風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

あわれな末路

2016-11-21 21:56:25 | がん難民
まずはワン↓クリックお願いします!






中村仁一も書いていますが


ある程度の進行がん

ジタバタしない方が楽に死ねます



わたしもボケたじーさん、ばーさんをご家族の希望でなにもせず(痛みどめくらい)


がんの患者さんを看取るときがありますが、


何もしない方が大して痛がらずにスーっと楽に死ねます




もがけば、もがくほど



腕が上がらなくなったり、手が動かなくなったり


骨や体の一部ががんで置き換わったり



最後はこどもたちが「おかあさん」と素直に呼べなくなるような姿で無残に死んでいきます




ほんとに



このひとたちがわたしのいうことを素直に聞いてくれていれば・・・

















この方も映像出したりひっこめたり、いったい何がしたいのかよくわかりませんね



裁判なんて無駄だっつってるのに・・・^^メ)




マスごみがセカンドオピニオンだなんだとばら撒いたおかげで


これよくやるのですが、


もがけばもがくほど


ホストはやせほそり、がんが体のあちこちを占拠して



むごたらしい姿で死んでいきます








福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

またわらを・・・

2016-11-21 06:34:01 | マスごみ
まずはワン↓クリックお願いします!





また次のわらを模索しています

>先ほど
最新の治療法を
調べていて、

期待が膨らむようなものが
ありました。


ちょっと前まで医者からみてわけのわからない無駄な手術を主治医にゴリ押しして’勇断’?させておいて(担当医からしたら「いうこと全然聞かねえし、しゃあねーな・・・^^;」といった感じか・・)

おいおい無駄な手術とケモ、医者にさせといて、その最中にまた’次の’医者を模索かよ・・

といった感じなのですが、


一見「お医者さま」とか書いてて主治医との関係は良好なようにみせていますが、


実はかなりの困ったちゃん(理解が悪く、医者のいうことを素直に聞かない)というのがブログの最初の記述からみてとれます



>実用化までには
何年か かかるようですが、


一体何年生きるつもりなんだか



いまある最大効果のものを教えているのに、いうこと聞かない><w



マスごみってこんなのばっかなのですが、


>「明るさ」こそ勝つ!



いまの福島の汚染民もこういうのにやられている
んですよね


「食べて応援」



アホか・・っていう感じ






http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、
「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。



「放射能の影響はニコニコ笑っているひとのところには来ません!^^」とか福島で言って回っていたバカがいたけど
そこで前に進まんでよろしい)


それが本当なら

放射線治療のとき

「息を吸って、止めてください」というアナウンスを


「息を吸って、止めて、絶対に笑わないでください」ってものに変えなければならないけど






そんなバカなことはないわな



ほんと日本って国中が巨大な村ですねえ・・・











福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか