鼻緒匠 はな壱 ~鼻緒職人の世界~

全国的に鼻緒を作る職人の数は減少の一途を辿っています。鼻緒職人の仕事内容や鼻緒についてなどをブログに載せていきます。

催事イベントのお知らせ アトレ上野 東東京モノヅクリ商店街

2023年02月22日 13時57分42秒 | 和装履物


【催事イベントのお知らせ】
2023年2月23日(木)~26日(日)
10:00~21:00(初日11:00開店、最終日17:00閉店)
於:上野駅中央改札外グランドコンコース

ものづくりの匠集団「東東京モノヅクリ商店街」の販売イベントです。
はな壱は2021年から東東京モノヅクリ商店街の一員として活動しています!

東東京エリアの匠が一堂に会する販売イベント。
直接、作り手と会話を楽しみながらお買い物ができます。

アウトレット価格のポンダルを販売します!
是非、お立ち寄りくださいませ。



**********************************
東京都足立区関原3-8-7
鼻緒匠 はな壱
03-3880-1584
URL http://hanao-hanaichi.com
Mail contact@hanao-hanaichi.com
**********************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の職人展 出展のお知らせ 東武百貨店 池袋店

2022年12月23日 08時40分24秒 | 和装履物
いつも「はな壱」のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
この度『日本の職人展』に出展することが決まりました


第21回 日本の職人展
2022年12月23日(金)~2023年1月5日(木)
in 東武百貨店池袋店 8階催事場






はな壱は2023年1月3日(火)~5日(金)の3日間出展します。
2023年は兎年ですよね。
来年はウサギのようにピョンピョン跳ねる飛躍の年にしましょう

『日本の職人展』ではポンダルシリーズの全てを販売します。

◆最新作"Fuwaly"

◆安定した人気の"オリジナル"

◆シックな装いにぴったり"匠コレクション"

◆迷ったらコレ!"デニムライン"

◆スニーカー感たっぷり"スニーポン"


1/3(火)~5(木)
東武百貨店池袋店で皆様のお越しをお待ちしております


**********************************
東京都足立区関原3-8-7
鼻緒匠 はな壱
03-3880-1584
URL http://hanao-hanaichi.com
Mail contact@hanao-hanaichi.com
**********************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻緒修理 リメイク動画 YouTubeに動画を載せました!

2022年10月15日 14時09分01秒 | 和装履物
いつも、はな壱のブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
ここ最近は新型コロナの落ち着きもあり、皆さんお出かけする機会が増えたのではないでしょうか!
街中でも和装でお出かけする方を多く見かけるようになりました

ここ最近のお話ですが、毎日のように鼻緒修理のお問い合わせを多く頂いております。

皆さん仰ることは全く同じで・・・
久しぶりに履こうと思ってお草履を箱から出したら、トンデモないことになっている
鼻緒の裏側と前坪(足指の股に挟むパーツ)が劣化してボロボロに・・・







以前にも本ブログで鼻緒の修理についてUPしておりますが、
原因は経年劣化による合成皮革の加水分解という症状です。
加水分解は一度症状が出始めると元に戻ることはありません。
最初は表面がベタベタになり、やがてボロボロに、最終的には粉々になります。

この状態のまま街中の下駄屋や百貨店の和装履物専門店に持ち込むと、
まず間違いなく新しい物への買い替えを勧めてきますね

はな壱に修理を持ち込むお客様のお話をお伺いしますと、
そのほとんどが昭和後期から平成初期頃にかけて作られたものばかりです。
ご両親が可愛い娘のために用意した思い出の詰まったお草履たちなのです。

当時は大量生産・大量消費がまだ残っていた時代ですので、
和装履物に関しては安価で使い勝手の良かった合成皮革を多用していました。
そのころのお草履が今の時代になり劣化しているのです。

古くなった物は捨てて、また新しいものを買うことはまったく普通のことです。
しかし、思い出の詰まったものを、そう容易く捨ててしまって良いのだろうか・・
と私を含め、はな壱に修理依頼をするお客様も同じ気持ちでおられます。
思い出の詰まったものは決してお金には代えられないのです

