I Love Today!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レモンの木 & 猫と押し問答

2008-06-19 11:39:35 | ガーデニング
今日はレモンの成長記。

庭にレモンの木を植えています。  夢は庭のBBQグリルで秋刀魚を焼いた時に、木から捥ぎ取ったレモンをジューッと絞りかける事。


2008年3月19日 撮影 右:レモンの花の蕾)



2008年4月1日 撮影 右:レモンの花)


気温にUp Downがあった為、たくさんついた蕾も落ちてしまい、こちらは桃のように「タワワ~♪」という程ではありませんが、いくつか実をつけてきています。



そして今日もとても暑いです。  クーラーがガンガン作動して、室内は涼しいけれど電気代が浮「です。  過去2年の電気代の記録を見てみると120~140ドル。 今の円相場の換算でいくと1万2千円~1万4千円です。  多分、今年は1万6千円辺りを予想して心の準備だけでもしておこうと思います。  

去年はマスターバスルームにカーテンを付けて、外からの熱が入らないようにと工夫しました。  今年も何かせずにはいられない。  そこで考えたのがキッチン・キャビネットの上にある窓。



普通、他のお家はこのキャビネットの上に、アイビーや花籠、お皿などを飾ったりしていますが、うちは猫が登るので飾れません。  

ここにカフェ・カーテンを付けてみるかな?

cat2 お外が見られなくなるから、僕は反対です。 


メジャーを持って窓のサイズを計ろうとすると・・・

cat2 ここから先は僕の陣地です。


ワサちゃんはキャビネットの上で、私は椅子の上に立って「計らせろ」「計らせない」の押し合い問答をしていました。  そしてシナモンが部屋の隅でそれを眺めていました。

cat3 二人とも危ないですよ。 座って話し合えませんか?


*注* このワサビとの戦いは別件として、一昨日書いた記事「猫の仕返し」でコメント欄に謝罪文を書かせていただきました。  皆様をまどわすような記事を書いて申し訳ありませんでしたm(_ _)m < ワサちゃん、これでいいですか?


ランキングへのクリックボタンです。
にほんブログ村 猫ブログへ
シナモン&ワサビを応援していただけると嬉しいです。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゃお~)
2008-06-20 07:23:42
>ロコ
ラスベガスですよ。  レモン、葉っぱも触れるとレモンのにおいがして、花が咲くとほんのり庭がレモンの香りで気分いいですよ(^^)

>桐右衛門
庭にブドウも木もあって、これでワインを作るんだ!と頑張った事もあるんですよ。  もっともとお食べられる物を植えたいのですが・・・場所がない(;;)

>みにゃんこ
まだまだ食べられる物を植えたいと思う私は食いしん坊。  主人はバラ園と菊園を作りたいロマンティスト派です(汗)

>バリ猫(ゆっきー)
気温ですねぇ~、車の中にビデオテープを置きっ放しにすると、溶けちゃうくらいです。

>りんご
レモネードが出来るほど実って欲しいです。  熱遮断シートも只今検討中です(^^)

>グレ
遮光カーテンっていうのがあるんですかー! 熱も遮断してくれるのかしら?  こちらの家は大体がセントラルヒーティングなので、一部屋だけ冷やすって事ができないんです(;;) 友人宅はうちより少し小さいですが、電気代、500ドル(5万円)覚悟している様子です。 聞くだけで恐ろしいぃ~。
返信する
Unknown (みゃお~)
2008-06-20 07:12:03
>*myaya*
あと、茄子も育てていて庭で焼き茄子を作るのが夢なんです(^^)

>にゃおにゃお製作所
測れてないですうぅ~(;;)

>SALY
ワサビは暑さには強そうで、ほんの少し日の当たる所でお昼寝するのが好きみたい。  本当に電気代が浮「です((^^;

>atsu2co
レモン、上手く育つといいのですが・・・。 去年は1個だけしか収穫出来ませんでした。

>you-bo-bo
主人の夢はアウトドア・キッチンを作って、外でお魚を焼くことなんです。 私の家はキッチンがオープンで、しかも窓がないので煙の出る物は出来ないんですよ(;;)

>Rio
ティントとか言って・・・車の窓に貼ってあるやつ?みたいな家窓用のがありますよ(^^) 一応、うちの家はダブルウインドウなんですが、それでも熱が入ってくるので、予算が出来たらサンスクリーンを付けたいなぁと思っています。

>とら。主
猫の以内時代は40℃でも我慢したんだけど、シナモンが来てからはクーラーを入れるようにしました。  まさに「お猫様」の我が家です。
返信する
Unknown (グレ)
2008-06-20 01:03:30
柑橘系は花が咲いたとき、すごくいい香りするでしょ!
それが今度実が成のだから感動よね^^v

電気代、日本でみゃお~家ぐらい大きな家で全部冷やしてたらその金額ではとてもとても済みませんよ?!
カーテンをつけるとだいぶ違いますよね。
家の2Fは日の当るところは遮光カーテンを引いときます。だいぶ違うんです^^v

返信する
Unknown (りんご)
2008-06-20 00:15:42
檸檬の木があるお庭ってすてきですね。
檸檬があれば、秋刀魚にもかけられるし、レモネードも作れるし。

ワサちゃんのフィクション事件、面白過ぎ~。^^
結局、窓の寸法は測れなかったようですねえ。ワサちゃんの陣地
だから仕方ないですよね。カーテンに代わる紫外線防止シートみ
たいなのを貼れば、ワサちゃんもお外が見られるかも。
返信する
Unknown (バリ猫(ゆっきー))
2008-06-19 23:55:13
今日はレモンですか~♪
ももにレモン(*^_^*)お庭はきっと良い香りでいっぱいなんだろうな~☆
レモンの花ってはじめてみたかもしれません。とってもきれいですね~。

陣地争いはやっぱりダントツでみゃお~さんが勝っちゃうだろうな~(笑)
40℃越える暑さは想像できないので アレですが・・・1万円・・・私も毎年越えてるような気がします。(電気代節約しなくちゃ~)
返信する
Unknown (みにゃんこ)
2008-06-19 23:04:31
みゃお~さんのお庭には、レモンに桃、いちごと
美味しそうな物がたくさんありますね。
レモンなんて、ちょっと使いたい時にいいですよね。
このキャビネット上の窓はニャンコが好きそうな場所ですね。
カフェカーテンを付けても、ジョリジョリにされそう!
返信する
Unknown (桐右衛門)
2008-06-19 21:57:28
庭に咲いたレモンをBBQでのサンマに… 驚!
僕なんかは下町の定食屋のカキフライ定食にキャベツの横の切り身のレモンかけるのが精いっぱいですよ~

バスルームにも驚き…
今日は何もかも驚きの連続でした…
でも、また遊びに来ますね~!

はい、ワサちゃん、了解です!
返信する
Unknown (ロコ)
2008-06-19 21:54:45
レモン木私も育てたいと思っているんですよ!
出来立てのレモンを使ったら凄いビタミンですよね!
あれれ・・・みゃお~さんはどちらにお住まいなんですか?
日本だと思っていましたが違うんですね!?
返信する
Unknown (とら。主)
2008-06-19 21:41:33
上ってかなり暑くなってるのでは?
そちらはすごく暑そうですね。
電気代、これからどうしましょンー...(*´・ω・)ゞ
熱中症で唐黷驍謔閧ヘ 電気代払って元気!がいいかも?
返信する
Unknown (Rio)
2008-06-19 20:55:35
冬なら「結露防止用」の窓に貼るシートみたいなのが売ってるけど、夏用のシートみたいなものはないのかな???
「窓ガラスに貼るだけで熱を遮断するフィルム」(←勿論、外を見るのに不都合なし)なんてスグレ物、NASAかどこかで開発してないのかな???^^
ありそうだよね~?
返信する
Unknown (you-bo-bo)
2008-06-19 17:38:35
いいですね~秋刀魚にレモン
ってか・・お庭でBBQがうらやましい^^;

今年はうちも電気代がこわいですね~
いまのとこまだ点けずに済んでますけど・・
きょうからまたジメジメです・・><
返信する
Unknown (atsu2co)
2008-06-19 16:31:02
レモン大きくなりましたね。
秋刀魚にレモン・・・もうすぐですね。

真剣に見上げるシナちゃん、ほんと美しい!!
やんちゃぼうずのワサちゃんもかわいいけど、シナちゃん、ほんときれいっ☆
返信する
Unknown (SALY)
2008-06-19 15:53:13
ワサちゃんも その気温じゃ 暑いでしょうに…
暑さ対策 頑張らないと エアコンまわしてても
電気代が 上がる一方だもんね~~

うちも そろそろ やばいとこに 来ています・・・

サンマに新鮮な レモン・・・
想像するだけでも お腹が空きます・・・
返信する
Unknown (にゃおにゃお製作所)
2008-06-19 15:22:53
で、結局計らせて貰えなかったの?
返信する
Unknown (*maya*)
2008-06-19 14:55:12
暑さ対策。大変そうですね~! そちらの気温をいまいいち知らないのですが半端なさそうですね~! けど、秋刀魚を焼いてもぎたてレモンなんてぇ~♪ 贅沢な食べ方ですね❤ 
返信する

コメントを投稿