石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便タテ釣りです。

2023-08-13 17:51:56 | 日記
AM5:30~11:40までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小魚

奈良の森中氏らの乗り合い

マダイ 62㎝

ハマチ 62㎝

その他 カマス、小アジ、クロムツ、小サバ

 

 



天気良く暑い日でした。

台風7号の影響で高いうねりがありましたが、波は低かったです。

ベイト反応はたくさんありましたが、アジやカマス、小サバが中心でした。

大物のアタリが少なくてあとは、水面で逃げていったハマチが一匹でしたね。


午前便、午後便タテ釣りです。

2023-08-12 19:57:13 | 日記
AM5:30~11:40までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小魚

奈良の森中氏らの乗り合い

ハマチ 60~65㎝ 3匹

その他 カマス、小アジ、イサギ、ムツ、小サバ

天気良く暑い日でした。

台風7号の影響で高いうねりがありましたが、波は低かったです。

北西の風が涼しく吹いていて涼しく釣りができました。

ベイト反応もあってサビキにも付きがよかったですがアジが多かったです。



PM12:10~5:35までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小魚

長野の平井氏らの乗り合い

ハマチ 63㎝

ツムブリ 55㎝

その他 カマス、小アジ、イサギ、ムツ、カサゴ、小サバ

午後からも天気良く暑い日でした。

台風7号の影響で高めのうねりがありましたが、波は低かったです。

ベイト反応はたくさんありサビキの付きもよかったです。

大物のアタリが少なく釣果はいまいちでしたね。

午前便タテ釣りです。

2023-08-06 15:04:03 | 日記
AM5:30~11:40までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小魚

奈良市の西氏ら2名

マダイ 30~50㎝  4匹

ハマチ 65㎝ 2匹

ヒラメ 45㎝ 2枚

その他 オオモンハタ、イサギ、小アジ、カマス

 


晴れ時々曇りでたまに雨が降りました。

沖からの高いうねりがあり波は低かったですが、後半東の風が強くなって波も高くなってきました。

ベイト反応はイワシが付きにくくアジが多かったですね。

大物のアタリは少なくて苦労しましたが、お土産はありました。

午前便、午後便タテ釣りです。

2023-08-05 19:41:14 | 日記
AM5:30~11:40までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小魚

大阪市の麻生氏らの乗り合い

ハマチ 60~65㎝ 7匹

マダイ 46㎝

その他 カサゴ、イサギ、ガンゾウビラメ、小アジ、カマス

 

 

 

 

 





天気良く暑い日でした。

沖からのうねりが高く波もありました。

前半はベイト反応が多くハマチのアタリも多くありましたが、後半はベイト反応が小さくなって大物のアタリも少なくなっていました。

初めてのタテ釣りに挑戦のお客さんが多かったですが、今日は船酔いとの戦いでしたね。


PM12:30~6:00までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

菰野町の樋口氏らの乗り合い

ハマチ 65㎝ 2匹

マダイ 30~45㎝ 2匹

その他 カマス、小アジ、イサギ

 

 



午後からも天気良く暑い日でした。

沖からのうねりが低くなって満ち潮になってからは穏になりました。

ベイト反応が小さく大物のアタリが少なくて釣果はいまいちでしたね。