「直せるものは直して再利用する!」
最近ではアップサイクルなんて言ったりしますよね。
まさしく昨今のSDGsとってもステキで大切なことです。

はな壱では今までに数えきれないほどの鼻緒のリメイク(作り直し)をしてきましたが、
一度もリメイクの一部始終を収めた動画を撮ったことがありませんでした。
しかし、はな壱ができる持続可能な社会を目指す取組の一つとして、
今回はリメイクの一部始終がわかる動画をYouTubeにUPすることにしました



劣化した鼻緒が生まれ変わる動画は以下です!
https://youtu.be/tL7dgW0hDLs

是非ご覧くださいませ!

一般的な鼻緒のリメイク代金は@11,000円~(税込)承っております。
配送料は別途かかります。
鼻緒リメイクの最終的な可否については現物を見てから判断させて頂きます。
(※ お草履の状態によってはリメイク不可の場合もございます。)

もしお手元にあるお草履の劣化等で悩んでおられましたら、
まずは一度メールもしくはお電話でお問い合わせください!
ご相談・お見積りは無料です。
直接お持ち頂いても、お送り頂いても構いません。
(往復の送料はお客様のご負担となります。)
また、劣化の箇所がわかる画像をメールで添付頂きますと、
ある程度の劣化状況を確認することができます。

ご検討の程よろしくお願い申し上げます。


※2023年4月~リメイク修理代金を2割ほど値上げします。
ご理解ご了承のほど、宜しくお願いいたします。



**********************************
東京都足立区関原3-8-7
鼻緒匠 はな壱
03-3880-1584
URL http://hanao-hanaichi.com
Mail contact@hanao-hanaichi.com
**********************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ハンドメイドマルシェ 出店します♪

2022年09月20日 11時34分47秒 | コスメ・ファッション
10/8(土)~10/10(月)に開催される東京ハンドメイドマルシェに出店します。

上記開催日程のうち10/10(月)のみ出店します



詳細は以下です。

【東京ハンドメイドマルシェ】
場所:東京ドームシティ プリズムホール
時間:11:00~17:00

会場に入るには入場券が必要です。
(前売)1,000円
(当日)1,200円
※詳細は上記のサイトをご覧ください。

ハンドメイドマルシェは全国的に人気のあるハンドメイドの展示販売会です。
東京ハンドメイドマルシェは今回が初開催となります

人気のポンダルをたくさん持って行きます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております


**********************************
東京都足立区関原3-8-7
鼻緒匠 はな壱
03-3880-1584
URL http://hanao-hanaichi.com
Mail contact@hanao-hanaichi.com
**********************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格改定のお知らせ

2022年08月10日 09時47分13秒 | 和装履物
いつもご愛用頂き誠にありがとうございます。

ポンダルシリーズ(オリジナルモデル・匠コレクション)の販売価格を2022年10月から改定させて頂きます。

昨今の原油高を始めとする製造コストの高騰、それに起因する福資材調達のコスト上昇などが近年になく続いております。
弊社としまして最大限の企業努力を続けて参りましたが、現状を維持する事が非常に困難な状況となって参りました。
つきましては誠に不本意ではありますが、2022年10月1日のご注文分より以下の価格に改定いたします。

・ポンダル(オリジナルモデル) 9,800円 → 11,880円(税込)
・ポンダル(匠 -collection-) 12,800円 → 14,300円(税込)


尚、ポンダルKidsモデルに関しては従来の販売価格を据え置きといたします。

・ポンダルKids(オリジナルモデル) 8,800円 → 8,800円 ※価格据え置き
・ポンダルKids(匠 -collection-) 11,800円 → 11,800円 ※価格据え置き

今後も企業努力を行い、お客様にご満足頂ける商品をご提供して参ります。
引き続きご愛顧頂けますよう心よりお願い申し上げます。


**********************************
東京都足立区関原3-8-7
鼻緒匠 はな壱
03-3880-1584
URL http://hanao-hanaichi.com
Mail contact@hanao-hanaichi.com
**********************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする