京都の伏見稲荷?
![ここは京都?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/fa7d710ee6002a0547fcea18de0f9d63.jpg)
ではありません
答えは・・・
再度山大龍寺
和気清麻呂ゆかりのこのお寺は中風避けで有名なのだそうですが
ぼけ封じの観音様もいらっしゃったのでそちらでお参り(笑)
B「どうぞ、ぼけずにルーシーさんの面倒を最後まで見られますように!
こんなん、残してぼけたらみんな困っちゃうもんね~」
L「え、なんか言った?」
![再度山大龍寺](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/32bdd82e119658d3f862e4a01bb2b947.jpg)
境内にあるジャパンケンネルクラブの慰霊碑にもおまいり
慰霊碑の前のお水、もみじが氷に閉じ込められていました!
![JKC慰霊塔の前で](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/8a77b09367b287f1ac20f899793b6a31.jpg)
山門にはこんな仁王様もいらして
うちらが悪いことしないように見張っていらっしゃいました^^;;
![仁王さま](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/41bae9623ff7c00798539a2b58e145e3.jpg)
以下、この日(12月17日)のお山散歩メモです♪
コース:再度公園駐車場→修法ヶ原→鍋蓋山→大龍寺→蛇ヶ谷→修法ヶ原→外国人墓地展望台→再度公園駐車場
たぶん、この冬一番の寒い日
もうお昼過ぎなのに、まだ凍ってる修法ヶ原池を出発!
![修法ケ原池、凍る](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/81000b1d3c1488696d7282cc6b5f1cfd.jpg)
鍋蓋山頂まで約20分ほどのお散歩を楽しんだ後先ほどの大龍寺へ
そこから少し寄り道して毎日登山発祥の地の碑
毎日山に登れるって、市の真ん中に六甲山系がある神戸ならではなんだろうな~
![毎日登山発祥の地](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/0907308cca7380521621ee775fda28a4.jpg)
落ち葉はすっかり枯葉色
ルーシーさん、いつものように保護色
![枯葉色](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/75b73bfae05aa91f84e77f2c32e86d65.jpg)
そ・し・て
蛇ヶ谷へ向かう途中で、ちょっと失礼~
って、ちょちょちょっとっ!
こんなとこ、撮らんとってYO、かあちゃん!!!byルシ
![ちょっと失礼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/136058cbab53d5129ed35f8c80ee2683.jpg)
静かな蛇ヶ谷
冬の日差しを楽しみながら歩くあたしと
![冬の日差し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/5aef18c1612907024b42d306849a3eed.jpg)
イノシシの掘り返した跡を追跡するルシ(汗)
どうか、出会いませんように!
![イノシシ追跡中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/fb341d5a13161b40de538a1dc4c2bb56.jpg)
このあたりの地名、さまざまな歴史的いわれがあるようです
詳しくは、こちらの立て札で!
![このあたりのいわれ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/ce41ad963c683fb977181ec229b4da2f.jpg)
追跡に夢中になって、鼻の頭がどろんこのルーシーさん
自分がイノシシみたいやでっ^^;;
![イノシシの正体](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/a7ee1502ed85fdd9bc76c9939ae7ccad.jpg)
戻ってきました修法ヶ原
サーモスに入れてきたコーヒーと
お気に入りの「くまどら」(←詳細はまたいつか)でコーヒーブレイク♪
![修法ヶ原20101217](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/a31fbffbc89c7e777e027df0be67ddc6.jpg)
ルシさん、前足1本、多くないですか^^;;
![前足1本多くないですか?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/b09f2b710321b0a6771a8f79e20b279e.jpg)
それから
外国人墓地の慰霊塔に寄って
![外国人墓地](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/e351368507defa180b84961ac424315e.jpg)
展望台からルーんち方面を眺めて
![墓地の展望台から](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/a99038ab5f7d7af88171ac2a381a08c7.jpg)
車でびゅびゅ~んとおうちに帰りました♪
![ここは京都?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/fa7d710ee6002a0547fcea18de0f9d63.jpg)
ではありません
答えは・・・
再度山大龍寺
和気清麻呂ゆかりのこのお寺は中風避けで有名なのだそうですが
ぼけ封じの観音様もいらっしゃったのでそちらでお参り(笑)
B「どうぞ、ぼけずにルーシーさんの面倒を最後まで見られますように!
