昨日、会社で凄く凄くいやな事があって
涙でそうになって、会社を営業車で飛び出した。
近くで、車を止めて気持を落ち着かせようとしたけど、
気持の収集がつかなくなって、
なんか、悔しくて、情けなくて、
レベルの低いとこの言い合いは
ビジネスとしては納得できずに、
自分のコントロールが効かない。
現場が私の指示無しに間違った事して、
私が『すみません。やり直しです』
って言うと、
『もっと早く言え!』と
怒鳴りながら、机を蹴り飛ばされた。
作業が進んでいる事すら知らなかった私は
どうしたらよかったんだろ…
何度考えても、
どうする事も出来なかった。
以前、その怒鳴る機嫌悪い人に
『休み時間でもないのに、携帯しすぎ』
って注意をした事があった。
それが気にいらなかったのだろう。
それ以来、いつもその人は機嫌は悪い感じだった。
でも、社会人として、
ビジネスとして
ルールはあるでしょ?
…低レベル…
そんな事に、腹が立った自分の事も嫌い…
私は、いったい何してるんだろう。
もっと、自分の事、大切にせなあかんのんちゃうかなぁ…
ここまで、会社の事を考えても
私が辞めたら、また誰かが何とかする
色々と考えると、貧血と耳鳴りと頭痛で
意識が遠のくのが分かった。
涙でそうになって、会社を営業車で飛び出した。
近くで、車を止めて気持を落ち着かせようとしたけど、
気持の収集がつかなくなって、
なんか、悔しくて、情けなくて、
レベルの低いとこの言い合いは
ビジネスとしては納得できずに、
自分のコントロールが効かない。
現場が私の指示無しに間違った事して、
私が『すみません。やり直しです』
って言うと、
『もっと早く言え!』と
怒鳴りながら、机を蹴り飛ばされた。
作業が進んでいる事すら知らなかった私は
どうしたらよかったんだろ…
何度考えても、
どうする事も出来なかった。
以前、その怒鳴る機嫌悪い人に
『休み時間でもないのに、携帯しすぎ』
って注意をした事があった。
それが気にいらなかったのだろう。
それ以来、いつもその人は機嫌は悪い感じだった。
でも、社会人として、
ビジネスとして
ルールはあるでしょ?
…低レベル…
そんな事に、腹が立った自分の事も嫌い…
私は、いったい何してるんだろう。
もっと、自分の事、大切にせなあかんのんちゃうかなぁ…
ここまで、会社の事を考えても
私が辞めたら、また誰かが何とかする
色々と考えると、貧血と耳鳴りと頭痛で
意識が遠のくのが分かった。