この曲と次の「Body Kills」は、イギリスのプロデュースチームLDN Noiseに大知くんがオファーしました。
LDN Noiseといえば、SHINeeやEXOなどのK-POPをはじめ、大知くんの永遠のライバル、Chris Brownの「Turn Up the Music」を手掛けています。
(RE)PLAYツアーでは、クールな曲や暗めの失恋ソングが多い中で、明るいパートを担ってました。
みんなで手を振りながら合唱できる感じだけど、意外と歌詞はラブソング。
KREVAさんが大知くん作詞の「Magic」について、女性との距離感がいい、と褒めていましたが、私もこの曲に関して同じように感じました。
歌詞を書いているのは、「Forever&Always」でもお馴染みの岡嶋かな多さん。
もう何度か大知くんと一緒にやってるからか、この曲の歌詞は大知くんらしく仕上がってる。
実は歌詞をちゃんと見るまで、何と歌っているのか分からない部分があった。
Neon Dive👉ミウラダイチ⁇
二人👉Darling??
空耳が過ぎる…
でも、大知くんはある意味日本語を日本語っぽく歌わなくて(リズムとキレをよくするために)、歌詞を敢えてローマ字に書き換えて歌ってみて、とボイトレの先生にも言われます。
ライブで聴いていて謎だった部分が判ったところで…
スウィートなニュースが舞い込んできました。
s**t kingzのkazukiさんが、昨日結婚式を挙げたそう。
大知くんも駆けつけてスペシャルナンバーを披露したとか。
kazukiさんのダンスに惚れていた私は、ちょっと嫉妬キングス。
カズキングス、末永くお幸せに〜。
そしてこれからもスタイリッシュなダンスを期待しています。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
LDN Noiseといえば、SHINeeやEXOなどのK-POPをはじめ、大知くんの永遠のライバル、Chris Brownの「Turn Up the Music」を手掛けています。
(RE)PLAYツアーでは、クールな曲や暗めの失恋ソングが多い中で、明るいパートを担ってました。
みんなで手を振りながら合唱できる感じだけど、意外と歌詞はラブソング。
KREVAさんが大知くん作詞の「Magic」について、女性との距離感がいい、と褒めていましたが、私もこの曲に関して同じように感じました。
歌詞を書いているのは、「Forever&Always」でもお馴染みの岡嶋かな多さん。
もう何度か大知くんと一緒にやってるからか、この曲の歌詞は大知くんらしく仕上がってる。
実は歌詞をちゃんと見るまで、何と歌っているのか分からない部分があった。
Neon Dive👉ミウラダイチ⁇
二人👉Darling??
空耳が過ぎる…
でも、大知くんはある意味日本語を日本語っぽく歌わなくて(リズムとキレをよくするために)、歌詞を敢えてローマ字に書き換えて歌ってみて、とボイトレの先生にも言われます。
ライブで聴いていて謎だった部分が判ったところで…
スウィートなニュースが舞い込んできました。
s**t kingzのkazukiさんが、昨日結婚式を挙げたそう。
大知くんも駆けつけてスペシャルナンバーを披露したとか。
kazukiさんのダンスに惚れていた私は、ちょっと嫉妬キングス。
カズキングス、末永くお幸せに〜。
そしてこれからもスタイリッシュなダンスを期待しています。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。