シナモンのプライベート ルーム、まだどういう風に飾り付けをしたら良いのか分からないけれど、シナモンは結構お気に入りのご様子。
シナモン's ガレージに入っている時もあれば…
シナモン's マットの上で寛いでいる時もある。
本当はディムライト(明るさが調整出来る)にしてあげたいのですが、なにぶんコンセントを抜くのもちょっと勇気を振り絞らないといけない私。 電気のスイッチを取り替えるなんて浮ュて出来ない
それは無理。 ワサちゃんの部屋ってベッドの下じゃない。 そんな所に電気は付けられないよ。
引っ越して早一ヶ月が経とうとしています。 なのに家の中は片付いておらずに物があちこちに。 キッチンもまだ調理器具など何処に配置するのが便利か思案中で、物の所定の位置が定まらず。 考えるよりは実際に使っていくなかで、少しずつ所定位置を決めていこうと思います。
バジルと胡桃を使ってバジルソース作り
作りと言ってもフードプロセッサーで材料をガァーと混ぜるだけ。
茹でたパスタに和えてランチ
ちょっと多めに作って冷凍しておきます。 パンや鶏、豚肉に塗って焼いたりと結構便利です。
シナモン's ガレージに入っている時もあれば…
シナモン's マットの上で寛いでいる時もある。
ちゃんと照明もありますよぉ。 でもちょっと明る過ぎますねぇ。
本当はディムライト(明るさが調整出来る)にしてあげたいのですが、なにぶんコンセントを抜くのもちょっと勇気を振り絞らないといけない私。 電気のスイッチを取り替えるなんて浮ュて出来ない
お兄しゃん、いいなぁ~ですぅ!
僕も電気の下で寝たいですぅ!
みゃお~、僕の部屋にも電気付けるですぅ!
それは無理。 ワサちゃんの部屋ってベッドの下じゃない。 そんな所に電気は付けられないよ。
引っ越して早一ヶ月が経とうとしています。 なのに家の中は片付いておらずに物があちこちに。 キッチンもまだ調理器具など何処に配置するのが便利か思案中で、物の所定の位置が定まらず。 考えるよりは実際に使っていくなかで、少しずつ所定位置を決めていこうと思います。
バジルと胡桃を使ってバジルソース作り
作りと言ってもフードプロセッサーで材料をガァーと混ぜるだけ。
茹でたパスタに和えてランチ
ちょっと多めに作って冷凍しておきます。 パンや鶏、豚肉に塗って焼いたりと結構便利です。