昨日のブログでワサビがオモチャ箱からオモチャを出してくるという動画に「シナちゃんはこんな事しないの?」というコメントを頂きました。
最近はオモチャを持ち運ぶという事をあまりしませんが・・・・、昔々、シナモンが一人っ子でまだ一歳になる前の画像です。

一人での留守番が寂しかったのか、オモチャを全部自分の周りに集めてきて寝ていました。
床のセラミック・タイルが定規の役割をしています。 この頃はタイル2枚足らずの体長です。 1枚が1フィート=約30cmだから、頭からお尻まで60cmくらいだったのかな。 今はタイル3枚くらいあります。 ビュ~~ンと伸びると余裕で
1mを超えます。 ここまで元気に大きくなってくれた事に感謝するやらびっくりするやら・・・
シナモンの成長に眼を見張るものがありましたが、この砂漠気候でバラが年2回満開になるのにもびっくりしました。 先日のクイーン・エリザベスに続いて、アメリカン・ビューティーというバラも咲き始めました。 濃いピンク色で、まだ3本程しか咲いていないのに、庭中はこのバラの香りでいっぱいです。 主人が今朝、一本切って花瓶に飾りました。

観賞したのはこの画像を撮る間の2~3秒。
どんな匂いですか? <ズイッ

最近はオモチャを持ち運ぶという事をあまりしませんが・・・・、昔々、シナモンが一人っ子でまだ一歳になる前の画像です。

一人での留守番が寂しかったのか、オモチャを全部自分の周りに集めてきて寝ていました。
床のセラミック・タイルが定規の役割をしています。 この頃はタイル2枚足らずの体長です。 1枚が1フィート=約30cmだから、頭からお尻まで60cmくらいだったのかな。 今はタイル3枚くらいあります。 ビュ~~ンと伸びると余裕で
1mを超えます。 ここまで元気に大きくなってくれた事に感謝するやらびっくりするやら・・・

シナモンの成長に眼を見張るものがありましたが、この砂漠気候でバラが年2回満開になるのにもびっくりしました。 先日のクイーン・エリザベスに続いて、アメリカン・ビューティーというバラも咲き始めました。 濃いピンク色で、まだ3本程しか咲いていないのに、庭中はこのバラの香りでいっぱいです。 主人が今朝、一本切って花瓶に飾りました。

観賞したのはこの画像を撮る間の2~3秒。



かわいいです♪
こういうの私は弱い(´ω`*)
愛おしくなっちゃいますね♪
こんな風に寝てたら
ギュッーーーって抱きしめたくなりますね♪
そしてシナモンちゃんの以前の大きさに驚きました!!
成長したんですねぇ(笑)
良いなぁ、こういう性格
そろえて大満足って感じかな~(´艸`o)゚.+:
ワサちゃんったらー薔薇に顔埋め込んでますぅ
庭にこんな薔薇が咲いてるってうらやましい~
情熱的ですね。
ワサちゃんはこのお花をかじったりしてね。^^
ャbモヘ伸びると80cmくらいですが、かなり大きく見えます。
1mとは、ビックリ!
きっと大きくなる種類の猫ちゃんなんですね。
ワサちゃんが小さく見えるのも当たり前か…
バラをクンクンしているなんて、よほど良い香りなんでしょうね。
ん?かじっている訳では…?
ちっこいシナちゃんだっっ!
やっぱりシナちゃんも小さい頃はいたずらっこだったのね。
知り合いの5歳の子供ちゃんがお留守番で一人でお食事するのに、テレビを消してブラン菅に映る自分と向き合いながら食べたんですって。子供の発送って豊かですよね。
^m^ぷ~っワサちゃんたら!
家も持って5分ですーー;
でも飾りたくなっちゃうんですよね。
今はワサちゃんが居てよかったね~(@⌒ο⌒@)b ウフッ
ところで薔薇様の運命は???