石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便ヒラメ、青物釣りです。

2021-12-31 14:07:34 | 日記

AM6:00~11:30までヒラメ、青物狙いです。

ポイント カブラコ水道 30~60m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

京都の井手氏らの乗り合い

ヒラメ 55㎝

ハマチ 55~77㎝ 1~8匹  船中42匹

その他 マダコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から北西の風が弱く吹いて波は低い状態、9時頃から北西の風が強くなってきて波も高くなってきていました。

前半は魚のアタリがなくて苦戦しましたが、後半はハマチの大きな群れがあって入れ食い状態になって大漁でした。

ハマチが入れ食いで何匹でも釣れる状態でしたが、今日のお客さんはいらない人が多くてポイントを変えてヒラメ狙いに行きましたが、アタリはなくてたまにワラサが釣れるくらいでした。

 

 今年一年御利用くださいましてどうもありがとうございました。

今年は沖の漁礁回りがヒラメのアタリが少ないのでいつもの年よりも数が少なかったですね。

今後も鳥羽湾、カブラコ水道、石鏡沖でベイトの反応を追いかけながらヒラメ、青物を狙って行きます。

息子の公祐と頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。

    船長  里中 典生

   若船長  里中 公祐

 

  2021年度大物ランキングは集計できしだいに発表します❗