モルト部屋呑みテイスティング

部屋呑みのためのリーズナブルなモルトウイスキーを壊れた味覚と貧相な表現でテイスティングします。

純米 菊鷹

2014-12-29 23:45:57 | 日記
やっと何とか1年が終わりそう
今月は猛烈に仕事が立て込んで日曜しか休めなかった
年末休めるか不安だったけどよかったよかった
でもデータ集めのため休み中もソフトは走らせっぱなし
会社にはパワフルなラップトップを貸与してほしいよ

昨夕は料理屋で、寒ぶりの刺身を頂いた
少し甘みが足りないような感じはしたけど、これからが旬だからね
お酒は写楽と今月の日本酒の忘年望年
写楽はいつ飲んでもうまいね
忘年望年はまったりしていて甘め 少しキリッとしていてほしいな

帰ってから夜配達してもらった2本のうち一本を開けた
純米 菊鷹



新酒らしい シュワシュワってほどまではないが、結構ピリピリしている。
味は軽くてフルーチー
もう少しコクがあればいいんだけどね
CPは良い方かな、でも「是」の方が好きだね

年の括りがモルトでない点が心残りか
月並みだけど、みなさんにとって一年でありますように

グレンゴイン アンチル カスク オフィシャル

2014-12-21 09:35:47 | モルト我流テイスティング

売り込んでいるアイデアの精度評価の宿題があり、解析ソフトを作成中
ここ何年もコーディングなどしていなかったので時間がかかる
それに会社のラップトップはcore i5で頭の回転が遅くまた時間がかかる
平行してやらねばならん業務も多く休出続き
無事に年が越せれるのか?

昨日は早めに会社を切り上げて日本酒を少し飲んだ後、1本開けてみた

グレンゴイン アンチル カスク オフィシャル



猛烈な麦の香り、オーバンを思い出させる
アタックはアルコール先行
2,3口舐めると次第に素性が見えてくる
やはり麦とバニラとややナッツ
全般に甘く濃厚
オイリーではないが、口の中に心地よい澱のようなもが少し残る
カスクなのでCPやや良い

比べてみようかと、少し残っていた3ラベル昔の
グレンゴイン17年 オフィシャル



甘くシトラスを隠しながら生クリームの香り
優しく木香が心地よい
あー、これがモ.ル.ト
いろいろゴインも飲んだけれど、このラベルが一番よい
ネットで探して結局ストックは1本だったけれど、このまえ豊橋駅の近くの酒屋で棚の片隅に埃を被っていたこいつを発見してストックは2本
探しているモルトを酒屋で見つけた瞬間って、普段寡黙なおいらも
「おっ」
といってしまう

グレンタレット 10年 オフィシャル

2014-12-07 22:44:54 | モルト我流テイスティング
昨日は一旦アパートに帰って、風が強くものすごく寒かったので牡蠣鍋を食べようといつもの料理屋へ
お魚とエイ肝と牡蠣鍋をいただいた。
お酒は前回美味しかった写楽と竹鶴のぬる燗
普段、燗にしてお酒を飲まない。やはり温かいと日本酒はよく回る。
合間に杜氏フィリップ・ハーパーが発掘した古文書にそくし再現された日本酒の起源を舐めさせてもらった。
古酒ではないのに茶色く色づき、シロップのようにトロミがある
アルコールは強くなく、甘く薄い醤油のような印象
昔は米を研ぐ技術がなかったので、米をそのまま使ったため、こういう色になったらしい。
昔は栄養のある食べ物もなく、農作業の後にこういった甘い物を滋養のために採っていたんでしょうね、と言われていた
なるほどね
話の種になりそうだったので、ここで種にした

戻ってから、昨日入手した長熟のタレットと比べるため、オフィシャルのタレットを開けてみた

グレンタレット 10年 オフィシャル



ナッツか、山の土臭いような香りがする
少しピートがあった後にバニラ来る、やや複雑な味
割にボディーがあるのだが、サラサラしている
だからアルコールは表示以上に感じる

好きなモルトなのだが、なんだか印象が違う
少し置いてみることとする

ガッカリ

2014-12-06 14:41:08 | 日記
どうなんだろう、これって…
早くモルトが飲みたかったんで、ビッグサイトから足速にホテルに向かいチェックインして荷物を置いて、ウキウキ1階のバーに行くと、

今日はあいにく貸切です。大変申し訳ありません。

なんですと!?
施設が使えることがホテルの価値の一つと思うんだよね
それを条件に選択している客も少しはいると思うのよね
前もって計画されている御不便は少なくともホテルのサイトで告知すべきではないの?
知ってたら豊橋に直帰してたのに…
電車乗ってバーに行く気にもなれず、ミニバーのミニボトルを飲んで昨日は終わり

今日はチェックアウトして早めに丸の内口の丸善に行った。
公開されている皇居へ向かう人達で、土曜の朝とは思えない混雑ぶり。
機械学習関連の本を買って、リカー長谷川を覗いてみた。

ゴインのオフィシャルが数種類置いてあり、目をつけていたカスク版があった。おいらの感は間違いなく旨いと言っている。15秒ほど考えて購入
前に買おうと決意した時には売り切れてしまっていたシグナトリーのタレットが入荷していた。こいつは若干値が張るので1分ほど長考して購入



ボーナス出るし、帰省とお土産以外使う予定もないので、いいよね。

東京ゲートブリッジ

2014-12-05 07:03:25 | 日記
業界規格会議のため上京中
昨日は会議後の慰労会議でカナダ在住の韓国人と意気投合して少し飲みすぎた

でもサンフランシスコの同会議のときは色々連れまわしてくれるそうだ
アサインされればラッキーなのだが…

今日の最後の会議後はいつものホテルに移動してモルトを飲もう

部屋から見たゲートブリッジと朝焼け