とっても遅くなってしまったのですが、
先月末、シネ・リーブル池袋にて、『間宮兄弟』を鑑賞してきた時の報告です。
作品の概要は以下の通り。
ビール会社の研究開発員の兄・昭信(佐々木 蔵之介)と
小学校の校務員を目指すの弟・徹信(塚地 武雄・ドランクドラゴン)
のほんわかのんびり兄弟の日常と恋愛を描く作品。
見所は、徹信と同じ小学校で働く葛原依子先生(常盤 貴子)、行きつけの
ビデオショップでアルバイトしている大学生の本間 直美(沢尻 エリカ)との
「カレーパーティー」、依子と直美に加え、直美の妹の夕美(北川 景子)と
その彼氏の玉木(横田 鉄平)も参加した「浴衣パーティー」、その後、
徹信の働く小学校に訪れる夕美と玉木の場面、クリスマスの部屋でのシーンです。
そして、随所に登場するマニアックなモノや台詞。
これは、知る人ぞ知るというものもあり、何度か聞かないと理解できない
かもしれません。その意味で、この映画は「深い作品」です。
また、随所に登場する、カーテン占い?はその真相がなかなかつかめませんでした。
なお、配役としては、兄弟の母・順子を中嶋 みゆき 氏が演じているところ、
明信の会社の先輩である大垣を高島 政宏 氏が演じているところは、注目です。
ちなみに、高島 政宏 氏を久しぶりに見ることができたことは嬉しかったです。
(「デパート・夏物語」?以来、ファンです…。)
<感 想>
随所に見られる色々な懐かしさ、そして、心が穏やかにさせられる(いや、
自然とそうなる)、そういう意味で「とっても良い作品」です。
<参 考>
オフィシャルサイト http://mamiya-kyoudai.com/
原作本 江國 香織『間宮兄弟』(小学館・2004年)1,365円(税込)
~ムッシュ・いけふくろう~
先月末、シネ・リーブル池袋にて、『間宮兄弟』を鑑賞してきた時の報告です。
作品の概要は以下の通り。
ビール会社の研究開発員の兄・昭信(佐々木 蔵之介)と
小学校の校務員を目指すの弟・徹信(塚地 武雄・ドランクドラゴン)
のほんわかのんびり兄弟の日常と恋愛を描く作品。
見所は、徹信と同じ小学校で働く葛原依子先生(常盤 貴子)、行きつけの
ビデオショップでアルバイトしている大学生の本間 直美(沢尻 エリカ)との
「カレーパーティー」、依子と直美に加え、直美の妹の夕美(北川 景子)と
その彼氏の玉木(横田 鉄平)も参加した「浴衣パーティー」、その後、
徹信の働く小学校に訪れる夕美と玉木の場面、クリスマスの部屋でのシーンです。
そして、随所に登場するマニアックなモノや台詞。
これは、知る人ぞ知るというものもあり、何度か聞かないと理解できない
かもしれません。その意味で、この映画は「深い作品」です。
また、随所に登場する、カーテン占い?はその真相がなかなかつかめませんでした。
なお、配役としては、兄弟の母・順子を中嶋 みゆき 氏が演じているところ、
明信の会社の先輩である大垣を高島 政宏 氏が演じているところは、注目です。
ちなみに、高島 政宏 氏を久しぶりに見ることができたことは嬉しかったです。
(「デパート・夏物語」?以来、ファンです…。)
<感 想>
随所に見られる色々な懐かしさ、そして、心が穏やかにさせられる(いや、
自然とそうなる)、そういう意味で「とっても良い作品」です。
<参 考>
オフィシャルサイト http://mamiya-kyoudai.com/
原作本 江國 香織『間宮兄弟』(小学館・2004年)1,365円(税込)
~ムッシュ・いけふくろう~