続きだよ~】


きれいな花も咲いていました

次は⑩番の会場です

かずみ美容室だそうだよ~

おひなさまだけじゃなくお茶も用意されていました
加茂の方々は素晴らしいホスピタリティです

雛人形も素晴らしいです

次は…ありゃ??雛人形さんだけじゃなく不思議な人形さんも飾られている??

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その2

2012-03-02 23:01:18 | 日記
【昨日の続きだよ~】


総合案内所にも素晴らしいおひなさまが飾られていたよ~

そのすぐ北隣の植田酒店におじゃますることにしたよ~

おいしいお酒が揃っているそうだよ~
…ありゃ??でもボクたちは未成年だからお酒はダメ??

雛段のおひなさまはとっても立派だ!!

市松人形さんも立派だ!!

お内裏様だ!!とってもかっこいいよ~

おひなさまだ!!

お内裏様とおひなさま!!とってもお似合いだね!!

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』でわくわくのおひなさま見学だ!! その1

2012-03-01 22:02:46 | 日記

京都府木津川市の『加茂船屋雛まつり』に行ってきたんだよ~
商店や地域住民が所有する雛飾りが店先や玄関先などに並んで町全体が雛まつりムードに包まれるんだよ~
JR加茂駅西口から徒歩1分もかからないほどの船屋界隈で開催される雅な世界なんだよ~
今年は『昭和レトロ』の新たなテイストを加えパワーアップしているそうだよ~
楽しみだね!!

ボクたちはまず最初に駅から信号を渡ってすぐにある『中西雑貨店』さんにおじゃますることにしたよ~
雛飾りなどを展示してくれている施設には番号がそれぞれ割り振りされているようでこの『中西雑貨店』さんは④番だ!!

とっても素敵なおひな様が店頭に飾られていました
従業員さんがとっても親切なお店でした

店頭には『キューピー人形』も飾られていました
これは今回の新たなテイストの昭和レトロで懐かしい昭和の姿を再現してくれているのかな??

弟の『やまと』がキューピーさんと記念撮影してもらっています

『中西雑貨店』の隣は総合案内所だよ~

ここにも立派なおひな様だ!!

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする