ゆったりふんわり、じっくり、しっかりダイエット(๑ ̀•ω•́ ๑)

基本的に自分の記録用で、楽で続けやすい方法で書き留めてます。
閲覧は励みにもなってます。ありがとうございます。

2022.12/23(金)~12/31(土)

2022年12月23日 | 月の目標・経緯・結果

開始時点(2022.11/18) 体重74.2㎏、体脂肪率34%

< 今月の目標 > 12/31 に 69㎏(11月末時点 72.8Kg36%

●12/23(金)70.2Kg 33%

体重が見事に変わらない でも増えてないし、体脂肪率は減った。えらいぞ。がんばったぞ、じぶん。

あと1週間で目標、マイナス1.2㎏か。どうか?いけるか? でも無理はしない。実直にこつこつがんばる。

◉朝:えのきのお吸い物(柚子を浮かべて 大きいの3つ買ってきたからまだまだ柚子は続く。どんどん使おう

◉お昼前:バナナ1本

◉お昼:えのきのお吸い物(柚子ととろろ昆布)、アボカド、鶏レバーと鶏もつの煮物、鶏むね肉バター醤油焼き

めちゃくちゃ眠い。血糖値が上がってるのかなぁ。ごはん食べてほっと気持ちがほぐれてるのだと思いたい。

 ☝ のあと寝た。カロリー消費せぬまま、しかも追加でカシューナッツ食べてなにやってんだ。

でもまぁ、そんなときもあるさ。そして、起きぬけに ☟ ばんごはん。

◉夜:納豆✖2パック(合計200Kcal)、もずく✖2パック(合計18Kcal)、鶏むね肉バター醤油焼き

もう20時半だけどちょっとでも動こうかね。

 

●12/24(土)70.2Kg 31%

今日も体重変わってない。いつから70.2Kgが続いてるのかな、と思って確認したら12/19からだった。5日目かぁ。70Kg切るのにちょっと時間かかってるなぁ。

でもまぁ、昨日寝直前に食べちゃったのに増えてないありがたい

体脂肪率下がったありがたい

筋肉が増えて消費エネルギーが上がったってことだね。だから。ダイエットの方法は間違ってないからこのまま根気よく

◉朝:食べてない……と思ったけど、みかん食べてるわなんで記憶がきれいに消えてる!?? ごみ箱に入ってる皮を見て思い出した。みかん2.5こ、ね。

◉お昼(事情があり14時半頃):鶏レバーと鶏もつの煮物、えのきのお吸い物、もやしバター炒め、もずく✖2パック

◉おやつ:アーモンドチョコ、ビターチョコ 各1こ

◉夜:えのきのお吸い物、もやしバター炒め、茹で鶏むね肉、もずく✖2パック

◉食後のデザート:チョコクッキー(127kcal)

 

●12/25(日)70.2Kg 30%

はーい、70.2Kg6日目 ま、まいっか。体脂肪率減ってるよ!よきよき

このままがんばろ。ちょっと筋トレをいれていこうかな。

◉朝:なし

◉昼:大きな肉まん

 

筋トレのメニューは

上腕三頭筋(フレンチプレス)

広背筋(エアラットプルダウン)

内転筋、中殿筋、大殿筋(ワイドスタンススクワット)

腸腰筋、大殿筋、ハムストリング(バックランジ)

各30回/日。すきま時間にでもこつこつと

あと、立ったままの腹筋と。

◉夜:豚肉、もやし、長ねぎの炒め物。茹でカリフラワー

 

●12/26(月)69.8Kg 31%

7日目でやっと。70Kgをきった。

昨日から筋トレをすることにしたんだけど、上腕三頭筋と広背筋、上半身のトレーニングしかできず。いろいろすることあってそれが精一杯だった。でも精一杯がんばった

これまでと変えたことは、たんぱく質(豚肉)を「よそいすぎかも」と思うくらいよそって食べたこと。そしたら体重が減った

ダイエットしてると食事をセーブする気持ちが働いてしまう。そして、いつの間にか主菜であるたんぱく質の摂取が減ってしまう。ダイエットを始めた早い段階で「たんぱく質を摂らなきゃ!」って思って、わかってたはずなのに

ひと晩で400g減ったな。ありがたいな。

今日もがんばる

◉朝:カシューナッツ

◉お昼:カシューナッツ、大きな肉まん、かぼちゃの煮物(ひと口)、牛乳

◉夜:ポテトチップス/のり塩食事!? がまんできなかったー K社(60g/337Kcal)とC社(80g/446Kcal)を比べてK社にした!がんばった!がんばったんだ!くぅぅ し、たまにはチートもありだろう。続けることこそがだいじなんだから!うんうん)

◉おやつ?:クラフトチーズ(森永乳業/27Kcal✖2枚)

 

●12/27(火)69.6Kg 34%

また体脂肪率増えてるな。変動はげしす。実直に続けるだけっす。

◉朝:みかん✖2こ

◉お昼:鶏レバーと鶏もつの煮物、茹でカリフラワー、茹でいんげん

◉夜ごはん前:みかん✖2こ

◉夜:鶏むね肉としめじのマヨ・醤油炒め、茹でカリフラワー、茹でいんげん、春雨スープ(なんか辛い味/春雨のカロリーは約53Kcal)

 

今日はタスク筋トレを全メニューこなしたぞー。

腕がぱつんぱつんで「あ……ムリだわ……」って思ってしまってあった長袖シャツを筋トレ後、何気に着たら入るようになってた!!??わずか数日で?? これはすごい。

でもカラダのあちこちを筋トレして、お尻は筋肉痛がきてるのに、腕はうんともすんともどうもないのよね。腕にはこたえてない。

筋肉痛の間は(筋肉が作られてるから)その部分のトレーニングは休むようにしようと思うけど、腕は毎日筋トレする必要があるのかも。

 

●12/28(水)69.6Kg 31%

体脂肪率へったね。そして体重は動いてない。この繰り返し。

いいんだこれでー。筋肉できる = 脂肪と筋肉が置き換わる体重変わってない。体脂肪率は減ってる。な ん だ か ら。

ところで、今朝お布団の中で意識を取り戻したら「おっ、お尻がいたい!!」って。立てないかも?って思うような筋肉痛だった。おしり弱ってた。おしり相当弱ってた。2日ほどちょっと筋トレしただけでこんな……。

ゆうべお風呂で、ウエストあたりは前よりは少し細くなったかな。お腹も少しだけひっこんだかな。お尻は痛いのにあまり変化感じられず…… なんて鏡を見てたんだけど 腕の太さ! 巨木か!!醜い…… あと、その腕からお乳一帯のたるみかげん。 ひどい これはひどい。

この辺りはどうすればいいんだ?? 大胸筋を鍛えればいいのか?? わきの下なんてどうやって絞るのか筋肉ないじゃん。 いや、そのだら~んは本来、お乳一帯のたるみ構成員じゃないはずだ。重い脂肪が伸びた皮と共に落ちてきてのそのだら~んができているのだ。だから、本来の位置にもどしてあげるようにすれば解消するはず! はずだ! よし、大胸筋と上腕三頭筋、広背筋を鍛えよう。

お尻に筋肉痛がある間は上半身の筋トレをしよう。お尻の筋肉痛がやわらいだら、上半身と下半身、交互で鍛えるようにしてもいいかもと思った。

今日もごきげんですごす

 

◉ブランチ:コーンスープ(つぶつぶ)✖1.5杯、カリフラワー、いんげん、米飯(ミニ)

☝なのにすぐお昼食べるひと◉お昼:米飯(ゴルフボールより大きいくらい)、鶏むね肉としめじマヨ醤油炒め、黒糖フルーツ蒸しケーキ(福/241kcal)

◉夜ごはん:かにかま✖6本、アボカド、かいわれ、もずく、ビヨンドとうふ(103Kcal)

 

●12/29(木)69.6Kg 32%

体重動かないねー。今日入れて3日間で69㎏。あと600g。むりかなー。

ま、いっか。勝手に設定した目標だし。決めているのは「続けること」。それだけ。

でも11月末から見てみると、ひと月で3Kg以上減ってるじゃん。1か月3Kgペースで減量できればと思ってたのでまぁ成功ではないだろうか。11月から始めて、目標通りなら(2か月でマイナス6Kgで)68.2Kgになってるはずなんだけど、遅れた分はこれから取り戻せばいいさ。

◉朝:なし

◉お昼:米飯(GB超※GB=ゴルフボール)+ゆかりふりかけ、鶏むね肉としめじのマヨ醤油炒め

◉夜:鶏むね肉としめじのマヨ醤油炒め+春雨中華スープ+ねぎ

春雨、お腹ふくれる~。胃の中で水分を吸ってかさが増えてる感じ。

おしりの筋肉痛は今日の夕方にはどうもなくなってた。

午前中は(おしりがまだ痛かったので)大胸筋を育てるために腕立て伏せをしようとしたんだけど、プランクの姿勢がとれなかった若い時には考えられないことだ。腹筋が弱っている上に脂肪がたっぷりついてて腹部が重い。その状態でプランクしての腕立てはとても無理だった

膝を立てて腕立て~~~。

少ぉし筋肉が張ってる気がしないでもない。腕は買い物の時とかに、意識して重いもので筋トレするようにしてるからほかの部分に比べて筋力があるのかなぁ。明日の朝、おしりみたいに筋肉痛になってるといいなぁ。

おしりの痛みがとれたので、バックランジをしようと思う。ふぁいと

 

●12/30(金)69.4Kg 34%(数字定まらず。69.6Kgもあれば33%、35%もあり)

昨日の腕立ての筋肉痛は、やや痛い、程度。おしりほどではない。でも筋肉痛が起こってよかった。できろ、筋肉! (バックランジはあまり効いてない。各脚2セットずつやったのになぁ。今日もやる

◉ブランチ:唐揚げ(大きいの)✖2こ、チンゲン菜の中華炒め(たけのこ、チンゲン菜、しいたけ、フクロダケ、エビ)、アボカド✖1/2こ、きゅうり✖1本

◉デザート:ナッツの埋まったチョコ― ひとかけ―

年末の買い出し行くので食べてエネルギーチャージした。かなりあちこちまわらないといけないめんどうだけどなぁ がんばろ!!

◉夜:唐揚げ(大きいの)✖2こ、チンゲン菜の中華炒め(たけのこ、チンゲン菜、しいたけ、フクロダケ、エビ)、ゆで玉子、きゅうり✖1本

落花生が売られてたのでホクホクと2袋購入食べた食べた明日の体重がこわいぞ~。筋トレは、バックランジ、ワイドスタンススクワット、そして、筋肉痛がある中で膝立腕立てしたけどなぁ。どうだろうなぁ。

 

●12/31(土)69.4Kg 34%

今月末で69Kg達成できなかったなー。あと400g。でも昨日は数字が69.6Kgになることもあったけど今日は69.4Kg34%から動かなかったから、少しは減ったのだろう。

◉朝:バナナ1本、柿1こ

◉お昼:まぐろたたき✖1/2パックくらい・かにかま8本・きゅうり1本、☜ それらに ワサビわさびマヨ醤油をつけて。しらたき(すき焼きを作った分の。牛脂がちょっときつかった)

さあ、明日からお正月! 運動量が下がらないように気をつけよう! カロリーの摂りすぎにも注意!!

◉夜ご飯前:いちご✖5~6粒?

◉夜:(年越し)肉うどん(牛肉、長ねぎ、いんげん)

筋肉痛が起きたのはあの1回だけだった。その後、どれだけ筋トレしてもお尻も腕も胸も筋肉痛が起きない。

筋肉は追い込んでるんだ。もう上がらない!うっごかない!!ってなるまでやってる。それを数セット……。

筋肉が丈夫なのだろうなぁ入院とかで寝たきりの期間が長いと立てなくなるという話を聞くけど、私の場合は、実際に腰痛で何週間も入院して寝たきりになった時、腰の痛みさえ直ったら普通に歩けたもの

負荷をあげるためブルガリアンスクワットへ変更。膝立腕立てもした 筋肉痛が起きるといいなぁ。かもんかもん筋肉痛!