茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

根津オフ会 東京駅から月島へ

2013-03-15 07:00:00 | 雑記

改装された東京駅を見て青龍O段&Sさんと別れました。

来年も根津で会いましょう!

「すみれ」のお嬢 YAKKOちゃんの案内で月島へ行きました。

東京都中央区月島の「西仲通り商店街」は「もんじゃ焼きの街」の

「もんじゃストリート」と呼ばれているようです。

月島に来たのは初めてかなぁ~

現在もんじゃ屋が75店ほどあるそうですが、

歴史のある店は数店であり、他の店は1980年代後半の

「もんじゃブーム」で他の商店からもんじゃ屋に

くら替えしたケースが多いそうです。

タンポポさんの隠れ家?  

此処でもんじゃ焼きを食べました。 ネットより  

YAKKOちゃんの巧みな手捌きで初めて「もんじゃ焼き」を食べました。

お店の主が焼き加減、食べ方を教えてくれました。

1819年刊『北斎漫画』に、「文字焼き屋」の挿絵があり、

この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったようです。

この店には著名人が沢山来ています。

焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字焼き」と呼ばれ、

「もんじ焼き」これが「もんじゃ焼き」となったとも云われています。

一寸一杯呑めないのが残念です。

隅田川の勝鬨橋を渡って築地へ向かいます。

去年はYAKKOちゃんと船に乗って隅田川で桜を見て楽しかったなぁ~

 

つづく