はい。。昨日は。。
スキー遠足?学習?が2日前ということで。。
文字通り。。子供達の大群でしたー。。
本日はそれを上回る人出が予想されます。。
(なんかのイベントみたい。。。)
そんな中でも。。その小学校の先生が2名訪れまして。。
当日のおやつ(一人一個)を自腹で買われていきました。。
恐らく生徒たちへの心遣いと思われますが。。
偵察ついでに来たにしても。。。
うちの店が認知されている証拠ですから。。
嬉しい限りでした。。。
僕らの時代は、「駄菓子屋」自体、出入り禁止令が出るほど
学校と店とは冷戦状態でしたからね。。。
さて。。本日用の仕入れも済ませたし。。
あと2時間もすれば決戦でございます。。。。汗
スキー遠足?学習?が2日前ということで。。
文字通り。。子供達の大群でしたー。。
本日はそれを上回る人出が予想されます。。
(なんかのイベントみたい。。。)
そんな中でも。。その小学校の先生が2名訪れまして。。
当日のおやつ(一人一個)を自腹で買われていきました。。
恐らく生徒たちへの心遣いと思われますが。。
偵察ついでに来たにしても。。。
うちの店が認知されている証拠ですから。。
嬉しい限りでした。。。
僕らの時代は、「駄菓子屋」自体、出入り禁止令が出るほど
学校と店とは冷戦状態でしたからね。。。
さて。。本日用の仕入れも済ませたし。。
あと2時間もすれば決戦でございます。。。。汗
普通に年1度は行なわれていると思いますよー。
僕の地元は雪が少なかったので、体育の時間は
グラウンドにリンクを作ってスケートでした。
札幌はどうだったかは分かりませんが。。。
僕はスキー滑れません。。。
もっぱら「ソリ組」(分からないかな?)でした。
消費税は取っていません。
上限は200円までですね。。。
スキー遠足?
これは・・・???
普通に行われているんですかっ!?
みんな、小学生からスキーが滑れるって事ですよねぇ。。。
スゴイですねぇ~!!
羨ましいですぅ。。。(はぅん。)
遠足ともなれば、駄菓子屋さんは忙しいでしょうねっ!!
一人、100円もあれば、沢山買えるんでしょうねぇ。。。
あっ!消費税があったんだったぁ!!
今の子供達の、平均的駄菓子屋予算はいくらなんだろう???