フルティカ定植

2009-04-22 08:00:00 | トマト 2009
                    『永田農法もどき☆プランター菜園』

                   自家採種して、
        2/12にスタートしたフルティカ(中玉トマト)69日目、
             2株、19ℓプランターに定植しました。
                    <4/21>
     
       <左:ボラ土(永田農法)>    <右:普通の土>

                  昨日は強風で、
        プランター作業に向いた日ではなかったのですが、
                ポリポットのままだと、
            背が高くなった苗が風でひっくり返るので、
           土ぼこりをまき散らしながら、決行しました。

               ↓花が咲き始めたところです。
     
                  2株ありますが、
           第1花房の花(蕾)の数が、9個と10個。

    ミニトマトが20~30個花があるので、少なく感じてしまいます。
             中玉は、こんなものなんでしょうか?
      でも、中玉トマトは初めてなので、楽しみにしているんですよ。


        オレンジキャロル(ミニトマト)のプランターに種まきして、
                発芽していたバジルの芽を、
            4本だけ、フルティカの横に移植しました。

                スプーンで、すくって↓
     

                   運びました↓
     
            もし根づかなかったら、種まきします。

                              
           来て下さって、ありがとうございます。
        押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
            プランター菜園仲間が↑増えてる!