ワサビは短毛キャットのせいか、長毛シナモンに比べると寒がりです。
日中はガラス越しに日光浴
ホヘェ~~
<ビロォ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/131da8d955e91700ad8ee6d2f6c16530.jpg)
気持ちいいのか、完全に魂抜かれています。 何回か呼んだら・・・
えっ? 呼んだですぅ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/562503200baa08c5e90b86a2229ddd0b.jpg)
日が落ちてからは我が物顔で膝に乗って暖をとります。 こうなるとなかなか動けません。
動いちゃダメですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/b000fdbed2350063b81bbca719c844fc.jpg)
【Cooking for One】
Pho(フォー)って言うんでしょうか? さっぱりしたスープにモヤシやミントの葉を入れて、ライムを搾り入れるベトナミーズ・ヌードルが大好きです。 お家で簡単に作れないかなぁ~?と思って、ここ最近色々と試しています。
ベトナミーズ・チキン・ヌードル![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/e7787de10676c7f66874a59a4a86ed8f.jpg)
Slow Cookerにスライスした鶏胸肉、水2カップ、チキンブイヨン小匙1/2、ナンプラー小匙1入れてLowで5時間、放ったらかしぃ~。 食べる直前にライス・ヌードルを別の鍋で茹でる。 麺が茹で終わる1分前くらいにモヤシも鍋に入れて火を通す。 水分を切って麺は器に盛り、Slow Cookerで作っておいたスープを(ちょっと味見して塩で味を調えて)注ぐ。 別のお皿にモヤシ、ミントの葉、ライムのくし切りを準備。 お好みでチリガーリック・ソースをどうぞ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/7480948379b52d0fcdd0c3d7e1dcc8c7.jpg)
レストランで食べる時モヤシは生で出されますが、昨晩、生で出したところ主人から不評の声。 今日の一人ランチの時は麺を茹でるのと一緒にちょっと火を通してみました。 私も火を通しているほうが好きかなぁ~。
日中はガラス越しに日光浴
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/131da8d955e91700ad8ee6d2f6c16530.jpg)
気持ちいいのか、完全に魂抜かれています。 何回か呼んだら・・・
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/562503200baa08c5e90b86a2229ddd0b.jpg)
日が落ちてからは我が物顔で膝に乗って暖をとります。 こうなるとなかなか動けません。
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/b000fdbed2350063b81bbca719c844fc.jpg)
【Cooking for One】
Pho(フォー)って言うんでしょうか? さっぱりしたスープにモヤシやミントの葉を入れて、ライムを搾り入れるベトナミーズ・ヌードルが大好きです。 お家で簡単に作れないかなぁ~?と思って、ここ最近色々と試しています。
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/e7787de10676c7f66874a59a4a86ed8f.jpg)
Slow Cookerにスライスした鶏胸肉、水2カップ、チキンブイヨン小匙1/2、ナンプラー小匙1入れてLowで5時間、放ったらかしぃ~。 食べる直前にライス・ヌードルを別の鍋で茹でる。 麺が茹で終わる1分前くらいにモヤシも鍋に入れて火を通す。 水分を切って麺は器に盛り、Slow Cookerで作っておいたスープを(ちょっと味見して塩で味を調えて)注ぐ。 別のお皿にモヤシ、ミントの葉、ライムのくし切りを準備。 お好みでチリガーリック・ソースをどうぞ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/7480948379b52d0fcdd0c3d7e1dcc8c7.jpg)
レストランで食べる時モヤシは生で出されますが、昨晩、生で出したところ主人から不評の声。 今日の一人ランチの時は麺を茹でるのと一緒にちょっと火を通してみました。 私も火を通しているほうが好きかなぁ~。