風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

SPEEDI、原子力規制委は「信頼性ない」と結論 「避難かえって混乱」

2016-03-17 20:10:09 | 美しくない国
まずはワン↓クリックお願いします!




SPEEDI、原子力規制委は「信頼性ない」と結論 「避難かえって混乱」
http://www.sankei.com/affairs/news/160316/afr1603160022-n1.html
 原子力規制委員会は16日、原発事故時に放射性物質の拡散を事前に予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」について、「信頼性はない」との文書をまとめた。政府は11日に開いた原子力関係閣僚会議で全国知事会からの要請に基づき、自治体の裁量でSPEEDIを使用することを認めていたが、異なる見解になった。

 規制委の文書によると、放射性物質の放出時期を「事前に予測することは不可能」と強調。SPEEDIの拡散計算の結果に「信頼性はない」と位置付けた上で、「予測に基づいて避難方向を示すことは、かえって避難行動を混乱させる」と弊害が多いことを指摘した。

 東京電力福島第1原発事故では、放射性物質の放出データなどが得られず、SPEEDIは活用されなかった。

 規制委は新たに作成した原子力防災指針で、原発から半径5キロ圏は即時避難、5~30キロ圏は空間線量が毎時500マイクロシーベルトを計測した時点で避難を開始するとあらかじめ定めた。

 これに対し、全国知事会は「放射性物質の拡散が始まった後の避難では遅い」としてSPEEDIの活用を政府に求めていた。



なら、120億かける案だしたやつらと利益むさぼったやつらは

罪だな・・


原発が爆発すると

逃げようがないってことでしょ?


原発そのものがなければいいということだな




ていうか

気づいてるのかな・・?


吸っちゃったひとたち















福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

原発事故3年前に 東電「津波対策不可避」の資料

2016-03-17 04:48:16 | 美しくない国
まずはワン↓クリックお願いします!



原発事故3年前に 東電「津波対策不可避」の資料(2016/03/12 00:05)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000070181.html
 福島第一原発を巡って、東京電力が事故の3年前に「津波対策は不可避」と記した内部資料を作っていたことが分かりました。

 ANNが入手した東電の資料は2008年に作られたもので、福島第一原発に押し寄せる津波を試算し、予想される高さは最大で15.7メートルに達するとしています。そのうえで、「現状より大きな津波の高さを評価せざるを得ない」「津波対策は不可避」と書かれています。この資料は、当時の所長も出席した第一原発内の会議で配られ、「機微情報のため資料は回収」とされていました。東電はこれまで、巨大な津波については「想定外だった」と繰り返し説明しています。取材に対しては、「当時の津波の検討に関する社内資料の一つであると思われる」と回答しています。


少なくともこうした資料を作成した人間、会議に出席した東電社員はこの資料の存在を知っていたわけですから


東京地検の「津波の危険性は予見不可能」とかいう不起訴処分はなんだったんでしょうねえ・・・




福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか