茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

長野への旅日記  仁科三湖へ

2013-12-09 07:00:00 | 国内の旅

白馬を下山して大町へ向かって行きました。

白馬村からJR大糸線に沿って青木湖、中崎湖、木崎湖があります。

三つの湖を仁科三湖と云います。

豪族仁科氏が荘官でこの一帯が仁科となったようです。

(蛇足ですが長野は信濃の国、「科・しな」の地名が多いです)

青木湖は仁科三湖の中で最大の湖で湖面がとても綺麗です。

紅葉には少し早いが黄色く色づき始めています。

春はオオヤマザクラ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は渡り鳥の飛来など、

四季の変化に富んだ姿を見せてくれるそうです。

ここはIKUKOさんのテリトリーです。

綺麗な湖畔を一周し彼女との遭遇を期待したが淡い夢で終わりました。

次回は善光寺へ向かいます。

 



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ヒューマン)
2013-12-09 07:53:03
青木湖は一度行ったことがあります
仁科三湖といういう名称は知りませんでしたね
返信する
おはようございます (Imaipo)
2013-12-09 08:28:49
ここは初めてみる場所です
青木湖、仁科三湖もです、知人で長野出身のかたがいますが
信濃の国という歌詞を額に入れて壁にかけていますが
菓子の長さに驚きました、長野出身者は知らないものがない
と豪語してました(笑)
返信する
Unknown (三面相)
2013-12-09 08:50:01
ここは地名はよく解ります。
大町の駅には降りた事があります。
ここから黒部に行きました。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2013-12-09 08:58:57
長野には、景観の良い沢山の池がありますね。
愛媛には、自然の池の大きい物が有りません(--)
有っても人工池ばかりですから、鳥の飛来は期待出来ません(^_^;)
その点、お隣の香川県は、溜池の多い所なので、
珍鳥出現が多いです(笑)

返信する
お早うございます。 (IKUKO)
2013-12-09 09:30:06
はい!!私のテリトリーです!!
どのお写真も何処で撮られたかがよ~くわかります(笑)
これからは白い世界になりますがそれもまた美しいですよ!!
厳しい寒さもご存知でしたね(笑)
返信する
無心! (湘南ジージ)
2013-12-09 12:52:09
邪まな下心はいけませんです
無心!(プッ!)
ジージは下心が服着て歩いているようなものですが!
返信する
今日は (Golfun)
2013-12-09 16:05:37
ヒューマンさん
白馬や志賀高原、長野の山は綺麗ですね。
湖は青木湖や白樺湖が好きでした。
仁科三湖はにわか勉強です。
返信する
今日は (Golfun)
2013-12-09 16:26:40
Imaipoさん
大町市から新潟の糸魚川へ行く途中にあります。
とても綺麗な湖が三つ道路に沿ってあります。
今回は青木湖を一周しました。
山も湖もとても綺麗でした。
返信する
今日は (Golfun)
2013-12-09 16:44:44
三面相さん
黒部に行くときは大町でおりますね。
黒部にはトロリーバス駅まで車で行きました。
返信する
今日は (Golfun)
2013-12-09 16:51:52
ベルさん
海はないですが湖が多いです。
全面氷結するところではスケートを楽しんでいます。
夏はヨットで楽しんでいるところもあります。
何処も景色が素晴らしいです。
返信する

コメントを投稿