6時30分〜15時までイワシの泳がせ釣りです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖〜加布良古水道
仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号 オモリ60号 エサ イワシ
大阪の八陣氏の釣果
ヒラメ 42〜55cm 2枚
マダイ 54cm
ブリ 83cm
スズキ 65cm
その他 カサゴ、マトウダイ


北西の風が吹き寒い1日でした。
午前便と1日便の予定でお客さんは1人づつだっので2号船だけで出ました。
午前便の人は体調不良のため10時頃に帰りました。
出直しで出船してベイト反応はたくさんありポツポツと釣れていました。
ポイント 石鏡沖〜加布良古水道
仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号 オモリ60号 エサ イワシ
大阪の八陣氏の釣果
ヒラメ 42〜55cm 2枚
マダイ 54cm
ブリ 83cm
スズキ 65cm
その他 カサゴ、マトウダイ


北西の風が吹き寒い1日でした。
午前便と1日便の予定でお客さんは1人づつだっので2号船だけで出ました。
午前便の人は体調不良のため10時頃に帰りました。
出直しで出船してベイト反応はたくさんありポツポツと釣れていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます