いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

リーズナブルな串かつチェーンで一杯

2020-06-21 08:00:00 | B級グルメ
串かつでんがな(串かつ)
成増駅徒歩2分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.0 CP3.3 酒3.2)

成増駅を右手に出ると商店街に出る。
少し歩いて左手に折れると飲み屋を中心に飲食店が並ぶ路地がある。

飲み歩いたりランチを食べるときに良く通る道で、この店の前も何度も通っている。

この日は夜軽く一杯。
奥のテーブルが空いていたので入ることにした。

この店は言うまでもなく串かつ屋なので、ビールを飲みながら串かつを注文した。

ちょい飲みだから本数は控えめにした。

ビールのアテにスピードメニューの冷奴、マカロニサラダ、煮込みを注文。
これらを食べながら
ビールを飲む。

冷えたビールを飲んで落ち着いていると、串かつが登場。
あまりお腹が空いていなかったが、久しぶりの串かつは美味しい!
追加で野菜串を注文。

1時間強だったが、ビールを飲んでサワーを飲んで、リーズナブルに楽しめた。

小田原の老舗寿司屋でランチ

2020-06-20 19:00:00 | グルメ
うおがし(寿司)
小田原駅徒歩4分
総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.4 酒3.3)

小田原は北条氏が堅城を立てて戦国時代には一世を風靡した場所で、箱根に熱海にも近いことから人気の観光エリアである。

特にかまぼこや梅干しなど加工品が有名で駅前には多くの土産店が軒を連ねている。

海が近いから海鮮も有名で寿司屋など海のものを食べさせる店が多い。
この店は地元で有名な
老舗の寿司屋である。

昼時だが店内も広く待たずに2階に通された。

ランチは握り、チラシ、鯵のたたきなどがあったが、初めての店では「レギュラー」を頼むのが定石なので、チラシを注文。

具はたくさんのっているが、やや海鮮以外のものが多い印象。
ただ海鮮丼ではなく
チラシ寿司だから子供も食べやすいようにしているのかもしれない。

店の人もアットホームな感じで居心地は良い。

鶴橋駅前にある韓国料理店でディナー

2020-06-20 08:00:00 | グルメ
焼肉・韓国料理 蘭
鶴橋駅徒歩1分
総合評価3.2(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.2 酒3.2)

関東で言えば上野や川崎、そして新大久保がコリアタウンとして有名だが、鶴橋は国内で最大のコリアタウンであると言っても過言ではない。


鶴橋の駅を降りるとすぐに焼肉屋が軒を連ねる。
キムチを売る店もたくさんあり、中々たのしい。

この店は鶴橋を降りるとすぐと言う絶好の立地にある。
中も広くてゆったりしているのも良い。

何種かを盛り合わせたセットが安くてオススメで、これに自分の好きなものを単品で注文すれば、比較的安価で楽しめる。

ハツやミノなど内臓系もたくさんあるし、キムチ、ナムルからチヂミまでサイドも充実している。

リーズナブルなタイ料理ランチが楽しめる

2020-06-19 19:00:00 | グルメ
セーンタイ(タイ料理)
成増駅徒歩2分
総合評価3.3(味3.4 サービス3.3 雰囲気3.2 CP3.3)

成増駅を出て商店街の通りを向かい飲食店が並ぶ路地を入ると、この店がある。
2階の店なので調べてなければ分かりにくい。

久しぶりにタイ料理、エスニックを食べたい。
新宿や渋谷などの大きな駅以外ではあまり味わえない美味しい
エスニックが味わえそう。

ランチで入店した。
テーブル席に着いてまずは
ビールを注文して暑さを抑える。
ランチの中からトムヤムラーメンを注文。

ビールのアテに蒸し鶏も注文する。
ビールを飲んでいると
蒸し鶏が登場。

ピリ辛で中々美味しい。
これはご飯のおかずというよりビールのアテにピッタリで美味しい。

そしてトムヤムラーメンが登場。
久しぶりの
トムヤムクン

独特の風味と味が実に美味しい!
激辛のラーメンや普通のラーメンとは違うが、食感もスープも美味しい。

ランチセットはご飯やサラダも付いていて満足。
ここは夜も来てみたい店だ。

カレーうどんチェーンで黒うどんランチ

2020-06-19 08:00:00 | グルメ
カレーうどん千吉(カレーうどん)
新木場駅徒歩1分
総合評価3.2(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.2 酒3.1)

新木場駅を降りると駅ビルの中には何店舗かの飲食店があるが、駅周辺をゆっくり回って店を探すと言うほどには店の数はない。

そこで駅周りを探してこの店を発見して入店した。

時間が遅かったこともあり店内は空いている。
奥よりのテーブルに座る。
何度か食べたスパイシーカレーうどんも良いが、期間限定の復活商品だと言う
黒カレーうどんにしょう。

注文すると普通のうどんと全粒粉が選べるので、何となく
全粒粉をセレクトした。
少し待って商品が登場した。

カレーうどんはまずまず辛め。
うどんはコシがあって美味しい。弾力があると言った感じだ。
この店は
ご飯が付いてくる

年齢的にはご飯はいらないが、カレーうどんにご飯は良く合う。
一口、二口ではあるがカレーうどんには良く合う。
やっぱりこの店は美味しい。