こんなん、残してぼけたらみんな困っちゃうもんね~」
L「え、なんか言った?」
![再度山大龍寺](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/32bdd82e119658d3f862e4a01bb2b947.jpg)
境内にあるジャパンケンネルクラブの慰霊碑にもおまいり
慰霊碑の前のお水、もみじが氷に閉じ込められていました!
![JKC慰霊塔の前で](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/8a77b09367b287f1ac20f899793b6a31.jpg)
山門にはこんな仁王様もいらして
うちらが悪いことしないように見張っていらっしゃいました^^;;
![仁王さま](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/41bae9623ff7c00798539a2b58e145e3.jpg)
以下、この日(12月17日)のお山散歩メモです♪
コース:再度公園駐車場→修法ヶ原→鍋蓋山→大龍寺→蛇ヶ谷→修法ヶ原→外国人墓地展望台→再度公園駐車場
たぶん、この冬一番の寒い日
もうお昼過ぎなのに、まだ凍ってる修法ヶ原池を出発!
![修法ケ原池、凍る](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/81000b1d3c1488696d7282cc6b5f1cfd.jpg)
鍋蓋山頂まで約20分ほどのお散歩を楽しんだ後先ほどの大龍寺へ
そこから少し寄り道して毎日登山発祥の地の碑
毎日山に登れるって、市の真ん中に六甲山系がある神戸ならではなんだろうな~
![毎日登山発祥の地](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/0907308cca7380521621ee775fda28a4.jpg)
落ち葉はすっかり枯葉色
ルーシーさん、いつものように保護色
![枯葉色](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/75b73bfae05aa91f84e77f2c32e86d65.jpg)
そ・し・て
蛇ヶ谷へ向かう途中で、ちょっと失礼~
って、ちょちょちょっとっ!
こんなとこ、撮らんとってYO、かあちゃん!!!byルシ
![ちょっと失礼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/136058cbab53d5129ed35f8c80ee2683.jpg)
静かな蛇ヶ谷
冬の日差しを楽しみながら歩くあたしと
![冬の日差し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/5aef18c1612907024b42d306849a3eed.jpg)
イノシシの掘り返した跡を追跡するルシ(汗)
どうか、出会いませんように!
![イノシシ追跡中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/fb341d5a13161b40de538a1dc4c2bb56.jpg)
このあたりの地名、さまざまな歴史的いわれがあるようです
詳しくは、こちらの立て札で!
![このあたりのいわれ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/ce41ad963c683fb977181ec229b4da2f.jpg)
追跡に夢中になって、鼻の頭がどろんこのルーシーさん
自分がイノシシみたいやでっ^^;;
![イノシシの正体](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/a7ee1502ed85fdd9bc76c9939ae7ccad.jpg)
戻ってきました修法ヶ原
サーモスに入れてきたコーヒーと
お気に入りの「くまどら」(←詳細はまたいつか)でコーヒーブレイク♪
![修法ヶ原20101217](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/a31fbffbc89c7e777e027df0be67ddc6.jpg)
ルシさん、前足1本、多くないですか^^;;
![前足1本多くないですか?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/b09f2b710321b0a6771a8f79e20b279e.jpg)
それから
外国人墓地の慰霊塔に寄って
![外国人墓地](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/e351368507defa180b84961ac424315e.jpg)
展望台からルーんち方面を眺めて
![墓地の展望台から](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/a99038ab5f7d7af88171ac2a381a08c7.jpg)
車でびゅびゅ~んとおうちに帰りました♪