風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

汚染民よ、気づけ

2016-11-24 20:46:25 | 福島の悲劇
まずはワン↓クリックお願いします!






それを吸うと、
どうやって発がんするか




を書いた本は広告を撒くのさえ妨害される





しかし、がんになると’前向きに闘う’のはマスごみに称賛される




http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、
「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。



前向きでも、後ろ向きでも、寝てても、農作物耕してても被曝するってことに





汚染民は気づいた方がいいな・・・









推進派のバカがやってるのは


トヨタ車に乗ってて年間事故って死ぬ数に比べると、

ショットガンエアバッグで死ぬのはまれなので大したことない


っていうような話をしているんだけど、


うまく当たってしまった人間からすれば



それは「大したことない」なんていえない



福島の(だけじゃないけど)汚染民はそういうことに気づくだろうか?






こどもの頃に受けた’傷’
は増殖する



受精卵のときにすでに’傷’があるものは全身の細胞に移行する


それが先天性(家族性)
疾患なわけ


別に生きてる途中で傷ができてもいい


そういうのわかっているんだろうか?






みなさんはトヨタの助手席には金属片が飛び出てくるエアバッグが搭載されているって知ってたら


そこに座る?





警察、検察相手にも証拠をもみ消すような連中の相手には







まずはゴミどもに対策出させてから


あとで読み返すとよくわかるような書き方をしておかないとね ^^





ひとを助けようとすると変なの寄ってくるんだから


コワイ、コワイ








福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

なりたい自分になる

2016-11-24 05:44:56 | マスごみ
まずはワン↓クリックお願いします!





彼女のブログは全体的にチャラく


医者からみても、なぜそのような状況無駄なことを行ったのか


いまいちよくわからないところがある



情報の出し方が中途半端で少し妄想系の姉に似たところも多く、


多くのがん患者や一般読者に誤解を与える可能性がある



最初安倍が義足のねーちゃんを使ってオリンピック取得に動いたときは


「オリンピックなんてやったら、東京に金と資材が集まってますます福島の復興(疎開)が遅れるだろう・・・^^メ」


と思ったが、


みなさんご存じのように安倍は世界中に向けてでたらめを並べ立て


自分たちの利権のためのオリンピック
をとってきた


安倍のスピーチが終わったあとにIOCの幹部が

「おめでとう ^^」

という一言をいったのが気になった
(「(シナリオ通り全部うまくいったから、オリンピック取れるだろう)おめでとう」といった意味か)


安倍一味の利権のために義足のねーちゃんがダシに使われた形だ




ちなみに、福島でまき散らされた放射性物質を吸うと、


一部骨の腫瘍が増え、義足のねーちゃんみたいなのが増える



http://www.rrjournal.org/doi/abs/10.1667/0033-7587%282000%29154%5B0237%3ABCIMW%5D2.0.CO%3B2



義足のねーちゃんががんばったおかげで義足がかえって増える


みたいなかっこだ



小林まおが書いている内容は、まだ自分の死をイメージできていないせいかもしれないが


全体的に軽い



すべてを悟り、凛として亡くなったわたしが看取った方とは異なり、軽く、まだ小さなこどもたちをこの世に置き去りにする母親の心境が表現できておらず、チャラい

出している情報が中途半端

いまひとつ目的がはっきりしない



この辺の層にはウケがいいのだろうか



http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、
「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。



小林まおに紹介したドクターから返ってきた内容は最初なんのことを書いているのかよくわかりませんでしたが、




そういうことだったのか・・・




彼女は


まだ自分の最期を自覚できていないのか、それとも別に意図があるのかよくわからないが


がんの種をばら撒いている大手ハウスメーカーに関する寄稿より





がんになってしまった人間の闘病ブログの方が扱う価値がある
のだとしたら

マスごみというのもほんとうにでたらめなものだ




’がんの種’をばら撒くのをやめろ!というのはもみ消してくるが、

がんになった人間は美化してネタにする




「なりたい自分になる」


がほんとは「なりたやの借金を返す」だったら、もっとおそろしい







福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか