pm12:20~6:00までの釣果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 20~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
名古屋市の大橋氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・38~50cm 0~1枚 (船中2枚)
マゴチ・・42~55cm 0~2匹 (船中4匹)
カサゴ・・26cm
マトウダイ・・35cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/fed564d549dfa2790c689c2c54daf0cb.jpg)
田中氏の釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/1e3f2cad9a57aefb1bbb607f93abefae.jpg)
北西の風が強く吹き海上は白波が立っていて荒く船も大きくゆれていました。 満ち潮の流れはやや速く水温は9~10度でした。
魚のアタリは少なくたまにイカに食われている後がありましたが、ヒラメは難しかったです。
風が冷たく吹き寒さもきびしい釣りでしたが皆さん最後までがんばって釣っていました。
ポイント・・石鏡沖 20~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
名古屋市の大橋氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・38~50cm 0~1枚 (船中2枚)
マゴチ・・42~55cm 0~2匹 (船中4匹)
カサゴ・・26cm
マトウダイ・・35cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/fed564d549dfa2790c689c2c54daf0cb.jpg)
田中氏の釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/1e3f2cad9a57aefb1bbb607f93abefae.jpg)
北西の風が強く吹き海上は白波が立っていて荒く船も大きくゆれていました。 満ち潮の流れはやや速く水温は9~10度でした。
魚のアタリは少なくたまにイカに食われている後がありましたが、ヒラメは難しかったです。
風が冷たく吹き寒さもきびしい釣りでしたが皆さん最後までがんばって釣っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます