福ちゃん本舗 店主のつぶやき

個人的なブログと化しておりますが、何卒ご容赦下さい。

14日の金曜日。。

2014-02-15 19:10:28 | プライベート
午後から。。

The flapper(丁度、一年前に辞めました) ひろし君と
smile 田中がご来店。。

って云っても。。
会計事務所担当者と確定申告の処理の為、場所貸しで御座います。。

賞味期限切れ。。若しくは期限切れ間近の。。
うまい棒を詰め放題する。。お二人。。



Facebookにて。。
↓の引き取り手を探したら。。

チャルメラ番長の食材等でお取引がある。。
「桐越」専務 桐越さんから。。
果物とばくりっこ(物々交換する。。北海道弁)しましょうとお誘いがあり。。

自分は普通に差し上げる予定でしたが。。
律儀にも。。

↓をお届け下さって。。。

大変恐縮で御座いました。。。


夜は。。。
八咫烏。。

バンド仲間の日沼君と合流し。。
それから。。ススキノでカラオケを堪能してた鯉沼夫妻とも合流して。。
楽しい宴は続きます。。


それから。。
二次会。。
髑髏屋へ


何でか。。。2:00頃になって。。日沼君が。。
中込よりカムバックコールが来て。。
お供することに。。。

そしたら。。
髭楽団の村木氏が居て。。
初めて話す。。。
聞けば同い年だそうで。。。

凄く対照的に見える。。同期。。。(笑)


八咫烏閉店 3:00に
日沼君を半ば強引に誘って。。
麺屋すずらん
鶏出汁しょうゆ


単独タクシーにて。。
AM4:00自宅着。。。。。(笑)


本日、
不思議と二日酔いではない。。
よって。。
昼食は。。。。そば長の。。。
カツ丼大盛!!



13日(木)
毎年恒例となりそうな。。。
こちら。。うまい棒チョコ 60本 差し入れ!

喜んで頂けたようです。。








父子帰省。。

2014-02-12 11:35:20 | プライベート
9日(日)
八咫烏 中込に
お呼び出しが掛かって。。
ススキノ 東急インにある
串鳥 番外地へ

二次会は。。
八咫烏に席を移して。。
24:00頃連れタクにて帰宅。。


10日(月)
告知通り。。15:00頃、早仕舞いさせて貰って。。

フックと共に。。
北広島から高速道路
白老で降り。。

虎杖浜温泉 アヨロ


19:00過ぎ。。
実家に着いて。。
室蘭やきとり


翌朝、
高砂町の。。
「福ちゃん本舗」の見本。。
「かたつむり」へ。。

店主 山口さんが
高砂町 室蘭工業大学手前に。。
ラジコンサーキットをオープンしたと云うので。。
訪問!!

時を同じくして。。
自分はラーメン屋をオープンしたが。。
山口さんはラジコンサーキットを。。。

男子の夢の館である。。。(笑)

夢を具体化出来る人って。。。尊敬致しますよ。。

小一時間ほど。。遊ばせて貰って。。

ご満悦のフック!!
室蘭市高砂町5丁目
みんなのサーキット
宜しくどーぞ!!




実家に戻り。。
ちょっと休んで。。
札幌へ

途中、昼食は。。
苫小牧
らーめん極(きわめ)


36号線沿いにあります。。




清田にある
極楽湯。。。画像無し。。


自宅に戻らず。。
アリオへ直行。。
これが旅の楽しみだったようです。。。

何とも。。。。(笑)






早仕舞い。。

2014-02-10 11:59:38 | インポート
福ちゃん本舗
NORTH BROS札幌
共に。。

明日11日(祝)明後日12日(水)。。は
月に一度の連休を頂戴致しますが。。

明日11日は祝日と云うことで、
休みが息子と合う日であります。。

お客様には大変恐縮ですが。。
滅多に無いこの日を父子で楽しむために。。

本日、15:00頃お店を閉めさせて頂いて。。
室蘭の実家に帰省致します!

何卒、ご容赦下さい!







たまには。。。

2014-02-08 19:10:09 | お店
福ちゃん本舗らしい画像をば。。。

チョコバット。。
ホームラン出ましたーー!!


「ラーよ。。さぁやれっ!」

マニアック過ぎましたかね。。。

ヘドラ ソフビの歴史。。。


某ガールズバー様
大量注文!!
未だ。。直接納品を拒否られておる。。。。(笑)




お気に入りの。。
チョコケーキ 50円(二個入り)
一人で食べきってしまって。。
現在のは。。新たに仕入れたものです。。。
恐らく。。。来週にはまた仕入れる事になるでしょう。。。


最近の。。
駄菓子の撮影モードは。。
「魚眼モード」

お気に入りです。。。
酔いそうですけど。。。。(笑)








ほしくん。。

2014-02-06 19:10:10 | プライベート
4日(火)お休み。。


昼食は。。
豊平区西岡4条9丁目
そう。。増田さんの[らぁめん道場 極]があったところ。。

023(ゼロニイサン)
Facebookで繋がったばかりなのですが。。
何か同じ匂いがするというか。。何というか。。

とにかく店長の川井くん。。
バンド好きのようで。。
店名も多分ですが。。
ライジングサンロックフェスティバルin EZOからもじったのでは?
と思う次第なので御座います。。
[023]を裏返しにしてみて下さい。。。

。。。。[EZO]
醤油 ¥750

チャルメラ番長のビラも店内に置いて頂けました。。

川井くん ご来店お待ちしておりますね~!


二軒目。。
こちら方面では。。。外せないでしょう。。。
チャルメラ番長の産みの親。。
森くんとこの。。
King Boo
豊平区福住2条4丁目

らーめん チャーシュー抜き。。
流石にねぇ~。。。




それから。。恒例の。。
蔵ノ湯


自宅に戻り。。
もう何歳になったかも定かじゃない。。。
鯉の。。
ほしくん
友達が欲しいの。。ほしいの[ほし]から取った。。
何とも理解に苦しむ名前を付けたのは。。。
ハイジ牧場から釣りあげて来た張本人のフック。。。

その。。。水槽の水替えと循環ポンプ洗浄です。。

毎度の事ながら。。。
これが重労働なのです。。。

それにしても。。。
疾うに水槽の大きさが。。。
許容範囲を越えている訳で。。。
可哀想とは思っているのですが。。。
マンション用ベランダタイプの暖房付、循環水槽っぅーものがあるのだけども。。。
30万もするんですよ。。。

300円で釣り上げて来たもの。。。失礼。。鯉に。。
そこまでは掛けてられないのですよ。。。

一時は。。
鴨々川か。。千歳サケのふるさと館にでも。。
こっそり。。置いてこようかとも悩みました。。

でも。。。日に日に愛着が湧いちゃって。。。。。
現在、非常ぉーーーーにお悩み中です。。。
どなたか。。。いいアドバイスをーーー!!



昨日、
嬉しい再会がありました。。
これも。。
Facebook繋がりを機に。。
何と26年振りに。。。

数少ない高校の時の友人です。。
札幌出張の合間を縫ってです。。

名刺の名所が所在する。。
役場の職員だそうです。。いわゆる公務員さんです。。


私とは真逆な生き方ですが。。
人それぞれに人生があり。。
趣のあるひと時でした。。。


こういう瞬間。。とてもよろこびぃ~~!!