えっ。。。とーー。。
とりあえず。。
明日の夕方(22日)
16:55~17:25
HTB にて
このへん!!トラベラー 北海道
2011年6月15日放送分の再放送がありますよーーー。
道内の方々!!
深夜の放送だったんでーー。。うっかり見逃した方も居るのでは??
是非ご覧下さいな!!
とりあえず。。
明日の夕方(22日)
16:55~17:25
HTB にて
このへん!!トラベラー 北海道
2011年6月15日放送分の再放送がありますよーーー。
道内の方々!!
深夜の放送だったんでーー。。うっかり見逃した方も居るのでは??
是非ご覧下さいな!!
6月15日(実質16日)の深夜に放送された。。
このへん!!トラベラー北海道
今日が西野の蕎麦屋さんだから。。
特番や野球中継等がなければ。。
来週22日午後4時55分~
HTB 6チャンネルで再放送されるはず!!
見逃した方は是非!ご覧下さいな。。。
不評だった。。私のエンディング。。店紹介が見れるでしょう。。。汗
それから。。
バイク屋のBLOGでは告知しましたが。。
札幌で行われる
国際総合芸術祭のプレ企画に
うちのバイク4台を展示することになりました。
札幌ビエンナーレ・プレ企画2011
10月29日~11月23日迄開催!!
芸森まで行くには。。ちょっと気が引けるかも知れませんが。。。(笑
是非、足をお運び下さいな!
このへん!!トラベラー北海道
今日が西野の蕎麦屋さんだから。。
特番や野球中継等がなければ。。
来週22日午後4時55分~
HTB 6チャンネルで再放送されるはず!!
見逃した方は是非!ご覧下さいな。。。
不評だった。。私のエンディング。。店紹介が見れるでしょう。。。汗
それから。。
バイク屋のBLOGでは告知しましたが。。
札幌で行われる
国際総合芸術祭のプレ企画に
うちのバイク4台を展示することになりました。
札幌ビエンナーレ・プレ企画2011
10月29日~11月23日迄開催!!
芸森まで行くには。。ちょっと気が引けるかも知れませんが。。。(笑
是非、足をお運び下さいな!
昨日は盆以来の里帰り。。
まずは昼食。。
千歳【一平】
11:30ちょい過ぎなのに。。待たされた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/e6d2df64f6f53360ef981e45ce5282d7.jpg)
特製味噌を頂く。。
オヤジさんの姿が見えず。。味も変わったように思え。。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/3975e72fe55181ac406694f1c828431f.jpg)
苫小牧 ウトナイ湖 道の駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/b5419545e7a4b83af3c0a54f2b71764e.jpg)
白鳥などが飛来していた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/a2507a155334eb3034d31cfd4ff37bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/c7604009eb3437f5f9904045ea8c898f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/b771339c567219307c65a20f452cb49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/e364b7665c26e6dd4f6953576f7308d5.jpg)
ポケモンの飛行機が着陸態勢。。。
AirGで再三。。レポーターの
ハヤシ・ユイさんがオススメする
豚まんを食す。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/439071bcf9015939f7911ba67b30295d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/7506abb0cc8eb7ad85b47c764f2af038.jpg)
包装紙が手書きで洒落ている。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/891dcd2d3c780dabefe22a4f8568d0aa.jpg)
やはり。。大阪【蓬莱(ほうらい)】の豚まんには敵わない。。
お腹もかなり満たされたので。。
そして。。お次は。。
苫小牧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/fbec35404855c1928cffa132828e41da.jpg)
掘り出しモノとは出会えず。。。。涙
それから。。
目的の一つ。。
虎杖浜温泉(白老)
昨年12月にリニュアルした。。
【アヨロ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/0be20bb8b705ac180b1c1d20a70dfeff.jpg)
朝6時からやっているから。。良いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/99e89dcf05b8891cc0b7f1f2ae4d22ad.jpg)
生まれて初めて
近くの【アヨロ海岸】に行った。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/fd4d7af2160f2392c9f51e08163707ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/786ce7df678136ce7298899d91cb8bca.jpg)
室蘭方面は。。こういった。。
プライベート海岸のようなものが無数に点在する地域なのだ。。
それから
福ちゃん本舗の原点と云っても良い。。
遠ーーーーーい親戚の?
登別市幌別町 幌別小学校の真ん前にある。。
【山本商店】へご挨拶。。
一時期集中して小学校の時、土曜日には泊りに来て。。
くじやら駄菓子を楽しんだものだった。。
山本のおばさんも元気で何よりだった。。
「今でも駄菓子屋を続けてるよ~」って云ったら喜んでくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/6ed7798f40a72b7540b834132d166375.jpg)
それから。。またまた駄菓子繋がりの
JR鷲別駅前にある【かたつむり】へ
店主 山口さんと近くの喫茶店で二時間ほど話し込む。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/6033862939f74e891f8e2de138169b4f.jpg)
いつもご指導ありがとうございます。。
夕刻。。実家に帰り。。
【白鳥】のヤキトリを食しながら。。サッカーW杯予選を見。。
両親と話込んだ。。
本日、遅めに起床。。
朝食を摂って。。
虻田まで下がって。。
洞爺湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/1849e7dfd37b65acf3e565e941d71e95.jpg)
美笛峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/3b28d93f2a61aeeff19733a6cdbc8998.jpg)
支笏湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/3686aa43cbd1f8400d5f5593b1e5fe18.jpg)
どこもかしこも。。
紅葉が綺麗でした。。
まずは昼食。。
千歳【一平】
11:30ちょい過ぎなのに。。待たされた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/e6d2df64f6f53360ef981e45ce5282d7.jpg)
特製味噌を頂く。。
オヤジさんの姿が見えず。。味も変わったように思え。。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/3975e72fe55181ac406694f1c828431f.jpg)
苫小牧 ウトナイ湖 道の駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/b5419545e7a4b83af3c0a54f2b71764e.jpg)
白鳥などが飛来していた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/a2507a155334eb3034d31cfd4ff37bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/c7604009eb3437f5f9904045ea8c898f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/b771339c567219307c65a20f452cb49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/e364b7665c26e6dd4f6953576f7308d5.jpg)
ポケモンの飛行機が着陸態勢。。。
AirGで再三。。レポーターの
ハヤシ・ユイさんがオススメする
豚まんを食す。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/439071bcf9015939f7911ba67b30295d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/7506abb0cc8eb7ad85b47c764f2af038.jpg)
包装紙が手書きで洒落ている。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/891dcd2d3c780dabefe22a4f8568d0aa.jpg)
やはり。。大阪【蓬莱(ほうらい)】の豚まんには敵わない。。
お腹もかなり満たされたので。。
そして。。お次は。。
苫小牧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/fbec35404855c1928cffa132828e41da.jpg)
掘り出しモノとは出会えず。。。。涙
それから。。
目的の一つ。。
虎杖浜温泉(白老)
昨年12月にリニュアルした。。
【アヨロ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/0be20bb8b705ac180b1c1d20a70dfeff.jpg)
朝6時からやっているから。。良いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/99e89dcf05b8891cc0b7f1f2ae4d22ad.jpg)
生まれて初めて
近くの【アヨロ海岸】に行った。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/fd4d7af2160f2392c9f51e08163707ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/786ce7df678136ce7298899d91cb8bca.jpg)
室蘭方面は。。こういった。。
プライベート海岸のようなものが無数に点在する地域なのだ。。
それから
福ちゃん本舗の原点と云っても良い。。
遠ーーーーーい親戚の?
登別市幌別町 幌別小学校の真ん前にある。。
【山本商店】へご挨拶。。
一時期集中して小学校の時、土曜日には泊りに来て。。
くじやら駄菓子を楽しんだものだった。。
山本のおばさんも元気で何よりだった。。
「今でも駄菓子屋を続けてるよ~」って云ったら喜んでくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/6ed7798f40a72b7540b834132d166375.jpg)
それから。。またまた駄菓子繋がりの
JR鷲別駅前にある【かたつむり】へ
店主 山口さんと近くの喫茶店で二時間ほど話し込む。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/6033862939f74e891f8e2de138169b4f.jpg)
いつもご指導ありがとうございます。。
夕刻。。実家に帰り。。
【白鳥】のヤキトリを食しながら。。サッカーW杯予選を見。。
両親と話込んだ。。
本日、遅めに起床。。
朝食を摂って。。
虻田まで下がって。。
洞爺湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/1849e7dfd37b65acf3e565e941d71e95.jpg)
美笛峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/3b28d93f2a61aeeff19733a6cdbc8998.jpg)
支笏湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/3686aa43cbd1f8400d5f5593b1e5fe18.jpg)
どこもかしこも。。
紅葉が綺麗でした。。