元々良くはないのだけれど、どんどん頭が悪くなってきているのを実感(涙)
シナモン&ワサビが病気になった時、経済的な理由から医療断念だけはしたくないと思い、少しずつ貯金をしています。
今朝、その銀行から「今84ヶ月の定期預金の口座を開くと利子は5.5%ですよ」とe-mailが届きました。
私の頭の中の計算機がカタカタと動き始めます。
えぇ~~と、84ヶ月というと・・・1年が12ヶ月でぇ~、2年が24ヶ月だからぁ~、4年が48ヶ月か。 っと、いう事は8年で96ヶ月。 ありゃ、行き過ぎた。
私の頭の中の電卓は、いつの頃からか足し算のキー以外は壊れちゃっています_(_ _;)_
PCの計算機を使かって計算。
おおっ! 84ヶ月⇒7年
口座開設の規定を読んでいると「the APY in effect for an 84-month
Certificate of Deposit 」って書いてあって・・・・
あっ、あれ?? 84ヶ月って何年だったっけ?
ほんの数秒前に計算した答えを忘れちゃっています。 どうも私のメモリー機能もかなり危ない状態。
ガックリしながらまた計算をしようとすると・・・
ワ、ワサちゃん、珍しくナイス・フォロー。 有難う~ (・_・、)
じゃぁ、遠慮なくお借りしますね。

朝からワサビの手足を借りて計算していると・・・
お仕事の準備しないと遅れますよぉ~。

シナモン&ワサビが病気になった時、経済的な理由から医療断念だけはしたくないと思い、少しずつ貯金をしています。
今朝、その銀行から「今84ヶ月の定期預金の口座を開くと利子は5.5%ですよ」とe-mailが届きました。
私の頭の中の計算機がカタカタと動き始めます。
えぇ~~と、84ヶ月というと・・・1年が12ヶ月でぇ~、2年が24ヶ月だからぁ~、4年が48ヶ月か。 っと、いう事は8年で96ヶ月。 ありゃ、行き過ぎた。
私の頭の中の電卓は、いつの頃からか足し算のキー以外は壊れちゃっています_(_ _;)_
PCの計算機を使かって計算。
おおっ! 84ヶ月⇒7年
口座開設の規定を読んでいると「the APY in effect for an 84-month
Certificate of Deposit 」って書いてあって・・・・
あっ、あれ?? 84ヶ月って何年だったっけ?
ほんの数秒前に計算した答えを忘れちゃっています。 どうも私のメモリー機能もかなり危ない状態。
ガックリしながらまた計算をしようとすると・・・
![]() | ![]() |
ワ、ワサちゃん、珍しくナイス・フォロー。 有難う~ (・_・、)
じゃぁ、遠慮なくお借りしますね。

朝からワサビの手足を借りて計算していると・・・


いや、本当に頭悪いんだってば・・・というか、悪くなってきてるのよ。 自分でもびっくりしてる。
84ヶ月って中途半端よねぇ~。 どうしてX年って書かないんでしょうね?
>にゃおにゃお製作所
運転しながら考えましたよぉ~。 結構、運転中に色々と考えたりしています。
>atsu2co
クレジットカード社会だから、現金を持っていなくても欲しい物が手に入るから貯金するクセがなかなか出来ないのでしょうね。
>shizu
これって頭悪いとかの問題じゃなくて、わざと混乱させようとしているような気がしてきたぁ~。
>みにゃんこ
利率、どうなのかしら? 今のことを思うといいかもしれないけど、8年後のことを考えるとねぇ~? 私はブタの貯金箱が一番信用できるタイプ。
>machi
そうですね。 利率あまり変わらないかもしれないですね。 最近、円が強くなってきているみたいですよね。
>kitten
あっ、私、券\人ってほとんど分からないです。 そのドラマで出ていた名前では分かるけど・・・例えば冬彦ちゃんとか<古ッ(笑)
>Rio
こちらにもペット保険というのがあります。 ただこれには適応しないとか・・色々と難しいのと、毎月かける保険料を貯蓄するのと、実際の医療費を計算すると貯蓄に回したほうがBetterという結果が出たので、貯蓄にしました。
>ぴぐにゃん
ワサちゃんも結構、人の顔色見るようになってきました。 ただ対処の仕方に問題があるけど・・・
>mic
ターボ君は八割れ模様だから、是非、髪型遊びをやってみてください。 きっと新しい魅力が出てきますよ。
>グレ
あっ、それ。 うちの主人だ(=; 「あれをあそこに置いておいたんだけど。。。」ってナンじゃ?って感じ。 でも通じちゃう。 本当に不思議よね。
ごまかし会話するようになりました!
まだワサちゃんの手を借りても計算しようとする気力があるから大丈夫^^/
5.5%の利子なんてすごくいいですね?!
今日はコメントありがとうございました。
シナモンちゃんねを細める所ホント似てますね。うれしいです。
ハチ割れで遊ぶ、、これ私もやりたかったんですよ。
やっぱり楽しいですね。。
*お料理~うまうまですね。。
ガーデニング~庭はないけど緑大好きです。
今ベランダで蓮を育ててます。。咲くとうれしいのですが。。
またシナモンちゃん&わさちゃんに会いに来ます。
計算も物覚えもだんだんと苦手になってきました。
そうそう、テレビ見てても「誰?」
と思うことが・・・
新しい人がわからな~い><;
お友達がワンちゃんの為の保険に入っていて、「この間子宮の手術をすることになったとき、12万円が6万円で済んで助かったわ」と言っていました。
アメリカにもペット保険ってありますか???
でもワサちゃんのお手手を借りる計算ぐらいなら大丈夫かも( ̄▽ ̄;)
今日は朝からがんばって更新したから、一日眠くって困ってる~(>_<)
海外ってもっと利率がいいイメージがあったので日本とかわらないんですね~
ワサちゃんのお手手,かわいくて私大好きです♪
私なんて日常茶飯事です。
人の顔は分かるのに名前が出てこないとか…
漢字も書けたはずなのに、ど忘れしたりとか…
ううっ、情けない!
ところで、今のアメリカの経済状態でこの金利は良すぎませんか?
ちょっと心配になったりして。
今回の記事を読んでても、頭に???が浮かんでます(笑)
日本のバブル期並みです。
アメリカは利子が高いんですよね。
でも、アメリカ人の預金率は低い!!
なぜなんでしょう?!
仕事に行ってからも考えていたりして?
アクも抜けて(笑)元気になりました^^
ありがとうございます^^
でも 84か月ってなんと中途半端な。
私もその数字にはめっぽう弱くて 頭がいっそう混乱します(笑)
要するに 利率がいいって事ね(´・ω・`)ウン・・・