5/14種まきの落花生。
<9/25>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/01dd83cb5a999d12cfc065230d82a8ed.jpg)
枝が横に伸びて、花の後の子房柄が土に潜れずにいたので、
土だけのプランターを周りに置いていました。
ところが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
落花生が土から出てきてるじゃない、と思ってみたら、
<10/5>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/3cf1d67f98c9bc7ea976050cd5dc771e.jpg)
ぎゃ~っ↑芽、出てるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
様子を見たくて、育ちの悪い数株を抜いてみると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/670a360901a490c59c2b62f083623e89.jpg)
↑半分くらい発芽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
大変だぁ
と大きな株も、ぜ~んぶ抜いて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/08910db4efbf928f646360660460e5c1.jpg)
こちらは、芽が出てるのは少ないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/c869087914f13882a644d65d85ad6322.jpg)
実の数は、大きな株でもこのくらい↓(少なっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/0d11b994ec71dcba422a333e0bddf294.jpg)
まだ小さな実や、土に潜ったばかりの子房柄もたくさんあって、
もったいなかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
落花生の収穫時期ってムズカシイ・・・。
とはいえ、落花生に使っていたプランターが5つも空きましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/9d33d146e1bcc5b0a5c8a71cb24b7bac.jpg)
次は何が蒔けるか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
収穫です↓(発芽分も入れてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/b5e0dae2f1cd6c82772693b415c7c385.jpg)
この中から、良さそうなのだけ選んで洗い、
採れたてを殻ごと30分、塩茹でしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/5b474f8927eadd7e2abc3d8a121d70cf.jpg)
おいし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
独特の食感、大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それから、発芽していた豆ですが、
落花生って、殻に2個入っているヤツが多いじゃないですか。
殻を割って、1個は芽が出てるけど、1個は出て無いのもあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/15cade515bfb54b6f4eaa2f4d4ef929a.jpg)
これ、捨てるのももったいないので、
炊飯器でご飯と一緒に炊いてみました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/c0e412dac508eaa3de19f12a30d23160.jpg)
落花生ご飯!生まれて初めて食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
うふふ、幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31_lightred_3.gif)
仲間も秋冬野菜へ切り替え中!
<9/25>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/01dd83cb5a999d12cfc065230d82a8ed.jpg)
枝が横に伸びて、花の後の子房柄が土に潜れずにいたので、
土だけのプランターを周りに置いていました。
ところが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
落花生が土から出てきてるじゃない、と思ってみたら、
<10/5>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/3cf1d67f98c9bc7ea976050cd5dc771e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
様子を見たくて、育ちの悪い数株を抜いてみると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/670a360901a490c59c2b62f083623e89.jpg)
↑半分くらい発芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
大変だぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/08910db4efbf928f646360660460e5c1.jpg)
こちらは、芽が出てるのは少ないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/c869087914f13882a644d65d85ad6322.jpg)
実の数は、大きな株でもこのくらい↓(少なっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/0d11b994ec71dcba422a333e0bddf294.jpg)
まだ小さな実や、土に潜ったばかりの子房柄もたくさんあって、
もったいなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
落花生の収穫時期ってムズカシイ・・・。
とはいえ、落花生に使っていたプランターが5つも空きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/9d33d146e1bcc5b0a5c8a71cb24b7bac.jpg)
次は何が蒔けるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
収穫です↓(発芽分も入れてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/b5e0dae2f1cd6c82772693b415c7c385.jpg)
この中から、良さそうなのだけ選んで洗い、
採れたてを殻ごと30分、塩茹でしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/5b474f8927eadd7e2abc3d8a121d70cf.jpg)
おいし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
独特の食感、大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それから、発芽していた豆ですが、
落花生って、殻に2個入っているヤツが多いじゃないですか。
殻を割って、1個は芽が出てるけど、1個は出て無いのもあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/15cade515bfb54b6f4eaa2f4d4ef929a.jpg)
これ、捨てるのももったいないので、
炊飯器でご飯と一緒に炊いてみました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/c0e412dac508eaa3de19f12a30d23160.jpg)
落花生ご飯!生まれて初めて食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
うふふ、幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31_lightred_3.gif)
仲間も秋冬野菜へ切り替え中!