一年半前に引っ越してきた今の家は、12年前に新築で買って人に貸していました。 12年も経つとあちこち汚れが目立ちますが、それでも何をどうしたらこんなに汚れて、どうしてこんな事になる?という所が多々あります。
その一つがキッチンカウンター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/ca80350e370c36916197e12f7b026698.jpg)
継ぎ目の汚れとこのシミ。 カウンターを大理石に替えたいところですが、かなりの費用がかかります。 カウンター専用のペンキで塗るというのもありますが、うちにはいたずら坊主のワサちゃんがいる。 塗っている時、まだペイントが乾いてない時に「
何してるですぅ? 僕も塗り塗りしたいですぅ!」って来るのは至極当然。 ペイントを触られたら危険です。
考えた末に…閃いたのが これ![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/b2ce3683e28de02d6eba8a8a5142b33b.jpg)
大理石っぽいデザインのリノリューム製の床材。 裏の紙を剥がすと接着出来ますが、気に入らなくなって剥がす時に大変かもしれないので、ただカウンターの上に並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/a3187e1b3141322ba928c61d3c9877b5.jpg)
取り敢えずこれでシミの目隠しが出来て満足。 満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/559fefed1f5061f7d61391e0d8838c0d.jpg)
花粉症で目も鼻も常にムズムズ ワサちゃんも少々アレルギー体質で、鼻水垂らして寝ております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/dc79d50280533da4fbe05886989ebc21.jpg)
その一つがキッチンカウンター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/ca80350e370c36916197e12f7b026698.jpg)
継ぎ目の汚れとこのシミ。 カウンターを大理石に替えたいところですが、かなりの費用がかかります。 カウンター専用のペンキで塗るというのもありますが、うちにはいたずら坊主のワサちゃんがいる。 塗っている時、まだペイントが乾いてない時に「
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
考えた末に…閃いたのが これ
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/b2ce3683e28de02d6eba8a8a5142b33b.jpg)
大理石っぽいデザインのリノリューム製の床材。 裏の紙を剥がすと接着出来ますが、気に入らなくなって剥がす時に大変かもしれないので、ただカウンターの上に並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/a3187e1b3141322ba928c61d3c9877b5.jpg)
取り敢えずこれでシミの目隠しが出来て満足。 満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/559fefed1f5061f7d61391e0d8838c0d.jpg)
花粉症で目も鼻も常にムズムズ ワサちゃんも少々アレルギー体質で、鼻水垂らして寝ております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/dc79d50280533da4fbe05886989ebc21.jpg)