イエローアイコ(ミニトマト)の苗が届きました。
数あるトマトの内、どうしてもコレだけは必ず手に入れたくて、
サカタのタネの通販で、去年の9月に予約購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e833fedf6553ee332c04358e5cae8969.jpg)
こんな大きな段ボール箱に1苗だけ↑
結果的には、今年は近くのホームセンターでも、
イエローアイコの自根苗、売ってましたけど、
まあ、保険をかけたようなものです。
(秋に届いたアイスチューリップと一緒に注文したので、
今回は送料も取られてないし)
ただ・・・↓なんか状態悪くないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/08a5cab3f47e6a6716bb31baf7807724.jpg)
届いた時、フニャフニャだったので、
水をやって1時間後なのに↑いまいち復活してません。
それに、接木苗なんですが↓接いでる部分、雑ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/1e704291b1f2c918d902bba9cfa2eeb8.jpg)
上のイエローアイコの根が出てるし。
う~ん・・・もう通販で苗、買わないかも。
とりあえず今は、外は雨上がりで風が強いので、
室内で様子見中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これで、ウチの今年のトマトが揃いましたが、
育てたい品種は、まだまだあるので、来年以降へ持ち越しですね。
<< 気になるトマト >>
(以下、売り手の宣伝文句や、育てた方の感想より)
1.ブラックチェリー(ミニ)[固定種]
甘みは、まぁまぁで、後味がサクランボのよう。
2.ピッコラカナリア(イエローオレンジ・ミニ)
ピッコラルージュ(赤・ミニ)
作出したマウロ氏が太鼓判を押して甘いトマトならコレという。
3.イエローミミ(レモンイエロー・ミニ)[カネコ交配]
さっぱりしたフルーツのような甘さ。
4.チェリーゴールド(オレンジ・ミニ)[トキタ]
甘くて美味しい。
5.ぺぺ(赤・ミニ)[タキイ]
甘味が強い。やや小粒で多収。
6.キャロル7(赤・ミニ)[サカタのタネ]
皮が柔らかく食味が良い。
7.ジュレピンク(ミニ)[サントリー]
さわやかな甘さ。多収。
8.トゥインクル(赤・ミニ)[デルモンテ]
甘味が強く、鈴なり。
9.フルーツゴールド(オレンジ・中玉)[デルモンテ]
フルーツのような甘さ。
10.イエローオーレ(中玉)[カネコ交配]
さわやかな甘さのフルーツトマト。
基本、甘いトマトに惹かれてます^^
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31_lightred_3.gif)
プランター菜園仲間が↑増えてる!
数あるトマトの内、どうしてもコレだけは必ず手に入れたくて、
サカタのタネの通販で、去年の9月に予約購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e833fedf6553ee332c04358e5cae8969.jpg)
こんな大きな段ボール箱に1苗だけ↑
結果的には、今年は近くのホームセンターでも、
イエローアイコの自根苗、売ってましたけど、
まあ、保険をかけたようなものです。
(秋に届いたアイスチューリップと一緒に注文したので、
今回は送料も取られてないし)
ただ・・・↓なんか状態悪くないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/08a5cab3f47e6a6716bb31baf7807724.jpg)
届いた時、フニャフニャだったので、
水をやって1時間後なのに↑いまいち復活してません。
それに、接木苗なんですが↓接いでる部分、雑ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/1e704291b1f2c918d902bba9cfa2eeb8.jpg)
上のイエローアイコの根が出てるし。
う~ん・・・もう通販で苗、買わないかも。
とりあえず今は、外は雨上がりで風が強いので、
室内で様子見中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これで、ウチの今年のトマトが揃いましたが、
育てたい品種は、まだまだあるので、来年以降へ持ち越しですね。
<< 気になるトマト >>
(以下、売り手の宣伝文句や、育てた方の感想より)
1.ブラックチェリー(ミニ)[固定種]
甘みは、まぁまぁで、後味がサクランボのよう。
2.ピッコラカナリア(イエローオレンジ・ミニ)
ピッコラルージュ(赤・ミニ)
作出したマウロ氏が太鼓判を押して甘いトマトならコレという。
3.イエローミミ(レモンイエロー・ミニ)[カネコ交配]
さっぱりしたフルーツのような甘さ。
4.チェリーゴールド(オレンジ・ミニ)[トキタ]
甘くて美味しい。
5.ぺぺ(赤・ミニ)[タキイ]
甘味が強い。やや小粒で多収。
6.キャロル7(赤・ミニ)[サカタのタネ]
皮が柔らかく食味が良い。
7.ジュレピンク(ミニ)[サントリー]
さわやかな甘さ。多収。
8.トゥインクル(赤・ミニ)[デルモンテ]
甘味が強く、鈴なり。
9.フルーツゴールド(オレンジ・中玉)[デルモンテ]
フルーツのような甘さ。
10.イエローオーレ(中玉)[カネコ交配]
さわやかな甘さのフルーツトマト。
基本、甘いトマトに惹かれてます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31_lightred_3.gif)
プランター菜園仲間が↑増えてる!