イワクラから発売された、ミニソフビです。
その名からも分かるように、「ブルマァク」(1970年~主流)から
発売されたスタンダードサイズ(大体全高20cm)を再現したもので
写真左から
ゴジラブルマァク伝説
ゴジラブルマァク伝説2
HMV限定ゴジラブルマァク伝説
のシークレット(入っているとは限らない)3体です。
伝説1のシークレットは「メガロ」。。。
当時でも珍しい配色で値段は時価というもの。。。
伝説2は「ヘドラ」。。。
ピンクの配色(普通は黄色)は珍しく、これもメガロ同様、時価。
HMV限定はクリアーパーツの「ゴロザウルス」
これは、当時無かったはず。。。。。?
このシリーズは人気を呼んで、
ノーマルものは定価以下が多いですが、
シークレットは20~30倍にプレミアがついています。
本物がほしーい今日この頃です。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/bc280d19fa90e284298b42f2dbcd08cb.jpg)
その名からも分かるように、「ブルマァク」(1970年~主流)から
発売されたスタンダードサイズ(大体全高20cm)を再現したもので
写真左から
ゴジラブルマァク伝説
ゴジラブルマァク伝説2
HMV限定ゴジラブルマァク伝説
のシークレット(入っているとは限らない)3体です。
伝説1のシークレットは「メガロ」。。。
当時でも珍しい配色で値段は時価というもの。。。
伝説2は「ヘドラ」。。。
ピンクの配色(普通は黄色)は珍しく、これもメガロ同様、時価。
HMV限定はクリアーパーツの「ゴロザウルス」
これは、当時無かったはず。。。。。?
このシリーズは人気を呼んで、
ノーマルものは定価以下が多いですが、
シークレットは20~30倍にプレミアがついています。
本物がほしーい今日この頃です。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/bc280d19fa90e284298b42f2dbcd08cb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます