いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

立川駅前でごまつけ蕎麦と昼飲み

2020-11-09 19:00:00 | グルメ
BONSAI(つけ蕎麦)
立川駅徒歩2分
総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.3 酒3.2)

立川駅北口の線路沿い行くと何店か飲食店がある。
その中にこの店はある。

つけ蕎麦の人気店で、以前1度美味しいそばを食べた。
この日は2度目。

券売機で食券を買う。
前回は鶏つけ麺を食べたが、ごまだれ鶏つけ麺とビールを購入した。

奥のテーブル席に座る。
店の雰囲気もオシャレで良い。

ビールは直ぐに出てくる。
生ビールではなく瓶ビールだがオシャレな感じで、これも嬉しい。
冷えたビールをコップに入れてゆっくり飲む。

ビールを飲みながら待っているとそばが登場。
蕎麦の色が濃く出ている。
海苔のかかった蕎麦をごまだれにつける。

そなは割と固めで食感が良い。
良く言えば食べでがあり、悪く言えばゴワゴワしている。

つけ蕎麦にはこのような麺が良く合うと思う。
個人的にはかなり好きな蕎麦だ。

麺が固めだから結構お腹に来る。
ボリューム感も十分に感じる。

ごまだれも美味しいし、ボリューム感もあり、リーズナブルで満足。

声が出るほど美味しい絶品煮干しそば

2020-11-09 11:00:00 | グルメ
道頓堀(中華そば)
成増駅徒歩4分
総合評価3.7(味3.8 サービス3.0 雰囲気3.2 CP3.8)

成増駅を降りて川越街道に出る。
昼時は行列ができる赤い看板の店がある。

ランチでもディナーでも混み合っているが、この日は日曜日の7時。
中を見ると並ばずに入れる。
早速入ろう。

入って直ぐの券売機で食券を買う。
既に飲んできたからビールは止めて、中華そばだけにしよう。
食券を買ってカウンターの奥の方に座る。

食券を出して中華そばを待つ。
混んでいるから少し時間はかかったが、調理場を囲むカウンターで待つのは楽しい。

しばし待って中華そばが登場。
少し濃厚な東京ラーメンと言った風情の見た目。
麺の上にはチャーシュー、メンマ、のりにナルトが乗る。

まずはスープから。
レンゲでスープをすくって一口飲む。
やっぱり美味しい!
声が出るほどの味だ。

煮干しの効き具合が適度で醤油ベースにスープに良く融合している。
そして麺。
細すぎもせず中太でもないストレート麺をすする。

これも美味しい。
そしてスープを飲む。
嬉しくなる美味しさだ。

スープと麺を何度か繰り返し、具に行く。
チャーシューは煮豚ではなく焼き豚だろうか。

柔らかい煮豚ではなく昔ながらの感じがこういった中華そばには嬉しい。

メンマもナルトもシンプルだけど美味しい。
ボリューム感もまさにピッタリで、大満足のディナーになった。