魚鳥木☆

百年後にも多種多様な動植物を伝えたい!!その為にも、生物多様性の保全について勉強していきます

環境問題の数値化

2008-03-14 12:08:47 | Weblog
本日(3/14)の読売新聞(東京版)に、

“日本人1人 85 %削減必要”
2050年までに温室効果ガスを50%削減する「クールアース50」を実現するためには、日本人一人当たりが1990年比で85%の削減が必要であるという報告が出た

という記事が記載されていました。

大変だぁ

と思う一方、

この記事に現実味が無いと言うか、
自分の生活とこの問題が結びつかないなぁと
数字が意味することが、非常に大変なこととはわかるのですが。。。

国家の借金の話もそうですが、一人当たり、何十万の借金を背負っているにも関わらず、
現実味がないというか、
対岸の火事です。

そもそも、環境問題、特に生物多様性問題を解決するのに数値目標は意味を成し難い気がします。

もちろん、人間は具体的な目標が無いとなかなか実行できないので、
目標は必要で、具体的にってなると数値で表すと分かりやすいってのも理解できますが、
そもそも生物多様性は、その土地々の自然を守ることであって、生物種が多い土地だから、ここは守りましょうとか、各地域に何種以上生息させましょうというような数値目標を立てれません。
そのこともあって、生物多様性保全が温暖化対策に比べて遅れていると思います。

この数値に頼るのではなく、もっと感性等に訴えられる報道が増えたらいいなぁと思いました。

また、政策決定者も数値のみで考えず、しっかりと中身のある政策を早急に打ち出して欲しいです。

思ったことをそのまま書いてるだけの文章なので、今後、手を入れて、
もう少し読みやすい文章にしていきます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする