昨日もいつもの料理屋で魚を頂いた
トラふぐの刺身をつまみ食いさせてもらった
まな板の上でふぐの身を引いていたのを物欲しそうに見てたからかな?
身が痩せていてまだなんですよー、と板さんは言っていたけれど、おいしかったです
今晩は冷蔵庫に入っていた三千盛 5年熟成
香りは日本酒ではなく間違いなく焼酎
焼酎は年に3,4杯しか飲まないので何焼酎かは言えないけれど…
オイラが子供の時、父が六調子っていう焼酎で晩酌していて、まー臭いのなんの
晩酌用のコップにもその臭いが染み付いていて、なので子供の頃から焼酎は嫌い
こいつの味は焼酎な感じはなく濃厚系の甘めな日本酒
5年も寝かせた割には味も色もそれ程変化していない印象
寝かせすぎた日本酒も機会がある毎に飲むが、ほぼ紹興酒っていうものあるのでこれは良かったかな
どーしても寝かせたお酒って興味が湧いちゃうのね
でも、日本酒はフレッシュなやつがいいね
トラふぐの刺身をつまみ食いさせてもらった
まな板の上でふぐの身を引いていたのを物欲しそうに見てたからかな?
身が痩せていてまだなんですよー、と板さんは言っていたけれど、おいしかったです
今晩は冷蔵庫に入っていた三千盛 5年熟成
香りは日本酒ではなく間違いなく焼酎
焼酎は年に3,4杯しか飲まないので何焼酎かは言えないけれど…
オイラが子供の時、父が六調子っていう焼酎で晩酌していて、まー臭いのなんの
晩酌用のコップにもその臭いが染み付いていて、なので子供の頃から焼酎は嫌い
こいつの味は焼酎な感じはなく濃厚系の甘めな日本酒
5年も寝かせた割には味も色もそれ程変化していない印象
寝かせすぎた日本酒も機会がある毎に飲むが、ほぼ紹興酒っていうものあるのでこれは良かったかな
どーしても寝かせたお酒って興味が湧いちゃうのね
でも、日本酒はフレッシュなやつがいいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます