ジェラートといえば、イタリア・ミラノが本場ですが、最近、はまっているのが、
西武池袋本店地下2階(ちょうどケーキ売り場の下)にあるラケーリというお店。
デパートやショッピングモールに出店しているジェラート屋さんですが、種類が豊富で、
抹茶、チョコなどの定番の他にも桃、マンゴー、巨峰、いちぢくといった季節の果物も
あります。
また、トマト、日本酒といった超変わり種まであります。
私のオススメは、前々号に引き続きマンゴーです。
(確か)アルフォンゾ種というマンゴーを使い、ねっとりとして、非常に濃厚な味です。
ちなみにアイスクリームとジェラートの違いは、クリームに含まれる「乳脂肪分」と
「空気の含有率」にあります。
一般に乳脂肪分が8%以上含まれるのをアイスクリーム、5%前後のものをジェラートと
呼ぶそうです。
なお、空気含有率とは中に含まれる空気の割合で、ジェラートの含有率は30%前後と低く、
まったりとした口あたりになるそうです。
<補 訂>
ラケーリは、毎日、様々な企画を出しており、毎週月曜日がメンズ・デー、水曜日がレディース・デー、
その他にも、ダブルスタンプデーなど、豊富です。
味はもちろんのこと、こういった様々な企画もうれしいものです。
~ムッシュ・いけふくろう~
西武池袋本店地下2階(ちょうどケーキ売り場の下)にあるラケーリというお店。
デパートやショッピングモールに出店しているジェラート屋さんですが、種類が豊富で、
抹茶、チョコなどの定番の他にも桃、マンゴー、巨峰、いちぢくといった季節の果物も
あります。
また、トマト、日本酒といった超変わり種まであります。
私のオススメは、前々号に引き続きマンゴーです。
(確か)アルフォンゾ種というマンゴーを使い、ねっとりとして、非常に濃厚な味です。
ちなみにアイスクリームとジェラートの違いは、クリームに含まれる「乳脂肪分」と
「空気の含有率」にあります。
一般に乳脂肪分が8%以上含まれるのをアイスクリーム、5%前後のものをジェラートと
呼ぶそうです。
なお、空気含有率とは中に含まれる空気の割合で、ジェラートの含有率は30%前後と低く、
まったりとした口あたりになるそうです。
<補 訂>
ラケーリは、毎日、様々な企画を出しており、毎週月曜日がメンズ・デー、水曜日がレディース・デー、
その他にも、ダブルスタンプデーなど、豊富です。
味はもちろんのこと、こういった様々な企画もうれしいものです。
~ムッシュ・いけふくろう~