健康促進法が改正されて禁煙の縛りが強化されるようね
オリンピックに向けてうわべだけでも先進国を装うという文科省の目論見
東京と極々一部の業界にしか恩恵がない体育大会だから、こういったメリットもフツウのひとにあってもバチは当たらんだろうよ
目指すところは全く大賛成だが、今のまま改正されても問題がありそう
というのも、この改正案は「原則」飲食店で禁煙を強制するもの(罰則あり)なのね
この「原則」を取らなければ、飲食店間で不公平が発生し最後は骨抜きになってしまう
フェアに、例外なし全面禁煙(分煙不許可)!としてもらいたいね
で、空港などでよく見かける喫煙ブースを、要請のある区画にJTが無償で設置する
無論JTはタバコ代への転嫁といった企業努力で費用を捻出する
居酒屋でタバコのせいでメシがマズくなることがなくなる日も近いのか
ホントのはなし、煙になっていなくても匂いがする時点で発癌性物質に曝露している
澄んだ水だから水銀やカドミウムが含まれていないってことではないのだよ
新年一発目に購入した3本のうち、いきなりへこみたくないので安定の1本を開けた
グレングラント 21年 43% シグナトリー
オフィシャルと同じ系統で上品でいて鼻どおりのよい香り
アタックはやはりオフィシャルと同じく、単一で複雑さはないものの蜜や麦を主とした美味しい系
度数は低いものの濃密さを感じさせる
サラッとしているが、この何気な濃密さが長いフィニッシュにつながっている
グラントはハズレの少ないので心配していなかったが、もう少しキャラがあってもよかったかな、
と思うのは贅沢か
オリンピックに向けてうわべだけでも先進国を装うという文科省の目論見
東京と極々一部の業界にしか恩恵がない体育大会だから、こういったメリットもフツウのひとにあってもバチは当たらんだろうよ
目指すところは全く大賛成だが、今のまま改正されても問題がありそう
というのも、この改正案は「原則」飲食店で禁煙を強制するもの(罰則あり)なのね
この「原則」を取らなければ、飲食店間で不公平が発生し最後は骨抜きになってしまう
フェアに、例外なし全面禁煙(分煙不許可)!としてもらいたいね
で、空港などでよく見かける喫煙ブースを、要請のある区画にJTが無償で設置する
無論JTはタバコ代への転嫁といった企業努力で費用を捻出する
居酒屋でタバコのせいでメシがマズくなることがなくなる日も近いのか
ホントのはなし、煙になっていなくても匂いがする時点で発癌性物質に曝露している
澄んだ水だから水銀やカドミウムが含まれていないってことではないのだよ
新年一発目に購入した3本のうち、いきなりへこみたくないので安定の1本を開けた
グレングラント 21年 43% シグナトリー
オフィシャルと同じ系統で上品でいて鼻どおりのよい香り
アタックはやはりオフィシャルと同じく、単一で複雑さはないものの蜜や麦を主とした美味しい系
度数は低いものの濃密さを感じさせる
サラッとしているが、この何気な濃密さが長いフィニッシュにつながっている
グラントはハズレの少ないので心配していなかったが、もう少しキャラがあってもよかったかな、
と思うのは贅沢か
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます