あとで見返した時に時系列になってて経緯がわかりやすいように、ってひと月ごとでまとめようとしてたけど投稿ボタン押したら『本文は30,000字以下にして下さい』って注意されちゃったてへへー。ごめんなさい。
慣れるまで分ける箇所(区切る日にち)がランダムになっちゃうかもしれないけど、とりあえず分けます。
◆体重・体脂肪率は(基本的に)当日の朝いちばんに計ったもの。コメントは、その日の夜に書き込むこともあるけど、ほとんどは朝、体重・体脂肪率を書き込むと共に「前日どんな風に過ごしたか」とか「気づいたこと」とか「心がけたいこと」とか、前の日の振り返りをしています。
開始時点(2022.11/18) 体重74.2㎏、体脂肪率34%
< 今月の目標 > 12/31 に 69㎏
●12/12(月) 72.2Kg 32%
昨日は、できるだけのことはしたけど、実行としてはその場足踏みくらい。筋トレで使うゴムバンド(?)を買ったんだけど、ぜんぜんさわら(れ)なかった 少しでも筋トレしなくちゃあきまへんえ。筋肉が増えれば消費カロリーも上がる!
ファイト!
金曜日(12/9)から ん?生理?? っていう兆候があって、昨日から本格的に始まった。今確認してみたら最後の生理は去年の11月。ずっとなくて、年齢的に閉経したのだと思ってた。むかーしも一度、自分にとって太りすぎてる時に生理が長い間こないことがあったんだよね。今回もそれなのかなぁ??
今日も動くぞ。筋トレもしよう!
体脂肪率が上がらず体重が減ったのありがたい理想的なダイエットできてる
あと18日で3㎏マイナス。いけるか? 一応は目指す。でもいかなくてもいいんだ。目標はそんなところにないだろ。ただ続けるのみだ
●12/13(火) 71.8Kg 34%
昨日は忙しくて、お昼前にブロッコリーを入れたコーンスープを飲んだだけで動いてた。夜は、お豆腐入りハンバーグ、だし香る!豆腐と枝豆のひじきあえ(ファミマ)+白菜の浅漬け柚子風味、豚汁大盛り。そして、寒いし生理で身体を温めたかったのでお風呂でゆっくりすることに。でも生理がきついだけにお風呂でへとへとになってしまった(1年以上ぶりの生理きっつい)。そんなで体重減った。でも体脂肪率増えた。これはダイエットの軌道修正をする必要がある。筋肉を増やさなきゃ!
●12/14(水) 72.4Kg 33%
今回の生理の何が「きつい」って経血の量がすごい…… コアグラはほとんどないサラサラ血なんだけど、サラサラとドクドクとまぁ出るわ出るわ。フラフラ(冒頭からナマナマしい話ですみません)
なので*今日は無理しない。体重もこれで問題ない。無理してケガしたり体調崩したり、そして(精神的にも怠惰の芽が出て)動けなくなって元の状態に戻ったりしたら何の意味もない。健康に楽しく生活するためにダイエットしてるのに、そのために体調くずしてたら本末転倒。
(*もっとも、やってることが‟ゆるくてふわふわなダイエット”なので無理はいつもしてないのだけど 「無理しない」=「頑張りすぎない」「動くことより体調優先」という意味で)
ゆうべは遅い時間に興味ある配信があって布団の中で聴いてたんだけど、何もせずにいるのももったいないなと思って、軽く腕立てしながら聴いた。効くね、腕立て。たっぷりの振袖の二の腕がほんの少し締まったように思う。やわやわのふにゅふにゅの腕の中身が少しだけ硬くなったような。いや、硬くなってる。自分の感覚を信じたい腕立てするようにしよ。その場足踏みと比べるとやりにくいけど、できる時に、できる回数を。「あ。今できる」と思った時の習慣として長ーく続けたい。
●12/15(木) 72.0Kg 31%
今回のダイエットを始めてから、寝る前にストレッチを少しだけするようになったんだけど、最初はまったくできなかった正座が少しできるようになった。足首がかたすぎて伸ばせなかったんだよね。ふだん足首は←こういう状態で直角に曲がってるけど、正座をするには脛から足先までが一直線になるように伸びなくてはいけない。足首がかたくてそんなに伸ばせなかった
ふだんいかに足首が固定してしまっているか、そしてそのためにどれだけかたくなっているかだよね
ストレッチだいじ。
会社でわけのわからないことあった。いつもわけのわからないこと言ってくる会社。常識や誠意や正義、礼儀、優しさ……この世の‟善”がない職場。倒産してくれるとスムーズに辞められるんだけどなー、ってさらりと毒を吐いておく 家族のいる人はたいへんかもしれないけど、その当のお父さん、お母さんがそんななんだから勤め先がなくなってもしょうがないよ。
はっきり書いたら気持ちが軽くなったぞ。今日もご機嫌でいく
●12/16(金) 71.4Kg 33%
以前のダイエットと比べると減りはかなりゆるやかで。それを考えると焦る気持ちが起こらないわけではないけど。減ってるじゃん! 筋肉量を増やしながら(キープしながら)、代謝を上げて、脂肪を落として体重を減らすこと が大切。そういうダイエットを続けていこう。
今日もよく動く。ごはんもちゃんと食べる。
エクササイズチューブはあれからやはり使えてないんだよね。なんでだ?? 手に取るだけなのに使いにくさが隠れてる?? まだ段階じゃないのかなぁ。まだ‟その場足踏み”に体を慣らす段階で、それが終わったら次の段階として、やりたくなって必要になってくるのかな。
いや、やるわ。手に取る。ちょっとだけでもやってみるぞ。生活の中にゆる筋トレを
夕食にリゾット食べた。ミルクベースの。米飯はゴルフボール2こ分くらい。具はカリフラワー、ブロッコリー、海老。ちょっとたんぱく質が不足気味。カロリーを抑えようとするとつい肉類が減ってしまって。摂る意識と摂る工夫が必要だなぁ。筋肉を育てる。減らさない。
あ。チョコも食べた。ナッツが埋まってるぶ厚いの。
明日の体重どうかな。今日のうちにしっかり動いておこ。
●12/17(土)71.0Kg 33%
昨日チョコ食べちゃったので心配してたけど、増えてない!よかった!!!
ありがとよぉー。ありがとよぉー、筋肉!!
VIVA!ビバ!筋肉!
今日もよく動く
思ったんだが、生理がこなかったのは職場のストレスもあったんじゃないか?? 以前生理が止まった時も、あらゆる方面からの相当なストレスを受けてた。今回のダイエットにあたり、ご機嫌で過ごすことにしてたらそのタイミングと重なって生理がきたんだよね。
って、木曜日のトンデモ話の気分の悪さを引きずってる中、思い当たった。
自分軸 じゃよ。自己肯定感 じゃよ。自分は自分、おバカはおバカ。間違ってないことであれば、おバカが居丈高に恫喝してこようと、ひるんだり、委縮したり、ストレスをためることはないのだ。
(森高千里の🎼ストレスが地球をだめにする~🎶っていう曲、どういう歌詞だ
って思ってたけど、いや、あるね。ストレスは、人間を、地球を、だめにするわ
ストレスだめ、ぜったい)
堂々とあれ! 会社つぶれなければ自分から辞めたろ。(能力のないあなた達ができない部分だけはきっちりしといてあげます。そのあとからのことはご自分たちで)。吠え面かいてろ。
●12/18(日)70.6Kg 35%
体脂肪率増えた。その傾向があったから気をつけてたんぱく質を摂るようにしてたんだけど。昨日はエビを増量して食べたし(エビとブロッコリーのマヨネーズ炒め)、納豆も食べた。引き続き、筋肉つくるようにがんばろー。
(余談だけど、納豆が意外とカロリー高くてびっくり。1パックで100Kcalだって米飯がお茶碗小盛りで230Kcalとして、納豆をおかずに入れたらそれだけでもう330Kcal。1食500Kcalでダイエットしようとするとおかずは何にすれば??
お味噌汁とかつけたらもうおかずはないに等しい……。でもまぁ、豆だから。必要な栄養素だから食べるけどね。ヘルシーな顔してアナタやるわね、と思った出来事だった)
今日のお昼ごはんはポトフ(キャベツ、にんじん、たまねぎ、ソーセージ)。じゃがいも入ってないの。あえていえば糖質のこともあるんだけど、それよりは皮をむくのが面倒で でもにんじんはたくさん入れた。おいしいし、彩りだし、皮むきに手間がないから
R式のダイエットを見ると「根菜類は糖質が多いから一切だめ」って書いてあるんだけど、糖質だけじゃなく大切な栄養素入ってるし、食事はおいしく食べないと。楽しくないとつらいばかりじゃダイエットも続かない。と思うから根菜類も気にせず食べる。レンコンもゴボウも
食材のチョイスは調理が面倒かどうかだけ
ストレスなく生きたいぞ
肉類はあらびきソーセージにした。加工肉だけどね。食べたかったから。夜もお昼の残りでポトフを食べる予定。
おいしいごはんを食べられるよう動きましょ
●12/19(月)70.2Kg 32%
え?え? 昨日から400gも減ってる! いいの?いいの? ありがとーーー!! 体脂肪率も減ってるしぃ
やったね、わしの体! えらいよっ! 日本一! 世界に一つしかないわしの体、えらい~
これから停滞期は必ず、何度も何度もやって来ると思うけど、くじけずにくさらずに続けるね。
昨日の夜のポトフはあらびきソーセージを鶏むね肉に換えた。
正直、むね肉は味がなくて、あらびきソーセージのほうがぜんぜんおいしい。でもまぁ。おいしいもの(自分の喜びや食事の楽しみ)、と、カラダのため、と両輪で回していけばいいんじゃないか。
(頑張りはしても)無理はしない。続けられなければ意味がない。
今日もご機嫌で生きる
(会社早くつぶれて~ん)
そういえば、ゆうべは晩ごはんのあとにまたチョコ食べたんだ。例の、ナッツが埋まってるぶあついの。しかも2ブロックそれで減ったんだから本当にありがたい。ありがとう、筋肉。
晩ごはんは、茹でブロッコリー、納豆(1パック)、鶏レバーと鶏もつの煮物、油揚げとカブのお味噌汁。
この色の食材はたんぱく質。筋肉増量強化メニュー。
お昼は大きな肉まんとポトフ。筋肉増えますように。
●12/20(火)70.4Kg 32%(70.2Kg 31%)
測る度に数値が変わって本当の数値がわからなーい。( )で書いた。
昨日の晩ごはん、鶏レバーと鶏もつ量が多かった。でも体重ほぼ変わらず、体脂肪率は減ってるくらいなのでヨシ!(現場猫)
仕事行ってくるー。
●12/21(水)70.2Kg 34%
?? 昨日は食べ過ぎてないよー??
◉朝:バナナ1本(小さい)、カシューナッツ
◉お昼:ポトフ(にんじん、カリフラワー、ブロッコリー、カブ、あらびきソーセージ)、茹でブロッコリー、鶏レバーと鶏もつの煮物(煮物は前日、量が多すぎたので適量に減らした)
◉おやつ:バナナ1本(小さい)
◉夜:ポトフ(上と同じ)、納豆2パック
なーぜだー。むぅぅ。
体重が減ってないのも あれれ? だし、体脂肪率が増えているのもナゾだ。
まぁ…… 本人はいつも通りに活動してたつもりだけど、実際はあんまり動けてなかったってことなんだろう。
今日は頭痛がするのであまり動けないかもしれない。できるだけのことを、というところで。明日は増えてるかもなー。しかたないよ。そんなときもあるさ。続けることがだいじ!
◉朝:コーンスープ(つぶつぶ)2杯、カリフラワーのにんにくオリーブオイル炒め
◉お昼:ホットティー、つぶあんぱん(福/229Kcal)
◉晩ごはん前:柿1こ
◉夜:ポトフ(にんじん、カリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、あらびきソーセージ)、茹でブロッコリー、鶏レバーと鶏もつの煮物
買い物に行って、お総菜コーナーでお寿司が半額になってるのを見て買ってしまったー。10貫入りのにぎり寿司と巻き寿司~ お腹すいてたのかなぁ
「買っただけでまだ食べてない。食べてない」「食べてないからセーフ」って唱えながらいつもの晩ごはんにした……。
でもさ。晩ごはんのあとデザート食べたよ……。
◉食後のデザート:黒糖フルーツ蒸しケーキ(福/241Kcal)
おいしかった でもね、レモンケーキを食べる気で手に取って、そしたらそのカロリーが347Kcalで カロリーたっか!!
ってなって、これでもセーブしたんだー。
甘みに飢えてたのかなぁ 寝るまでにちょっと動くかー
…… 暗くなっちゃいかん!ふぁいとふぁいと!
22日(木)の記録が消えてる!!