I Love Today!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クラフトルーム

2020-04-11 00:22:00 | Crafts
普段はファミリールームでかぎ針1本とレース糸があれば出来る手軽なレース編みをしています。

手倦S般が大好きですが、面唐ュさがりなので一々ミシンを出したり仕舞ったりしなくて良いように一室をソーイングルームにしています。



マスク作りのスピードアップの為に、型紙を作りました。 これを布にあてがって切ったり線を引いたり。 iPadで映画や毎日の政府の会見を観たりしながらマスク作りに励んでいます。




午前中はワサちゃんと庭に出たり、ファミリールームで鬼ごっこや隠れん坊したり。 この季節バラやバンクロースが見えるファミリールームからのお気に入りの眺め。

cat2 僕、隠れるから、
そこで目を瞑って1、2、シャン!数えるですぅ!








最終バージョンとバラ

2020-04-09 05:35:00 | Crafts
職場の同僚や元同僚達とシェアしているサイトで「みんな大丈夫?」とか「何してる?」と近況報告していて、私は「マスクを作ったよ」と写真を載せたら、欲しいと言う人出てきました。

布は沢山あるけれどゴム紐が手に入らない。 それにゴム紐だと洗っているうちに緩んでくるだろうし、しかも一枚作るのに時間がかかる。

色々考えて型は同じでも省ける工程は省いて、ゴム紐の部分は紐に変え頭の後ろで結べるようにしてみました。 これだと耳が痛くならないだろうし、One Sizeでも紐で調整出来るだろうし…。

ファイナル バージョンです。 これから大量生産して友人達にも郵送しようと思います。




お庭のバラが咲き始めました。



動く度にバラの良い香りがします。






マスク色々

2020-04-08 06:46:00 | Crafts
ハンドメイド マスクの作り方を紹介している色々なウエブサイトやYoutubeを参考にして、3種類程作ってみました。



カップ型
シンプルで作るのが簡単です。


アコーディオン型
これは2作目でウエブサイトで紹介されているようなヒダが3つ位だと、着けた時に両脇に隙間が出来てフィットしません。 ヒダを細かく多くしてみました。顎までスッャ鰍ニカバーは出来ますが、ヒダが多いとヒダの奥まで綺麗に洗えるか心配。



ボート型
鼻の部分はワイヤーを入れてフィットするようにしました。 フィルターとして不織布が入れられるようにャPット付き。 ただ他のと比べて作るのに少々手間がかかります。顎下までスッャ潟Jバー出来ます。





今のところボート型がお気に入り どんなのを作ろうか迷っているなら、少々手間はかかりますがこの型がお勧めです






念には念を!

2020-04-06 13:13:00 | Cats
NY州のブロンクス動物園のタイガーがコロナウイルスに感染したようです

飼育員が無症状感染者だったそうですが、念には念を入れて、新しいカリカリや缶詰など買ってきた時は、家の中に持ち込む前にDisinfecting Wipesで拭くようにしましょう。