『永田農法もどき☆プランター菜園』
11/22播種、スナップエンドウ(ツル無しホルンスナック)
< 4/7・138日目 >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/4f290d8423e1378ec12d7f96b268fab8.jpg)
<左:ボラ土(永田農法)> <右:普通の土>
土を変えて、生育比較しましたが、
ボラ土の方が生育が良く、
収量も3:2くらいの割合で、永田の方が多かったです。
園芸書にあった通り、約1か月収穫が続きました。
↓これが最後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/d71c02f55600574875b345baefc99774.jpg)
3/10~4/7の収穫合計149個。
目標が150個だったので、まぁOKです!
ツル有り品種だと、もっと沢山採れるんでしょうけど、
プランターには、背丈70cm位のホルンスナックで良かったと思います。
陽の光を求めて、移動出来ましたから。
美味しくて、子供たちにも大人気のスナップエンドウ、
来年も永田で作ります!
さぁ、プランター空くぞ~!
次の予定は何だっけ?
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31_lightred_3.gif)
プランター菜園仲間が↑増えてる!
11/22播種、スナップエンドウ(ツル無しホルンスナック)
< 4/7・138日目 >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/3ba96b21194f90281f7cca4a7558321d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/4f290d8423e1378ec12d7f96b268fab8.jpg)
<左:ボラ土(永田農法)> <右:普通の土>
土を変えて、生育比較しましたが、
ボラ土の方が生育が良く、
収量も3:2くらいの割合で、永田の方が多かったです。
園芸書にあった通り、約1か月収穫が続きました。
↓これが最後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/d71c02f55600574875b345baefc99774.jpg)
3/10~4/7の収穫合計149個。
目標が150個だったので、まぁOKです!
ツル有り品種だと、もっと沢山採れるんでしょうけど、
プランターには、背丈70cm位のホルンスナックで良かったと思います。
陽の光を求めて、移動出来ましたから。
美味しくて、子供たちにも大人気のスナップエンドウ、
来年も永田で作ります!
さぁ、プランター空くぞ~!
次の予定は何だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31_lightred_3.gif)
プランター菜園仲間が↑増えてる!