いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

リーズナブルな居酒屋チェーンでボリュームランチ

2020-11-28 19:00:00 | グルメ
生派てけてけ(居酒屋)
新宿駅徒歩3分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.3)

西新宿から青梅街道を新宿方面に向かう。
新宿警察署の先を左に入ると細い路地が何本かあり、落ち着いた雰囲気の中に渋い飲食店が何店舗か点在する。

この日は昼時でどの店も混み合っている。
そんな中、この店を発見。
リーズナブルに一杯やれる居酒屋チェーンで、ランチもボリュームがある。

無難に食べるならこういう店だ。
入ってみよう。
階段を昇って2階へ。

店は結構広く、そして比較的空いている。
テーブル席に着いてメニューを見る。
タブレットで注文する方式。

肉ものがメインの中から、名物のから揚げと生姜焼きをセレクト。
ご飯の量が選択できるが、これは小にした。

少し待って料理が登場。
まずは生姜焼きから。
生姜の味と豚肉の辛みが抜群で、これは美味しい!
チェーン店のランチとしてはかなり上の部類に入るのではないか。

唐揚げ。
こちらも鶏肉の食感と味が存分にして中々美味しい。
両方ともご飯に良く合う。

それにしても、やっぱりビールが飲みたくなる味だ。
個人的には生姜焼きが気に入った。


浜松駅にある人気の餃子店で夕飲み

2020-11-28 11:00:00 | B級グルメ
石松餃子(餃子)
浜松駅徒歩1分
総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.5 酒3.3)

浜松は全国的に鰻が有名だが、餃子は消費量で宇都宮とトップを争う「ソウルフード」である。

浜松駅にある飲食店が集まる「エキナカウエスト」にこの店があり、何度か目の前を通り興味はあったが、タイミングが悪く入ったことがなかった。


この日は夕方の早い時間で、ちょっと飲むのに丁度良い時間。
昼食が少なめだったこともあり少し小腹も空いたし入ってみよう。

昼時は行列ができているが、中途半端な時間であることあり待たずに入れた。
カウンター席に座って、まずは生ビールと石松餃子(10個)を注文した。

ビールは直ぐに出てきて冷えたビールで一日の疲れを癒す。
1杯目が終わりかけるところで餃子が出てきた。

餃子は宇都宮のものよりも大ぶり。
10個も食べられるかな。
まずは食べてみる。

皮はパリッとした食感。
中身はキャベツの甘みが伝わってくるジューシーな餡。
これは食べやすい。

ビールをお代わりして餃子を食べる。
トンカツにキャベツが付いているように、この餃子にはもやしが付いている。
そのもやしを箸休めにして餃子を食べる。

ビールにも良く合う餃子で食べやすく全部食べ切った。
ハイビールやちょっとしたつまみもあって、ちょい飲みには良い店だ。

初めて食べた浜松餃子。
満足できる初食になった。