統合失調と診断された主婦の日常を気が向いたら書きます

ジプレキサを断薬後8ヶ月で旦那に再発と言われ、リスパダール1mg服薬中です

昔の日記2(重いですので、要注意!)

2018-08-22 13:44:53 | 統合失調
※16とは、半夏厚朴湯のこ事です

3/28
調子がいい朝
はんげ飲む
15:00調子いい

調子はいいが家事をしたのは15:00〜
体が重いのは重い
11:15〜ヨガ
17:30少しさみしいかんじ
20:00まで元気

16 2.5g
ジプレキサ 10mg
レンドルミン 0.25mg

食欲が少しもどる
というか、食べてストレスにならない


3/29
体調はいい
布団から出るのに時間はかかった
15:00買い物へ行く
15:50ちょっと不安になる
16飲む
17:00普通になる
17:30ラジオきく
19:00普通になる
ピアノで気分転換
20:30薬を飲むようにする

6?
いつ
どこ
だれ
なに
どうやって
どうして


3/30
9:00 幼稚園
10:00 天六
15:00 地名
16:00 不安あせり16のむ
20:00 元気

3/31
9:00 元気 16のむ
18:00 下痢
18:47元気だけど16のむ

実家へ持って帰るもの
いちごジャム
玉ねぎ
充電池

4/1朝からいいかんじ
朝ごはんも食べられる

4/2
朝から普通
万博におにぎり持参で来る
14:30には(半夏厚朴湯)飲む


4/5
はじめて普通のゆめを見る
普通だけど、14時前後がしんどかった
のりこると普通になった

4/15
普通のかんかくが増えた

4/26
昨日までつきあげかんがなかったのに、今日は久しぶりいあげかんがある(13:00)
自力整体、ボールストレッチで少し楽になった

4/15
ねすぎる
20時
21時〜7時まで
22時

10時間もねる
AM中はボーッとしてしまう
くすりがないと眠れない気がする
薬のおかげ と中目がさめなくなった
すいみんくすりの量を少なくしてほしい

はんげこうぼくとうがなくなってしまった
おちつかないかんかくはへってきた

うすりのおかげでねつきはいい
と中で目がさめない
ただ10時間ねても朝がねむい
量をへらしてほしい

4/27
おっぱいが出る
こうらいにんじん飲んでいいか
食欲が2〜3ヶ月ない

バスツアーに行った
不安にならず楽しかった
週に1回ヨガ、エクササイズに行ってる

子供のママ友つきあいがしんどい
公園あそびよばれずさみしい

はんげがないならどんなくすりか

5/13
食欲がない
2月から3ヶ月で10kgへった
気力がない
レンドルミン4日のまずにねてると調子が良い
ジプレキサ夕食後でもいいか?

ーーーーーーー以上ですーーーーーーーー

超、病んでる。
書いててしんどかったです。
自分の意志というものを奪われてた感じですね。

今も、その傾向が出てるかもしれない。
少量ですが、抗精神薬を飲んでいるので。

とりあえず、この日記は処分できました。
スッキリ!




昔の日記を書き出してしまいます

2018-08-22 11:44:40 | 統合失調
統合失調と診断され、抗精神薬を飲んで、苦しかった時期の日記を書き出してしまいます。

そして、この日記を手放す。

忘れてる事が多くて驚きです。
当時の辛さが少しでも伝わると嬉しいです。
当時の語彙のなさもそのままに書きます

2017(3月中旬退院。ジプレキサ 20mgの頃かな)

3/20 不安がキョーレツ
3/21 病院へ行く。漢方をもらえてうれしい。かなりらくになった。手にピッピでも楽になる。
3/22 公園遊び
3/23 4hくらい眠る。動いてたらOK、人と話してたらOK
22:00にジプレキサと睡眠薬を飲む予定
16:00に公園から帰宅
胸のつかえはずい分楽。
不安感も小さい。というかほとんどない。

((((家事ができるって幸せ))))

人の気づきをうばうのはよくない
気づくまでまつ。聞かれたら答えられる

私ができること
・自分のケア
→ねる事、休けいすること
→家事
→薬を飲む

私ができないこと
→入院中の人達のケア
私は自分のことだけできる
自分のことで手一杯
自分のことしかできない


3/24
ママ友達話してあやまった
同じ年のお母さん同士
ほどよく仲よくしてといった

今まで通りは迷惑かけたので難しいと思うけど皆であそぶ時は声をかけてね。といった
色々ごめんねとあやまった
当時の事はあまり気おくにない(記憶に無いの間違い)

昨年は仲よくしてくれてありがとう
今日も教えてくれてありがとう
と言った
TVがうるさいとかんじる

3/24
息子の弁当つくる
すごく楽な1日だった
23〜24日に飲んだ睡眠薬のおかげ?
スッキリしてる
am中はぼーっとしてた
不安も多動もなく過ごせた
ママ友さんに私の悪い所を教えてもらえたのも良かった
blog始めるか。統合失調の。

3/23
看護師さんは回復してると認めてくれたけど、主治医の先生はあせりすぎと言って退院させてくれず、悲しかった
だんなが帰宅せずさみしい、不安
だんなの体が心配

脳のMRI、レントゲン、脳波は異常なしなのに、統合失調なのか?
→そうだと思う3/26


3/25 病院へ。 ジ7.5mg
漢方、眠剤をもらった
不安感が強すぎるので
・ジプレキサ 10mgに戻す
・睡眠薬
・漢方(はんげこうぼくとう)
薬は増えたけど、再発は防止したいのでこれでいい。

実家に宿泊する

体がふわふわ落ち着かない
動いてないとしんどい
不安が強い

きのうのんだ
ジ10mg 眠 漢

3/26
好調
14〜特にショッピングセンターに行ってから楽になった

3/27
普通に過ごせたが、17時〜あせりが
18時にだんなとTELで少しおちつく
1人でいるのがさみしいみたい
TVの音がイヤな時もある
16:00〜18:00位まで、誰にもあいたくない、消えたい気持ちになった
スーパーへの買い物でごまかす
1人はさみしい
ジプレキサ10mg
すいみん薬
はんげ
9:30に飲んでねる


ーーーーーーーー書いてて、当時を思い出して疲れたーーーーーー
途中ですが記事を分けます

カサンドラ

2018-08-01 18:11:53 | 統合失調
私、カサンドラっぽいです。

私、旦那に疲れたよ。。。

旦那に
アスペルガーをどうやって自覚してもらうか。

アスペルガーといっても、本格的なアスペルガーではない。
仕事もちゃんと出来てるし。

空気は読めないけど。


私も若干アスペルガー。
ただ、自覚があるので、随分と人間関係が楽になりました。

旦那は多分、浮いてることにすら気づいてない。
あ、私も浮いてはいるんだけど。

まあ、なんとかなるといいなぁ。
また自分で解決か。。。しんどい。

私の独力で旦那に自覚してもらう事が出来るかわからないので、こればっかりは専門家に相談しようと思っています。

ダブルでアタックや!