AM6:00~11:30までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ
宮前氏らの乗り合い
ヒラメ 38~45㎝ 0~3枚 船中15枚
オオモンハタ 25~40㎝ 5匹
ヤイトカツオ 40㎝ 2匹
その他 シイラ、サバフグ








北西の風がやや強く吹いていて朝のうちは雨が降っていました。
満ち潮は流れが速く魚のアタリもポツポツとありました。
PM12:30~5:20までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 30~40m
玉井氏らの乗り合い
ヒラメ 38~50㎝ 0~2枚 船中4枚
その他 ワニコチ、ガンゾウビラメ、ハモ


午後から北西の風が強くなり波も高くなってきていてそのため港前の島陰での釣りでした。
潮の流れも速く流れていて魚のアタリは少なめでした。
小学生の子供たちも船酔いもなく一生懸命に竿を出していました。
ポイント 石鏡沖40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ
宮前氏らの乗り合い
ヒラメ 38~45㎝ 0~3枚 船中15枚
オオモンハタ 25~40㎝ 5匹
ヤイトカツオ 40㎝ 2匹
その他 シイラ、サバフグ








北西の風がやや強く吹いていて朝のうちは雨が降っていました。
満ち潮は流れが速く魚のアタリもポツポツとありました。
PM12:30~5:20までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 30~40m
玉井氏らの乗り合い
ヒラメ 38~50㎝ 0~2枚 船中4枚
その他 ワニコチ、ガンゾウビラメ、ハモ


午後から北西の風が強くなり波も高くなってきていてそのため港前の島陰での釣りでした。
潮の流れも速く流れていて魚のアタリは少なめでした。
小学生の子供たちも船酔いもなく一生懸命に竿を出していました。